日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

10月17日の地震予測

2011年10月16日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/17 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 艮為山  上九  昨日の静岡と同じ卦と爻です。大きな動きはないと思います
静岡県: 雷山小過 初六  大きな危険の気配はしません
愛知県: 沢地萃  六三  地震は起きないでしょうが。。。
大阪府: 雷天大壮 上六  近県の地震以外、たぶん大丈夫だと思いますが。。。

大きな不安感はありませんが。。。


海外の見方「今も福島に人が住んでるのが信じられません」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日の地震予測

2011年10月15日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/16 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 山沢損  九二  すぐに地震が起きる心配はないと思います
静岡県: 艮為山  上九  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
愛知県: 風水渙  六三  地震の恐れはないと思いますが。。。
大阪府: 兌為沢  九二  地震の心配はないと思います

すぐに動く気配はありません。


カナリア諸島ラ・パルマ島にある天文台の背景を描く星の軌跡
(クリックして拡大表示)



ロケ・デ・ロス・ムチャチョス天文台 (Roque de los Muchachos Observatory) はカナリア諸島ラ・パルマ島にある天文台である。
テネリフェ島にあるテイデ天文台とともに、カナリア天体物理研究所が運営にあたっている天文台の一つである。
能動光学を採用したスウェーデン太陽観測望遠鏡は太陽観測用としては最高の分解能を誇る。
また、口径10.4mのカナリア大望遠鏡が建設され、2007年から観測が始まっている。
この天文台に設置されている MAGIC (Major Atmospheric Gamma Imaging Cherenkov) 望遠鏡は、ガンマ線を検出する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日の地震予測

2011年10月14日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/15 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 沢山咸  六二  地震は起きないでしょうが、地殻の歪が気になります
静岡県: 乾為天  上九  地震の心配はないでしょう
愛知県: 火水未済 九二  大きな地震の心配はなさそうです
大阪府: 火山旅  上九  近県の地震以外の心配はないと思います

今日も、大きな心配はなさそうです。


星雲: NGC896(IC1795) (クリックして拡大表示)


NGC896星雲は、地球から7,500光年離れたカシオペア座の星座の方向にある。
これは、心臓星雲IC1805の隣にある。
特殊フィルターを使った撮影のため、Hアルファ光のみがとらえられ、
水素の赤い色があざやかに映し出されている。
この星雲の中の大きい星は、天の川銀河のペルセウス腕の一部を形成している。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日の地震予測

2011年10月13日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/14 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 離為火  上九  近県の地震以外、おそらく大きな動きはないと思います
静岡県: 火水未済 六三  大きな地震の心配はなさそうです
愛知県: 水天需  九二  地震は起きないと思われます
大阪府: 火風鼎  九二  昨日と同じ卦です。今日はまだ大丈夫だと思われます

今日は、それほど心配する必要はなさそうです。


天の川銀河の中心はココ! (クリックして拡大表示)


NASAのハッブル宇宙望遠鏡で撮影された銀河の中心部。
銀河の中心部はガスとチリに覆われているので、普通の可視光線の望遠鏡では何も見えない。

1997年にスペースシャトルから打ち出されたX線宇宙望遠鏡「チャンドラ」が撮影した画像によって、
人類は初めて銀河中心を『見た!』のである。

今回は、NASAの赤外線撮影装置 Near Infrared Camera and Multi-Object Spectrometer (NICMOS) が活躍。
銀河中心部さまざまな観測がこれからも活発に行われる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日の地震予測

2011年10月12日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/13 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 天水訟  九四  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
静岡県: 離為火  六五  おそらく大きな動きはないと思います
愛知県: 地沢臨  上六  近県の地震以外、心配はないと思います
大阪府: 火風鼎  九三  まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。

地震と関係の深い 「山地剥」 が出ているので、用心したいと思います。


地球に大量にある水はどこからきたのか? (クリックして拡大表示)


これまで、地球上の水はどこからもたらされたのか・・・諸説フンプンであった。
このたび、NASAのハーシェル・スペース・オブザバトリー(Herschel Space Observatory)が探査した
彗星ハートレイ2に、地球の水と同じ科学的組成の水が含まれていることを発見!
これにより、少なくとも地球に現在ある大量の水の一部(10%以上)は彗星によってもたらされたことが推測される。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日の地震予測

2011年10月11日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/12 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 水火既済 上六  差し迫った危機感はありません
静岡県: 天雷无妄 初九  おそらく地震は起きないでしょう
愛知県: 沢山咸  九五  地震が起きそうな気配はありません
大阪府: 風沢中孚 九二  とりあえず安心していられそうです

今日はどの地域も少し安心して過ごせるかもしれません。


太陽系の惑星は・・・9個? 冥王星は準惑星じゃなかった?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日の地震予測

2011年10月10日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/11 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 地火明夷 六四  用心のため、防災を再点検しておきましょう
静岡県: 雷天大壮 初九  おそらく心配はないでしょう
愛知県: 水火既済 初九  差し迫った危機感はありません
大阪府: 雷山小過 六五  とりあえず不安はないでしょう

今日も、まだ気をぬけません。


渦巻き銀河で起きた超新星爆発 - これがノーベル賞につながった写真!? (クリックして拡大表示)


宇宙の膨張の加速は宇宙を押し広げる「暗黒エネルギー」によって起きる・・・
その正体は・・・新たな謎・・・現代物理7 件学の最大のテーマの一つとなっている。
13年前から、暗黒エネルギーを研究していたグループがあった。

