以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
02/17 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 兌為沢 九五 地震の心配はないと思います
首都圏: 地雷復 上六 地殻のゆるみが気になります
東海地震域: 震為雷 上六 防災の備えを点検しておきましょう
東南海地震域: 水沢節 九五 地震の心配はないでしょう
近畿圏: 艮為山 九三 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
南海地震域: 坤為地 六三 防災の準備をお忘れなく
九州地方: 乾為天 初九 地震の心配はとりあえずないでしょう
02/17 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
2月9日の大雪の京都
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/f245a3954fe79d7cc539c1071074b067.jpg)
02/17 の結果
2022年02月17日22時15分 宮古島近海 50 km 4.3 震度2
2022年02月17日18時17分 浦河沖 60 km 4.9 震度3
2022年02月17日15時32分 東京湾 90 km 3.3 震度1
2022年02月17日12時40分 茨城県北部 10 km 3.1 震度1
2022年02月17日08時16分 日向灘 40 km 3.3 震度1
2022年02月17日08時05分 和歌山県北部 10 km 2.4 震度1
2022年02月17日00時23分 与那国島近海 50 km 3.6 震度1
02/17 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 兌為沢 九五 地震の心配はないと思います
首都圏: 地雷復 上六 地殻のゆるみが気になります
東海地震域: 震為雷 上六 防災の備えを点検しておきましょう
東南海地震域: 水沢節 九五 地震の心配はないでしょう
近畿圏: 艮為山 九三 安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
南海地震域: 坤為地 六三 防災の準備をお忘れなく
九州地方: 乾為天 初九 地震の心配はとりあえずないでしょう
02/17 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
2月9日の大雪の京都
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/f245a3954fe79d7cc539c1071074b067.jpg)
02/17 の結果
2022年02月17日22時15分 宮古島近海 50 km 4.3 震度2
2022年02月17日18時17分 浦河沖 60 km 4.9 震度3
2022年02月17日15時32分 東京湾 90 km 3.3 震度1
2022年02月17日12時40分 茨城県北部 10 km 3.1 震度1
2022年02月17日08時16分 日向灘 40 km 3.3 震度1
2022年02月17日08時05分 和歌山県北部 10 km 2.4 震度1
2022年02月17日00時23分 与那国島近海 50 km 3.6 震度1