ワンダーボックス(Wonder BOX)

ブログタイトルの由来は、競走馬「グラスワンダー」号から。競馬の話題を中心にお届けします。

1月30日(土)グラス系産駒の出走予定と短評

2021-01-29 20:05:08 | 競馬
東京1 3歳未勝利 ダ1400
プレフェリータ(モ)戸崎
中団追走、そのままゴール。掲示板に載れれば上出来か。
キボウノヒビキ(グ)的場
昨年8月の新馬戦以来の出走。そのレースでは、3角手前ぐらいからポジションを下げ始め、直線でもずるずる下がっていった。ダート替わりに期待したいが、掲示板までか。
タミルナードゥ(ア)杉原
変わって、こちらは昨年7月以来、6カ月半ぶりのレース。その前走は、スタートが良く好位のポジションをとったが3角で下がり始め最下位で入線。今回は見送りたい。

東京3 3歳未勝利 ダ1600
モーリスシチー(モ)野中
前走は4角から押し上げたが、残り200過ぎぐらいから脚色鈍る。200メートルの距離短縮で前進してほしい。
サノノヒーロー(ス)津村
3番手追走から手応え良く直線を迎えるが、末脚が弾けず。こちらも200メートルの距離短縮で前進してほしい。3着以内を期待したい。

東京5 3歳未勝利 芝1800
トゥーフェイス(モ)木幡巧
前走外枠から外々を回されるが、4角から追い出してしぶとく伸びてハナ差の2着。今回は開幕週の最内枠。うまく進路を確保すれば、長い直線で最後まで伸びきってくれる。
サンキューサンクス(モ)津村
前走は後方から末脚を伸ばして8着。直線で少し進路確保に時間がかかっているように見えた。広い府中で末を生かして掲示板以上を狙いたい。

東京10 クロッカスS(L)芝1400
ブルーシンフォニー(ス)戸崎
前走のシンザン記念では直線で内を突いて伸びようとしたが最後は脚が上がって6着。戸崎騎手に乗り替わる今回は新味の引き出しに期待したい。掲示板以上か。
レガトゥス(モ)ルメール
1200の黒松賞を使った前走では、短距離のスタートについていけなかったのか後方で進め、直線で鋭く追い込んで3着。長い直線で末脚を生かしてほしい。勝ちを期待したいが、3着以内は狙いたい。

中京1 3歳未勝利 ダ1200
エリカシャンス(ス)北村友
デビュー戦から3戦。レースを重ねるごとに着順を下げ、いったん立て直して3か月ぶりの出走。初のダートで一辺を狙う。掲示板以上は期待できそうか。

中京3 3歳未勝利 ダ1400
ハクサンマックス(モ)酒井
今回が初ダート。まだまだ分からないが、どうもモーリス産駒にダートのイメージがわかない。もう少しモーリス産駒のダート出走回数が増えたら、ターゲットで傾向を探ってみたい。今回は様子見。

中京5 3歳未勝利 芝2000
ルペルカーリア(モ)福永
デビュー前から怪物のうわさもあった。しかしデビュー戦では伸びきれず4着。それ以来4か月ぶりの実戦だ。福永騎手が「エピファネイアみたいになってきた」とコメントしたという噂もある。福永騎手の評価は信頼性が高く、ぜひ勝利を期待したい。

中京6 3歳1勝 ダ1200
テーオーメアリー(モ)古川
13着と大敗した前走から連闘。しかも初ダート。上位人気となっているが様子を見たい。
ミヤジオシャラク(モ)和田
前走は好位追走からあっさり抜け出して初勝利。相手関係が楽だったかもしれず昇級戦の今回は様子を見たい。

小倉2 3歳未勝利 芝2000
メイプルリズム(モ)斎藤
デビュー戦以来の芝。デビュー戦は15着と大敗したが、勝ち馬からは1.7秒差。ダート2戦では2.6秒と2.2秒差。芝のほうが良いかもしれず、しかもモーリス産駒得意の2000メートル。掲示板以上を期待したい。

