以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
11/12 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 地風升 九二 地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。
首都圏: 雷山小過 九四 大きな不安はないでしょう
東海地震域: 水沢節 上六 あまり心配はないと思われます
東南海地震域: 天山遯 九四 大きな地震は起きないと思われます
近畿圏: 雷風恒 上六 それほど心配はないと思います
九州: 風山漸 六二 とりあえず用心したいと思います
11/12 は、「風山漸」以外はあまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。
アンデス山地で見た天の川 (クリックして拡大)

写真は、チリのアンデス山中5,100mの高地で全天カメラで撮影された天の川。
すぐそばに金星も見えている。
円形のフチに見えているパラボラアンテナは、チリのアタカマ砂漠にあるアルマ望遠鏡。
11/12 の結果
11月12日15時56分 長野県北部 M2.5 震度1
11月12日15時32分 石垣島近海 M4.4 震度1
11月12日15時10分 日向灘 M3.5 震度1
11月12日10時45分 北海道南西沖 M4.0 震度2
11月12日04時33分 千葉県南部 M2.8 震度1
11月12日04時00分 千葉県南部 M4.1 震度3
11/12 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 地風升 九二 地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。
首都圏: 雷山小過 九四 大きな不安はないでしょう
東海地震域: 水沢節 上六 あまり心配はないと思われます
東南海地震域: 天山遯 九四 大きな地震は起きないと思われます
近畿圏: 雷風恒 上六 それほど心配はないと思います
九州: 風山漸 六二 とりあえず用心したいと思います
11/12 は、「風山漸」以外はあまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。
アンデス山地で見た天の川 (クリックして拡大)

写真は、チリのアンデス山中5,100mの高地で全天カメラで撮影された天の川。
すぐそばに金星も見えている。
円形のフチに見えているパラボラアンテナは、チリのアタカマ砂漠にあるアルマ望遠鏡。
11/12 の結果
11月12日15時56分 長野県北部 M2.5 震度1
11月12日15時32分 石垣島近海 M4.4 震度1
11月12日15時10分 日向灘 M3.5 震度1
11月12日10時45分 北海道南西沖 M4.0 震度2
11月12日04時33分 千葉県南部 M2.8 震度1
11月12日04時00分 千葉県南部 M4.1 震度3