![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/331ed350ac62c72b251e6bbc83e631be.jpg)
2024年10月20日
真夏日となった土曜日から一転、今日は涼しくて休んでいると肌寒いくらい。
以前から気になっていた南高尾セブンサミッツにチャレンジすることにしました。
人が少なそうだし、分岐多くて迷いやすそう。熊が出た!暑いしなぁ。なんて言い訳して避けてきたけど、
今日は行けそう‼️
行くならやっぱりハートを描こう💕と高尾山口発着で歩くことにしました🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/6ec2613dc5c811c306fb8bfd1338e23c.jpg?1729506895)
高尾山口出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/85f7a2d2b2cf30f171260f5b520ec850.jpg?1729506984)
民家の脇を入っていきます。
ここで熊鈴を忘れたことに気づく😰戻って駅のセブンイレブンが開くのを待つか、このまま進むか?
せっかく始発で来たし、バッテリーは多めに持ってきたのでスマホで音楽流しながら歩くことに。
効果はあるか分かりませんが、葉加瀬太郎さんのバイオリンで足取り軽く進みます🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/b95d82674dda27aff90aa5670f60efb1.jpg?1729507536)
きのこの季節ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/2fcf38a76baf9d2e6a6301af28c4adce.jpg?1729506984)
左は拓大尾根とマジックで書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/53aea599779efd568890e634a326ea70.jpg?1729506984)
草戸山峠です。↑この写真と同じ構図で写真を撮っていらしたお隣さんは地元の方で、おすすめスポットをいろいろ教えていただきました🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/eebe9d8f5de259a0599d90a54c287aa5.jpg?1729506986)
①草戸山到着。安全登山を祈願しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/7351ef11fe2d7f7c7f11a5ff7ab4dd89.jpg?1729506986)
ここは残念ながら立ち入り禁止🚧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/44329738cd8c14f32f28c4d3344f97e9.jpg?1729506986)
地味な標柱なので見逃し注意!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/f6ca91bd47805f0a8d9ab9dd1ee3a537.jpg?1729506987)
振り返ると市街地が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/b95d82674dda27aff90aa5670f60efb1.jpg?1729507536)
きのこの季節ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/2fcf38a76baf9d2e6a6301af28c4adce.jpg?1729506984)
左は拓大尾根とマジックで書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/53aea599779efd568890e634a326ea70.jpg?1729506984)
草戸山峠です。↑この写真と同じ構図で写真を撮っていらしたお隣さんは地元の方で、おすすめスポットをいろいろ教えていただきました🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/eebe9d8f5de259a0599d90a54c287aa5.jpg?1729506986)
①草戸山到着。安全登山を祈願しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/7351ef11fe2d7f7c7f11a5ff7ab4dd89.jpg?1729506986)
ここは残念ながら立ち入り禁止🚧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/44329738cd8c14f32f28c4d3344f97e9.jpg?1729506986)
地味な標柱なので見逃し注意!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/f6ca91bd47805f0a8d9ab9dd1ee3a537.jpg?1729506987)
振り返ると市街地が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/26544844a90e647baca5407bcff4baad.jpg?1729509116)
草戸山を過ぎると階段がしばらく続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/de63228149ace31b63c10a34f64a702e.jpg?1729509116)
ふれあい休憩所の東屋には🐻注意⚠️のポスターが貼ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/624bd6c5bfb4228d28f820344d61be4d.jpg?1729509116)
②榎窪山到着。ここにもベンチがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/1fe8530313a44ed8a91ac834ec6da212.jpg?1729509116)
ここにもベンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/681097cc9463e5d442ba6317a4c86c7f.jpg?1729509116)
三沢峠を過ぎて、またまた🐻注意⚠️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/c5db40ec616a454c7b7a64a1a6993153.jpg?1729509118)
フクロウの彫物と一緒にはいチーズ✌️
スマホ台があるのでソロでもOK📷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/3e2317e23437e5fcd90dc6f7aa52b9eb.jpg?1729509118)
③泰光寺山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/4355a470fb2a848ecac93ea49f061c87.jpg?1729509119)
龍のベンチ。ここにもスマホ台✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/3e2317e23437e5fcd90dc6f7aa52b9eb.jpg?1729509118)
③泰光寺山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/4355a470fb2a848ecac93ea49f061c87.jpg?1729509119)
龍のベンチ。ここにもスマホ台✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/60f0a2b60d3b592ec7af35a2dc633873.jpg?1729509708)
