秋のマイル王決定戦。ひと昔前は、日本一堅いG1レースともいわれていました。タイキシャトル、エアジハード、ダイワメジャーなどが勝っているレースです。
ただ、ここ数年は大荒れ傾向が続いています。今年も人気が割れているように、混戦模様、大荒れのにおいがプンスカプンスカしております。
◎7グランプリボス……前走の勝ちっぷりがよかった。1200メートルで圧倒的に強かったサクラバクシンオーの子供だが、自身はマイルG1を2勝しているように、距離には問題ないはず。成績にムラがあるのは昨年夏の海外遠征の疲れの影響。体調も戻り本来の力を出し切る。
○1サダムパテック……マイルCSは、天皇賞・秋に出走した馬が絡む傾向がある。最内枠でコースロスなくレースを進め、あわよくば1着があるかも。
▲6レオアクティブ……前走で末脚が不発だったのは、スローペースのため。今回は逃げ馬の12シルポートが出走しているのでミドルペースにはなりそう。京都の荒れた馬場を、大外一気で差しきる。
△11ファイナルフォーム……未知の3歳馬。前走、初の古馬との対戦となった富士S(G3)で2着。6戦して3着より下の順位はなし、おまけにルメールへ乗り替わりできっちり勝つ可能性あり。
△9ガルボ……3歳時に、今回と同じコースで行われたシンザン記念(G3)勝ちがあり、コース相性は悪くない。今年、1600メートルの重賞を2勝しているにもかかわらず、単勝2ケタ人気はねらい目。
以上、といいたいところですが、
「とある筋からの情報」というものがありまして、
5コスモセンサー
10リアルインパクト
9ガルボ
16マルセリーナ
が気になるということです。
ちなみに、先週のレインボーダリアをピックアップしズバリ的中でした。
以上の8頭で3連複BOX=56通り、なんていうのもよいかもしれません。
ただ、ここ数年は大荒れ傾向が続いています。今年も人気が割れているように、混戦模様、大荒れのにおいがプンスカプンスカしております。
◎7グランプリボス……前走の勝ちっぷりがよかった。1200メートルで圧倒的に強かったサクラバクシンオーの子供だが、自身はマイルG1を2勝しているように、距離には問題ないはず。成績にムラがあるのは昨年夏の海外遠征の疲れの影響。体調も戻り本来の力を出し切る。
○1サダムパテック……マイルCSは、天皇賞・秋に出走した馬が絡む傾向がある。最内枠でコースロスなくレースを進め、あわよくば1着があるかも。
▲6レオアクティブ……前走で末脚が不発だったのは、スローペースのため。今回は逃げ馬の12シルポートが出走しているのでミドルペースにはなりそう。京都の荒れた馬場を、大外一気で差しきる。
△11ファイナルフォーム……未知の3歳馬。前走、初の古馬との対戦となった富士S(G3)で2着。6戦して3着より下の順位はなし、おまけにルメールへ乗り替わりできっちり勝つ可能性あり。
△9ガルボ……3歳時に、今回と同じコースで行われたシンザン記念(G3)勝ちがあり、コース相性は悪くない。今年、1600メートルの重賞を2勝しているにもかかわらず、単勝2ケタ人気はねらい目。
以上、といいたいところですが、
「とある筋からの情報」というものがありまして、
5コスモセンサー
10リアルインパクト
9ガルボ
16マルセリーナ
が気になるということです。
ちなみに、先週のレインボーダリアをピックアップしズバリ的中でした。
以上の8頭で3連複BOX=56通り、なんていうのもよいかもしれません。