東京1 3歳未勝利 ダ1400
プレフェリータ(モ)戸崎
1着
好スタートから2番手を追走し、3コーナーでじわっと先頭に立つ。直線で突き放して快勝。スタートから道中で余裕を持たせると結果を残すモーリス産駒らしい競馬だった。
タミルナードゥ(ア)杉原
9着
久しぶりのレースが影響したのか、中団追走、そのままゴールという結果。次走も様子見にとどめたい。
キボウノヒビキ(グ)的場
16着
スタートから最後方を進み、そのままゴール。一つ上の着順の馬とは大差。ダート替わりでの一変を期待したが残念。今後も厳しいか。
東京3 3歳未勝利 ダ1600
モーリスシチー(モ)野中
5着
好スタートから4、5番手追走。直線でしぶとく伸びて5着。走るフォームが、2歳時のモーリスのようにフワフワしていた。筋肉が付きパンとして、前への推進力がつけば上位を狙えそう。
サノノヒーロー(ス)津村
6着
好スタートから逃げて最後の直線でも良く粘る。
東京5 3歳未勝利 芝1800
トゥーフェイス(モ)木幡巧
2着
前半1000が57.9秒のハイペースを5番手追走。直線でやや進路を探す手間があったが、外に出して前が開くと良く伸びてきて2着。勝ち馬が強すぎて6馬身離されたが終いの脚がしっかりしていた。次走も3着以上を確保したい。
サンキューサンクス(モ)津村
13着
これといって目立つ場面が見られず。次走以降ももう少し様子を見守りたい。
東京10 クロッカスS(L)芝1400
レガトゥス(モ)ルメール
2着
スタートで伸びあがるように出てしまい後方から。前半600が37.0秒のスローペースで、3、4角中間ぐらいからまくり気味に好位へ進出し、3番手で直線を迎える。鞍上のゴーサインによく伸びていたが、終始内々を走っていた勝ち馬に内をすくわれ2着に敗れた。コースや距離の適性がイマイチわからず、脚の使いどころも現状では難しそう。それでもこのクラスを勝ち上がる力は十分にありそうだ。
ブルーシンフォニー(ス)戸崎
5着
レガトゥスと同様にスタートで出遅れ、中団後方を追走。直線ではこの馬なりに伸びてきている。好走実績のある新潟に出てきたら面白いか。
中京1 3歳未勝利 ダ1200
エリカシャンス(ス)北村友
11着
中団からレースを進め、そのままゴール。一度休みを入れて立て直さない限り、様子見をしたい。
中京3 3歳未勝利 ダ1400
ハクサンマックス(モ)酒井
8着
後方で直線を迎え、数頭交わしてフィニッシュ。芝の中距離を狙ってみてはどうか。
中京5 3歳未勝利 芝2000
ルペルカーリア(モ)福永
1着
4角出口で先頭に並びかけると、馬場の三分所をまっすぐに伸びて3馬身の差をつけた。危なげなく完勝に見えたが、向こう正面で鞍上が引っ張り切りだったので、今後は気性が課題か。
中京6 3歳1勝 ダ1200
ミヤジオシャラク(モ)和田
11着
3角からポジションを上げるが、直線で伸びず。クラス慣れが必要か。
テーオーメアリー(モ)古川
12着
大敗した前走からの連闘だったが、全く良いところなし。互角のスタートで2番手を進むが、4角手前で鞍上の手が動き始め直線では力なく後退していった。休養して立て直しが必要に見える。
小倉2 3歳未勝利 芝2000
メイプルリズム(モ)斎藤
3着
伸びあがるスタートで立ち遅れ最後方で待機。3、4角でステッキが入り手応えが悪く見えたが、直線鋭く追い込み3着。モーリス産駒が得意の芝2000メートルがハマったか。次走も芝中距離に出てくるようなら再びの3着以内を期待したい。
小倉3 4歳上1勝 ダ1000
ミューティー(ス)丹内
2着
直線良く伸びたが3/4馬身届かず。4角でやや膨れてコーナリングしたのがもったいなく感じた。連闘での一戦だったので、このあとは一息入れるか。最後まで伸びていたので1200まで距離が伸びても大丈夫だと見える。
小倉5 3歳未勝利 芝1200
リープ(モ)菅原
8着
2番手追走し直線も良く粘っていたが残り200で脚が上がったように見えた。1400メートル戦だった前走は残り400過ぎでピッチが落ちていたので、芝1000まで距離短縮したときに期待したい。
小倉6 3歳未勝利 芝2000
マイネルオーロラ(ス)国分優
9着
まだまだ競走馬として成長が待たれる。ダート替わりでの一変に希望を託したい。
小倉7 4歳上1勝 芝1200
トゥールドマジ(ス)丹内
9着
3番手追走から後続に飲み込まれたが、決してバテているようには見えず。今後は展開次第で掲示板以上は狙えるか。
小倉11 周防灘特別(2勝)芝1200
ナイントゥファイブ(ス)富田
8着
好スタートから2、3番手を追走したが、前半600が32.9のハイペースが堪えたのか直線では伸びきれず。最後まで足取りはしっかりしていたので、こちらも展開次第で上位が期待できるか。