小倉3 4歳上1勝 ダ1000
ミューティー(ス)丹内
連闘。互角のスタートが切られれば十分に勝ち負け。

小倉5 3歳未勝利 芝1200
リープ(モ)菅原
まだまだ成長を見守りたい。

小倉6 3歳未勝利 芝2000
マイネルオーロラ(ス)国分優
まだまだ成長を見守りたい。

小倉7 4歳上1勝 芝1200
トゥールドマジ(ス)丹内
まだまだ成長を見守りたい。

小倉11 周防灘特別(2勝)芝1200
ナイントゥファイブ(ス)富田
昇級戦の前走でも最後まで末脚がしっかりしていた。3着以内は期待したいが、直線の短い小倉なので見守りたい。

1月24日(日)レース結果

2021-01-29 18:46:28 | 競馬
中山1 3歳未勝利 ダ1200
カンタベリーマッハ(ア)小林修
9着
減量特典を生かして、好ダッシュから逃げ。直線でも粘りを見せるが後続に飲み込まれた。それでも完全に足が上がり切った感じではなかったので、鞍上やコース、レース展開次第で上位も狙える。

中山3 3歳未勝利 ダ1800
スクリーンプロセス(ス)横山武
1着
好スタートから、道中やや抑え気味の追走で好位をキープ。4角手前から鞍上の手が動き始め直線で進路を確保すると、しぶとく力強く伸びて、勝利をものにした。
トゥインクルタワー(モ)石川
14着
スタートダッシュがつかず後方のままレースを終える。まだ様子を見たい。

中山5 3歳未勝利 芝2200
アルビージャ(モ)ルメール
2着
スタートで伸びあがってしまい後方からのレースを強いられる。4角手前から仕掛け、直線も鋭く伸びて2着まで押し上げた。互角のスタート、良馬場なら次こそ勝利をものにできると信じたい。
ジジ(モ)武藤
5着
好位を追走し、5着でゴール。引き続き芝の中距離でチャンスを狙ってほしい。

中山6 3歳新馬 芝2000
ヴァルガス(モ)ルメール
12着
スタートから手応えが悪く3角過ぎには馬群から置いて行かれ、直線では鞍上も追うのをやめていた。敗因はわからないが、不良馬場が堪えたか。良馬場で見てみたい。

中山7 4歳上1勝 ダ1800
サツキワルツ(ア)津村
8着
中団から後方でレースを進め、そのままゴール。今後もこんな感じか。

中山9 若竹賞(1勝)芝1800
ゾディアックサイン(モ)ルメール
8着
1番人気だったが、8頭中7着。馬場の悪い内を通った影響があっただろう。着順こそ悪いが、手ごたえはそれほど悪いようには見えなかった。気になったのは道中で頭を上げる場面が見られ今後の折り合いが心配だ。

中山11 AJCC(G2)芝2200
ウインマリリン(ス)横山武
6着
2番手追走から馬場の悪い内から粘った。上位が外を回った馬ばかりだったことを考えれば、十分に実力が備わっている。不良馬場のダメージを確実に回復させてほしい。
ジェネラーレウーノ(ス)武藤
15着
往年の行きっぷりを見せたが、コース追い出来ていないせいかスタミナ切れ。かつての輝きを取り戻すには、けがの再発と戦いながらで厳しいだろうが、何とか復活してほしい。

中京2 3歳未勝利 ダ1400
コンセプト(モ)北村友
5着
後方から追い込み5着。芝に比べて成績が安定している。スタート後に芝が続く部分で置いて行かれている面があったので、次は完全なダートコースか、芝部分の短いコースで狙ってみたい。

中京5 3歳未勝利 芝1400
ミセスバローズ(モ)松若
7着
418キロという小柄な馬。首をよく使い地を這うようなフォームで粘るが、ラスト100で脚が上がった。距離なのか馬場なのかわからないが、距離短縮、良馬場の時に狙ってみたい。

中京6 3歳新馬 芝1600
モズラテール(モ)藤井
7着
スタートで出遅れて直線で7着まで押し上げた。不良馬場なので評価が難しいが、今後にもし再度不良馬場に出てきたときに、
「不良適正あり」と考えて期待したい。
ミニマリズム(モ)武
14着
好位追走から手応え良く4角を外々を回ってきたが、案外伸びず。こちらは反対に不良馬場が苦手か。

