営業自粛で
お弁当の販売を始めた
お気に入りのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/0e147792bdc38fcdae9919c11e5e48df.jpg)
緊急事態も解除されて
営業再開が
待ち遠しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/49abceba51fe0974f0afbf040b876557.jpg)
なくなったら
困るお店なので
お弁当を
せっせと買って
せっせと食べて
応援しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/334215911ee46fa2bc46f07824d46b5e.jpg)
食べごたえのある
ごちそう弁当。
プチスィーツまで入ってて
ちょっと嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/298eae0e0085899b41f9e415665feee0.jpg)
スパイシーカレー。
二回目からは
大盛にしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/6e2b8da24bc1ab05f640d3d89c18fe69.jpg)
ベジタリアン弁当。
動物性食材不使用!
(でもこれはちょっとイマイチだったの。
ごめんなさい)
先日は予定の時間より
ちょっとだけ
早めに行ってしまったら
お弁当が
まだ出来上がっていませんでした。
「全然急がないので
待ってまーす」
と告げると
「ハンモック
やって行ってくださいよ~」
とすすめられました。
そうなんです。
こちらのお店
二階がギャラリーに
なっていて
染め物や手芸品などの
展示販売も
やっているのです。
今の時期は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/137cecdc56b8acea44e1d64caf1d52b4.jpg)
ハンモックが
ぶら下がってました。
まぁ~
せっかくなので
二階に上がってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/c701aec0ae5fd3a87cbe064d377a1444.jpg)
ぶら~~んと
ヒモのように見えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/cff519c96767c7c66f64d2812d23c436.jpg)
全部
ハンモックです。
(どんな人達が使ったか
わからないようなものを使うのって
あんまり好きじゃーないんだけど)
とちょっと躊躇しつつも…
ハンモックへの好奇心が
勝ってしまいました!
シャラシャラとした
うすーい生地でできた
ハンモック。
これ
勢いよく飛び乗ったら
ゴロンと裏返って
反対側に
落っこちるんだろうなー
ということは
容易に想像できたので
片足づつ
慎重に…
慎重に…
だが
慎重にしすぎても
プルプルプルプルと
ハンモックもろとも
私の足先が
震えてしまう。
じゃん!!
のれましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/a52cee30031badd7012a670f1c0514e4.jpg)
(足先が蝋人形の館 by聖飢魔Ⅱ
みたくなっているのは
5本指靴下のせいです)
おーーーっ
すっぽり。
身体が
ハンモックの柔らかい布と
一体化して
ゆらゆらゆらゆらと
なんとも
心地よいではないか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/91492c315146fd81c980a9a13cf399cc.jpg)
しばらくこのまま
ハンモックに
身を任せておきたい…
「あの~
お弁当 急いで作らなくて
いいですよ~。
ゆっくりでいいですよ~」
と心の中でお願いしました。
ほどなくして
お弁当はできあがり
声がかかりましたが
つかの間の
プチ初体験!
楽しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/c0dac031599c8bf34375f8a871bfb255.jpg)
おいし~いランチのあと
暖かい陽だまりの中で
お昼寝でもできたら
至福の時だろうな~。
お弁当の販売を始めた
お気に入りのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/0e147792bdc38fcdae9919c11e5e48df.jpg)
緊急事態も解除されて
営業再開が
待ち遠しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/49abceba51fe0974f0afbf040b876557.jpg)
なくなったら
困るお店なので
お弁当を
せっせと買って
せっせと食べて
応援しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/334215911ee46fa2bc46f07824d46b5e.jpg)
食べごたえのある
ごちそう弁当。
プチスィーツまで入ってて
ちょっと嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/298eae0e0085899b41f9e415665feee0.jpg)
スパイシーカレー。
二回目からは
大盛にしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/6e2b8da24bc1ab05f640d3d89c18fe69.jpg)
ベジタリアン弁当。
動物性食材不使用!
(でもこれはちょっとイマイチだったの。
ごめんなさい)
先日は予定の時間より
ちょっとだけ
早めに行ってしまったら
お弁当が
まだ出来上がっていませんでした。
「全然急がないので
待ってまーす」
と告げると
「ハンモック
やって行ってくださいよ~」
とすすめられました。
そうなんです。
こちらのお店
二階がギャラリーに
なっていて
染め物や手芸品などの
展示販売も
やっているのです。
今の時期は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/137cecdc56b8acea44e1d64caf1d52b4.jpg)
ハンモックが
ぶら下がってました。
まぁ~
せっかくなので
二階に上がってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/c701aec0ae5fd3a87cbe064d377a1444.jpg)
ぶら~~んと
ヒモのように見えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/cff519c96767c7c66f64d2812d23c436.jpg)
全部
ハンモックです。
(どんな人達が使ったか
わからないようなものを使うのって
あんまり好きじゃーないんだけど)
とちょっと躊躇しつつも…
ハンモックへの好奇心が
勝ってしまいました!
シャラシャラとした
うすーい生地でできた
ハンモック。
これ
勢いよく飛び乗ったら
ゴロンと裏返って
反対側に
落っこちるんだろうなー
ということは
容易に想像できたので
片足づつ
慎重に…
慎重に…
だが
慎重にしすぎても
プルプルプルプルと
ハンモックもろとも
私の足先が
震えてしまう。
じゃん!!
のれましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/a52cee30031badd7012a670f1c0514e4.jpg)
(足先が蝋人形の館 by聖飢魔Ⅱ
みたくなっているのは
5本指靴下のせいです)
おーーーっ
すっぽり。
身体が
ハンモックの柔らかい布と
一体化して
ゆらゆらゆらゆらと
なんとも
心地よいではないか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/91492c315146fd81c980a9a13cf399cc.jpg)
しばらくこのまま
ハンモックに
身を任せておきたい…
「あの~
お弁当 急いで作らなくて
いいですよ~。
ゆっくりでいいですよ~」
と心の中でお願いしました。
ほどなくして
お弁当はできあがり
声がかかりましたが
つかの間の
プチ初体験!
楽しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/c0dac031599c8bf34375f8a871bfb255.jpg)
おいし~いランチのあと
暖かい陽だまりの中で
お昼寝でもできたら
至福の時だろうな~。