毎年 恒例
鏡開きが終わると
職場の鏡餅で
おかきを作るのです!
まぁ~るいお餅を解体して
まずは一週間
乾燥させたものを
全体の4分の3ほど
さっそく揚げてみました!
うん。うん。
なかなかいい感じ~v(^^)v
しかしその後
なんだか忙しく…
職場でも
こんなことばっかやって
暇そうに
見えますが(・∀・)ノ ヒマナンデス!!!
たまーには
手の込んだ仕込みや
事務作業なんかも
やってたりして…
干しっぱなしのまま

3週間も放置してしもーた!
(ブログも放置してしもーた…)
残りこんだけぇ~

チャッチャと
仕上げてしまおう!
すっかり手応えをつかんだ
約5mm角のは

安定の仕上がりv(^^)v イエイ♪

今回の課題は
これよりちょっと
大きめサイズ!
今年初挑戦!!
試しに…

厚さ1mmほどの
ペラ~ンペランのと

3~4mmほどの
厚めのものを
用意してみました。

温度をぐんぐん上げてGO!!
しかし…
ペランペランのは

油に入れた直後から
クルンクルンに
なってしまった(^^;
ペランペランが
クルンクルン。
ちょい厚めのほうは

中心がプシューーッとなるまで
待っていると
まわりのほうが先に
焦げた感じに
なってしまうー('~`;)
う~ん
まだまだ
乾燥が足りなかったかなー??
もう
いっそのこと
Google先生に
頼ってしまいたい!!
そんな衝動を
押さえつつ…
来年への課題としよう!
でもね
結局は…

み~んな
美味しかったのだー(*^^*)ヨシトシヨウ♪
○◎○◎○おしまい○◎○◎○
鏡開きが終わると
職場の鏡餅で
おかきを作るのです!
まぁ~るいお餅を解体して
まずは一週間
乾燥させたものを
全体の4分の3ほど
さっそく揚げてみました!
うん。うん。
なかなかいい感じ~v(^^)v
しかしその後
なんだか忙しく…
職場でも
こんなことばっかやって
暇そうに
見えますが(・∀・)ノ ヒマナンデス!!!
たまーには
手の込んだ仕込みや
事務作業なんかも
やってたりして…
干しっぱなしのまま

3週間も放置してしもーた!
(ブログも放置してしもーた…)
残りこんだけぇ~

チャッチャと
仕上げてしまおう!
すっかり手応えをつかんだ
約5mm角のは

安定の仕上がりv(^^)v イエイ♪

今回の課題は
これよりちょっと
大きめサイズ!
今年初挑戦!!
試しに…

厚さ1mmほどの
ペラ~ンペランのと

3~4mmほどの
厚めのものを
用意してみました。

温度をぐんぐん上げてGO!!
しかし…
ペランペランのは

油に入れた直後から
クルンクルンに
なってしまった(^^;
ペランペランが
クルンクルン。
ちょい厚めのほうは

中心がプシューーッとなるまで
待っていると
まわりのほうが先に
焦げた感じに
なってしまうー('~`;)
う~ん
まだまだ
乾燥が足りなかったかなー??
もう
いっそのこと
Google先生に
頼ってしまいたい!!
そんな衝動を
押さえつつ…
来年への課題としよう!
でもね
結局は…

み~んな
美味しかったのだー(*^^*)ヨシトシヨウ♪
○◎○◎○おしまい○◎○◎○
どれもこれも美味しそうです
おかき好きです💕食べたい♪
一人でムシャムシャ食べてしまいます。
凄い凄い!
本当におかき職人です〜
ありがとうございますぅ~(^^)
自分で言うのもナンですが…
正直…
とっても美味しいんです!!
(*´σー`)エヘヘ
手が止まりません~(笑)
ラパンさんも
美味しそうなパンを
作られていますが(о´∀`о)
自分の経験と勘だけを頼りに
なにかひとつの事を
極めていくって楽しいですよね♪