中京9 西尾特別(2勝)芝2000
ベストクィーン(ス)幸
6着
2番手追走から直線で伸びず6着。

中京10 伊賀S(3勝)ダ1200
アルミューテン(ス)内田
14着
最下位で入線。ブービーから大差なので何か故障があったか。7歳牝馬なのでそろそろ引退か。

小倉3 4歳上(1勝)ダ1000
ミューティー(ス)丹内
3着
スタートで出遅れたのが悔やまれるほど、最後に鋭く追い込んできた。次走、互角のスタートができれば勝ち負けだ。
カーテンコール(ス)吉田隼
4着
不良馬場とはいえ、前半33.7秒のハイペースを好位追走し、そのまま粘りこんだ。
サウンドヒーロー(ス)斎藤
13着
中団追走し、特に見どころはなし。今後の成長に期待したい。

小倉5 3歳新馬 芝1800
マルヨティアナ(ス)菅原
15着
後方追走のまま。まだまだ成長が必要か。

1月23日(土)レース結果

2021-01-29 17:24:32 | 競馬
1月23日(土)

中山1 3歳未勝利 ダ1200
ステディシュシュ(モ)柴田大
5着
スタートダッシュがつかず、15秒ごろからポジションを上げ中団追走。直線でもじりじりと伸びてきたが、前から垂れてきた馬を交わすのが精いっぱいだったか。

中山2 3歳未勝利 ダ1800
ロックオブエイジズ(ス)ルメール
11着
互角のスタートから2番手を追走したが、3角で鞍上の手が動き始め後退。前走のダートもからっきしだったので、再度の芝を見てみたい。

中山4 3歳新馬 ダ1200
シゲルカチョウホサ(グ)
16頭中の最低人気だったが、好スタートから2番手でレースを進めると、ラスト200でいったん先頭に立つ大健闘。勝ち馬とは0.5秒差の6着で次走も期待したい。

中山9 東雲賞(2勝)芝2000
マイネルステレール(グ)
4着
好スタートから5番手追走。3角手前で少しポジションを上げて、手が動き始めるが粘り切って4着。次も期待したい。

中山11 初富士S(3勝)芝1800
ウイングレイテスト(ス)
4着
馬場の悪い内々を通って直線でも力強く伸びてきたが、馬場の良い外から末脚を伸ばしてきた3頭に交わされる。このクラスでは十分に勝ち負けになる力はある。
マイネルウィルトス(ス)
9着
中団を追走してそのままゴール。馬場が合わなかったか。

中山12 4歳上1勝 芝2200
ビートザウイングス(ス)武藤
10着
ミッキーパンチ(ス)三浦
13着
両馬とも好スタートから好位につけてレースを進めるが、3角で手応えがなくなり後退。馬場が敗因か。

中京2 3歳未勝利 ダ1200
ペプチドハオー(モ)松山
1着
好スタートからじわっと先頭に立ち逃げの一手。直線に向いても手ごたえが良く後続を突き放して快勝した。首をリズミカルに動かし、切れのある動きを見せていた。

中京6 3歳未勝利 芝2200
トウカイクラルテ(モ)柴山
11着
今までにない行きっぷりを見せ、3番手からレースを進めるが直線半ばで力尽きる。着順こそ悪いが少しずつ内容が良くなっているので、もう少し様子を見たい。

小倉2 3歳未勝利 芝2000
アレレブルー(モ)鮫島克
3着
互角のスタートからじわりと先頭へ。良く折り合って直線でも力強く伸びたが、残り100で脚色が鈍った。

小倉10 萌黄賞(1勝)芝1200
テーオーメアリー(モ)浜中
13着
前半600が32.7秒のハイペースを4番手で追走。4角手間で手応えが怪しくなり伸びきれず。上位陣は中団から後方待機組。今回の結果は度外視したい。

小倉12 宝満山特別(1勝)芝2000
シンソク(ス)菊沢
14着
残り800でついていけず。今後も厳しいか。