きたのたまねぎ

日々の出来事や愛猫のことなどをひとりごち♪

日本手拭い 届きました♪

2007-03-14 12:54:22 | てぬぐい
先日、東京滞在中、
コロッケ&メンチ定食を食べに
人形町に行きました。

その前に、『柳屋』さんのたい焼きを買うため
小一時間並んだため、
急ぎ足で『小春軒』さんへ向かう。

その途中で、偶然見つけた
日本手拭い専門店『ちどり屋』さんに引っ掛かり…


この手拭いを買いました。


お店を出る時、夫が、

この手拭い、あなた好みじゃない?

と指差した手拭いが忘れられず、
ネットでゲットしました



それは…


コレです
色も柄もかなり私好みでございます

この春らしい手拭い、実際はもっと綺麗な青色
蛙とおたまじゃくしが




夏用に…


コレ、とっても気に入りました。
茄子紺の地に蛍が映えます。



もう1枚、ピンク色がかわいいフラミンゴ柄を選んで注文していたのですが…


やっぱり、コレに替えました。
これも、蛙&おたまじゃくし柄です♪
地色は水色で
紫陽花の色が移ろう姿を表現している
七変化



キッチンで手を拭くのには
日本手拭いがイチバンです。

「乾くのが早い」というのも理由のひとつですが
洗濯して、「ねこの毛が絡みついてもコロコロで簡単に剥がれる」ので
タオルよりもスグレモノ

キッチンで使用するので
シミが目立たない
  &くっついた「ねこ毛」が目立つ濃いめの色
 (毛を一本残らずにコロコロ…)
  
吸水性が良い
楽しい柄
という条件を満たしたのもを選んでいます。


例えばコレ↓は、3つの条件を満たしています。

使い方、違ってますが…
『かまわぬ』さんの手拭い~伝統柄、唐草模様です



今、イチバンのお気に入りは
戸田屋商店さんの手拭い。
しっとりと優しく肌に吸い付くような使用感で
吸水性が抜群
色柄のセンスがとっても良いのです


※新カテゴリー『てぬぐい』を追加
 


レンジャク

2007-03-10 23:34:40 | ひとりごち
朝、窓の外に目をやった夫が

あっ、レンジャクだ!

と私を呼んだ。


慌てて双眼鏡をふたつ用意し
樹に留まっている鳥達に焦点を合わせる。


ほ、ホントだ!
しかも、ヒレンジャクとキレンジャクが一緒
スゴクめんこい


パジャマ姿でベランダに出て(汗)
パチリと写した画像です


もすこし大きくしてみますか





感度が抜群な夫の野鳥センサー
先日もオジロワシをセンサーでキャッチしたばかり


去年は3月25・26日にキャッチした


また、来年もレンジャクさんを見つけてくださ~い、センサー様

ちゃうだ~

2007-03-08 14:17:18 | food
松坂大輔のボストン・レッドソックスのユニフォームを見ていたら
クラムチャウダーが食べたくなった…ホンマかいな?


スーパーでお買い物をしていたら
元気イッパイのハマグリを発見

で、早速作りました




ハマグリ、たっぷりでございます


食べたくなった?


では、簡単なレシピを紹介(量はいつも適当…なので、目分量)



ニューイングランド・クラムチャウダー

材料 
ハマグリ     約20個(アサリではなく是非ハマグリで!)
        少々
白ワイン     少々
 
じゃがいも    4個~1個をサイの目切りに(澱粉質豊富でコクのあるキタアカリを是非!)
ベーコン     2枚 スライス~5㎜(ブロックならもっと美味)
にんにく     2分の1片~みじん切り
しいたけ     3個~薄切り
たまねぎ     2分の1個~みじん切り
オリーブオイル  適量 (または、バター)
  
ベイリーフ    1枚
牛乳       約500cc (濃厚タイプを!とろみがキツ過ぎる場合には牛乳を足して)
        適量

作り方
鍋にハマグリが浸る程度に水を張り、塩、ワインを入れ、
ハマグリの口が開くまで蒸し煮にする
※煮汁がスープのベースになります 噴きこぼれないように注意!煮汁は重要!
煮汁とハマグリを別々し、ハマグリはからから身をはずし、簡単に刻んでおく
ベーコン、ニンニクをオリーブオイルで炒め、香りが出たら
たまねぎ、しいたけ、じゃがいも1個を加えてさらに炒める
↑にハマグリの煮汁を入れ、ベイリーフを加えて火にかける
↑にじゃがいも3個をすりおろし入れる
とろみがでてきたら、牛乳を少しずつ入れ、とろみを調節しつつトロ火にかける
刻んだハマグリを加え、さらに火にかける
最後に塩で味を整えて出来上がり

好みでクラッカーを割ったものをスープに浮かべて召し上がれ~

すりおろしたじゃがいもから出る澱粉で自然にとろみがつきます
すりおろしたじゃがいもは焦げ付きやすいのでノンスティック鍋の使用がオススメ
時々へらで鍋底からかきまぜてください




クラムチャウダーを作る時はいつも
ボストン郊外のstrawberry fairというレストランの
クラムチャウダーをイメージします。
ボストンの有名店Legal Sea Foodsのチャウダーも美味しいのですが
前者の方が素朴な感じ。
とろみが強い田舎風です。



strawberry fairの裏にて(約10年前)

旅先で出会った ねこちゃんたち

2007-03-08 12:09:28 | cats
ゾロゾロゾロ…


いらっしゃいませ~

と、出迎えてくれた(ように思えた)ねこちゃんたち、

2頭が はちわれ黒白ねこ(瓜二つ
2頭が 白いっぱいの白黒ねこ(瓜二つ
1頭が 黒ねこ




あれ~?もう1頭どこ行った?




黒ねこちゃんが近くに寄ってきた。
かわいい~

 
あちらこちらで、ねこちゃんを見掛けた
東京のねこちゃんは、冬でも活発に行動しているのね~
北海道のねこちゃんは…雪の上のお散歩はキツイわよね…

大きくなった むぎ

2007-03-05 11:55:23 | cats
5カ月になった、むぎの体重を量って見たら…

4.2kg でした。


マルコの体重が4.9kgなので
700gの差!!






ねこちんとむぎで
恒例の(?) 『人』という文字を書いてみました

ご覧の通り
むぎは、ねこちんと同じくらいの大きさになりました





けど、チャタ兄&マル姉の大きさには
まだまだ敵わない、むぎくんでした