プレフェリータ(モ)戸崎
1着
好スタートから2番手を追走し、3コーナーでじわっと先頭に立つ。直線で突き放して快勝。スタートから道中で余裕を持たせると結果を残すモーリス産駒らしい競馬だった。
タミルナードゥ(ア)杉原
9着
久しぶりのレースが影響したのか、中団追走、そのままゴールという結果。次走も様子見にとどめたい。
キボウノヒビキ(グ)的場
16着
スタートから最後方を進み、そのままゴール。一つ上の着順の馬とは大差。ダート替わりでの一変を期待したが残念。今後も厳しいか。
東京3 3歳未勝利 ダ1600
モーリスシチー(モ)野中
5着
好スタートから4、5番手追走。直線でしぶとく伸びて5着。走るフォームが、2歳時のモーリスのようにフワフワしていた。筋肉が付きパンとして、前への推進力がつけば上位を狙えそう。
サノノヒーロー(ス)津村
6着
好スタートから逃げて最後の直線でも良く粘る。
東京5 3歳未勝利 芝1800
トゥーフェイス(モ)木幡巧
2着
前半1000が57.9秒のハイペースを5番手追走。直線でやや進路を探す手間があったが、外に出して前が開くと良く伸びてきて2着。勝ち馬が強すぎて6馬身離されたが終いの脚がしっかりしていた。次走も3着以上を確保したい。
サンキューサンクス(モ)津村
13着
これといって目立つ場面が見られず。次走以降ももう少し様子を見守りたい。
東京10 クロッカスS(L)芝1400
レガトゥス(モ)ルメール
2着
スタートで伸びあがるように出てしまい後方から。前半600が37.0秒のスローペースで、3、4角中間ぐらいからまくり気味に好位へ進出し、3番手で直線を迎える。鞍上のゴーサインによく伸びていたが、終始内々を走っていた勝ち馬に内をすくわれ2着に敗れた。コースや距離の適性がイマイチわからず、脚の使いどころも現状では難しそう。それでもこのクラスを勝ち上がる力は十分にありそうだ。
ブルーシンフォニー(ス)戸崎
5着
レガトゥスと同様にスタートで出遅れ、中団後方を追走。直線ではこの馬なりに伸びてきている。好走実績のある新潟に出てきたら面白いか。
中京1 3歳未勝利 ダ1200
エリカシャンス(ス)北村友
11着
中団からレースを進め、そのままゴール。一度休みを入れて立て直さない限り、様子見をしたい。
中京3 3歳未勝利 ダ1400
ハクサンマックス(モ)酒井
8着
後方で直線を迎え、数頭交わしてフィニッシュ。芝の中距離を狙ってみてはどうか。
中京5 3歳未勝利 芝2000
ルペルカーリア(モ)福永
1着
4角出口で先頭に並びかけると、馬場の三分所をまっすぐに伸びて3馬身の差をつけた。危なげなく完勝に見えたが、向こう正面で鞍上が引っ張り切りだったので、今後は気性が課題か。
中京6 3歳1勝 ダ1200
ミヤジオシャラク(モ)和田
11着
3角からポジションを上げるが、直線で伸びず。クラス慣れが必要か。
テーオーメアリー(モ)古川
12着
大敗した前走からの連闘だったが、全く良いところなし。互角のスタートで2番手を進むが、4角手前で鞍上の手が動き始め直線では力なく後退していった。休養して立て直しが必要に見える。
小倉2 3歳未勝利 芝2000
メイプルリズム(モ)斎藤
3着
伸びあがるスタートで立ち遅れ最後方で待機。3、4角でステッキが入り手応えが悪く見えたが、直線鋭く追い込み3着。モーリス産駒が得意の芝2000メートルがハマったか。次走も芝中距離に出てくるようなら再びの3着以内を期待したい。
小倉3 4歳上1勝 ダ1000
ミューティー(ス)丹内
2着
直線良く伸びたが3/4馬身届かず。4角でやや膨れてコーナリングしたのがもったいなく感じた。連闘での一戦だったので、このあとは一息入れるか。最後まで伸びていたので1200まで距離が伸びても大丈夫だと見える。
小倉5 3歳未勝利 芝1200
リープ(モ)菅原
8着
2番手追走し直線も良く粘っていたが残り200で脚が上がったように見えた。1400メートル戦だった前走は残り400過ぎでピッチが落ちていたので、芝1000まで距離短縮したときに期待したい。
小倉6 3歳未勝利 芝2000
マイネルオーロラ(ス)国分優
9着
まだまだ競走馬として成長が待たれる。ダート替わりでの一変に希望を託したい。
小倉7 4歳上1勝 芝1200
トゥールドマジ(ス)丹内
9着
3番手追走から後続に飲み込まれたが、決してバテているようには見えず。今後は展開次第で掲示板以上は狙えるか。
小倉11 周防灘特別(2勝)芝1200
ナイントゥファイブ(ス)富田
8着
好スタートから2、3番手を追走したが、前半600が32.9のハイペースが堪えたのか直線では伸びきれず。最後まで足取りはしっかりしていたので、こちらも展開次第で上位が期待できるか。