以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
04/02 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 天沢履 初九 今日のところは何とか大丈夫だと思います
首都圏: 震為雷 初九 防災の備えを点検しておきましょう
東海地震域: 風水渙 初六 地震の恐れはないと思いますが。。。
東南海地震域: 天山遯 九三 地震は起きないと思われます
近畿圏: 風沢中孚 初九 とりあえず安心していられそうです
九州: 風雷益 上九 危機感はないでしょうが、注意は怠りなく。。。
04/02 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
地球からもっとも遠い銀河

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた地球から132億光年離れた銀河。
宇宙の誕生は今から137億年前といわれているので、この銀河はそれから5億年後に出現したことになる。
04/02 の結果
4月 2日22時24分 浦河沖 M3.9 震度1
4月 2日21時12分 和歌山県北部 M2.5 震度1
4月 2日15時35分 茨城県沖 M3.2 震度1
4月 2日12時43分 五島列島近海 M2.2
04/02 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 天沢履 初九 今日のところは何とか大丈夫だと思います
首都圏: 震為雷 初九 防災の備えを点検しておきましょう
東海地震域: 風水渙 初六 地震の恐れはないと思いますが。。。
東南海地震域: 天山遯 九三 地震は起きないと思われます
近畿圏: 風沢中孚 初九 とりあえず安心していられそうです
九州: 風雷益 上九 危機感はないでしょうが、注意は怠りなく。。。
04/02 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
地球からもっとも遠い銀河

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた地球から132億光年離れた銀河。
宇宙の誕生は今から137億年前といわれているので、この銀河はそれから5億年後に出現したことになる。
04/02 の結果
4月 2日22時24分 浦河沖 M3.9 震度1
4月 2日21時12分 和歌山県北部 M2.5 震度1
4月 2日15時35分 茨城県沖 M3.2 震度1
4月 2日12時43分 五島列島近海 M2.2