これはなんだろう?楽器かなと思って触ってみるも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/4150bdacefa38adf8a707d6857f75d6c.jpg?1729509707)
ちょっと寄り道。救助ヘリの写真が貼ってあるので慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/e0143ecbd4c97dc41b30328fb6b040bf.jpg?1729509707)
東山山頂から。ここものんびりできて落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/0df2fd9828e0b778c243e0291f819083.jpg?1729509708)
火事注意の赤い看板のところから入っていくと④入沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/9cf74e7563005fe31fb8cbf72bc97da4.jpg?1729509707)
ここでおやつタイム。
たーちゃんに貰った博多通りもんをいただきまーす🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/307b58e714b4c955c5134093050b05e2.jpg?1729509708)
来た道を戻ってから見晴台へ。楽器じゃなくて、リュック掛けだったんだ!さっそくかけてみたら良い感じ🙆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/d32d780cfe3f49bbf324d3d28a81a448.jpg?1729509709)
地元の方に教えていただいたおすすめポイント。山容が…本当に観音様が横たわっておられるように見えるぅう💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/db749df6a10cd28456b223d85322b7ba.jpg?1729509710)
⑤中沢山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/c99cfe36858fd4001654ff903f342a04.jpg?1729509710)
⑥コンピラ山到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/5e486645bc1c8bf47d168c8e3ce8c63c.jpg?1729509710)
⑦大洞山到着。セブンサミッツすべて踏破しました👏あとは🩷を描くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/307b58e714b4c955c5134093050b05e2.jpg?1729509708)
来た道を戻ってから見晴台へ。楽器じゃなくて、リュック掛けだったんだ!さっそくかけてみたら良い感じ🙆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/d32d780cfe3f49bbf324d3d28a81a448.jpg?1729509709)
地元の方に教えていただいたおすすめポイント。山容が…本当に観音様が横たわっておられるように見えるぅう💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/db749df6a10cd28456b223d85322b7ba.jpg?1729509710)
⑤中沢山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/c99cfe36858fd4001654ff903f342a04.jpg?1729509710)
⑥コンピラ山到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/5e486645bc1c8bf47d168c8e3ce8c63c.jpg?1729509710)
⑦大洞山到着。セブンサミッツすべて踏破しました👏あとは🩷を描くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/093c2c94418d8330fdd7f5b0684b6a40.jpg?1729510495)
大垂水峠橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/fc63431caaff0862f83bae8172566b5d.jpg?1729510495)
階段降りて右に進んで沢を渡って進みます。高尾山と一丁平への分岐を一丁平方面にぐーっと登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/f593d0d06a3aa00a7a74e13918cff541.jpg?1729510495)
一丁平はかわいい花がたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/05c31210adc72356c5b1d365bdeceb3a.jpg?1729510495)
アザミも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/cc645bd8814026eca8a4c2a5773528a7.jpg?1729510742)
お昼はカップヌードル。温かいものが美味しい季節になりましたね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/01a926bb97146891caab7a6e6b2ea276.jpg?1729510497)
食後はピクミンのグミ♫お腹も満足で高尾山まで歩きます🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/1f507236c3698940dd858609a92d480b.jpg?1729510497)
高尾山山頂は記念撮影の列が伸びていたので、都心方面の写真だけ撮って1号路を下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/1f507236c3698940dd858609a92d480b.jpg?1729510497)
高尾山山頂は記念撮影の列が伸びていたので、都心方面の写真だけ撮って1号路を下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/3a58f823334187184865a0fc5e917956.jpg?1729511278)
ハート💕ルート完歩しました✌️
四辻から高尾駅のルートもお勧めいただいたので、次はそちらも歩いてみたいな♫
16.2km 上り1121m下り1121m
7:14高尾山口スタート
8:28草戸峠
8:40草戸山
9:05榎窪山
9:29泰光寺山
9:48東山
9:57入沢山
10:40中沢山
10:55コンピラ山
11:07大洞山
11:31大垂水バス停
12:07一丁平でランチタイム
13:14高尾山
14:22高尾山口駅にゴール✌️
今回見つけたピクミンブルームのポストカードはこちら💁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/4c21951d1440c6bdcdee2cadbf4603e1.jpg?1729512753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/51eddde69b02871a6b371d0328f5e80c.jpg?1729512777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/802aacb74dafa5c16e13454bd2fe1a1e.jpg?1729512801)