今年、このチームの科学者たちがノーベル賞を受賞した。その3人とは・・・
宇宙の膨張スピードが加速的に増していることを、遠方の超新星の観測で見つけた米カリフォルニア大バークリー校のソール・パールマッター教授(52)、オーストラリア国立大のブライアン・シュミット特別教授(44)と、米ジョンズ・ホプキンス大のアダム・リース教授(41)。

上記の画像は、このチームの一員が1994年に撮影した超新星爆発。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日の地震予測

2011年10月09日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/10 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 雷天大壮 九二  たいてい大丈夫でしょう
静岡県: 沢風大過 九三  安定しているとは言えませんが、地震の心配はとりあえずないでしょう
愛知県: 山地剥  初六  ここ数日は地震に気を付けましょう
大阪府: 地火明夷 上六  近県の地震に注意。防災を再点検しておきましょう

地震と関係の深い 「山地剥」 が出ているので、用心したいと思います。


太陽に一番近い惑星「水星」の素顔 (クリックして拡大表示)


NASAの水星探査機 メッセンジャー (MESSENGER; MErcury Surface, Space ENvironment, GEochemistry and Ranging) が撮影した水星。
メッセンジャーは、NASAのディスカバリー計画の一環として行われている水星探査ミッション。

水星は太陽に最も近い惑星。
地球の1日は24時間であるが、水星の1日は地球時間では176日。ということは、水星の1年は2日しかない!
上記はメッセンジャーが水星に接近した最初の「昼」の部分の白黒写真とカラー写真。
176日後に水星の反対側が「昼」になったとき、再度撮影が試みられる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日の地震予測

2011年10月08日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/09 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 山雷頤  六四  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう
静岡県: 坎為水  六四  用心は怠り無く。念のため、防災を再点検しておきましょう
愛知県: 沢天夬  上九  近県の地震に注意
大阪府: 天風姤  九四  とりあえず無事に過ごせると思われます

大きな不安は感じません。


巨大な木星の下に顔を出した衛星ガニメデ (クリックして拡大表示)


ちょうど今の季節、日が暮れると東の空から木星が姿をあらわす。
夜空を見上げて一番輝いている星が木星。。。

木星の第3衛星のガニメデ (Ganymede, Jupiter III) は、太陽系に存在する衛星の中では最も大きく、惑星である水星よりも大きい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日の地震予測

2011年10月07日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/08 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 水天需  初六  地震は起きないと思われますが、念のために防災の点検を
静岡県: 水沢節  六四  とりあえず地震の心配はないと思われます
愛知県: 火水未済 初六  昼以降は、大きな地震の心配はなさそうです
大阪府: 火雷噬嗑 六五  今日は心配ないと思いますが、地震の備えは大丈夫でしょうか

今日はとりあえず平穏に過ぎるような気がします。


10/1 に太陽に彗星が飛び込んだ後、大きな爆発が!


新しい彗星が先月9/30にアマチュア天文家によって発見された。
しかしこの彗星は、10/1に太陽に飛び込んで消滅してしまった。
その様子が、NASA/ESAの太陽観測衛星SOHOのコロナグラフによってとらえられた。

その直後、太陽で大きなCMEが発生!
大きな爆発の瞬間がとらえられている。
しかしNASAの専門家は、太陽への彗星の衝突とCMEとは関係はないと考えている。

映像の前半はこの10/1の太陽への彗星の衝突、後半は今年7/5にNASAの太陽観測衛星SDOによってとらえられた別の彗星の衝突を示している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日の地震予測

2011年10月06日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/07 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 風地観  初六  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
静岡県: 火雷噬嗑 上九  今日は大丈夫だと思いますが、一応地震の備えを。。。
愛知県: 地天泰  六四  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
大阪府: 地天泰  上六  愛知と同じ卦です。地震対策の確認を

地殻が動こうかどうしようか・・・と迷っている感じがします。


ジェットを噴き出す巨大ブラックホール (クリックして拡大表示)


中心に巨大なブラックホールのある銀河から噴き出したジェットがとなりの銀河を直撃している。
ハッブル望遠鏡やチャンドラ望遠鏡、VLA、MERLINなどからのデータを統合して作成された画像。

3C321という銀河の中心から伸びるジェットがとなりにある銀河にぶつかっている様子が映し出されている。
この2つの銀河は互いに約2万光年離れており、ジェットの総延長は85万光年にも達するという。
ジェットからの高エネルギー放射は破壊的なもので、近隣銀河に大気を持つ惑星があったとしても、
このジェットの通り道にある場合、壊滅的打撃は免れることができないだろうとのことである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日の地震予測

2011年10月05日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/06 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 火風鼎  上九  そろそろ、何らかの結論がでるかもしれません
静岡県: 火沢睽  初九  おそらく大きな動きはないでしょう
愛知県: 天火同人 九四  大きな動きはないでしょう
大阪府: 坤為地  六四  今日は大丈夫でしょうが、防災の準備をお忘れなく

今日は大丈夫かもしれませんが、少々不穏な気配を感じます。


宇宙から見た地球の夜の部分 (クリックして拡大表示)


9月17日の午後5時半前後に国際宇宙ステーションから撮影された夜の地球。
地球の大気層がいかにはかなく薄いかがよく分かる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日の地震予測

2011年10月04日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/05 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 山天大畜 初九  すぐに地震が起きる気配はしませんが。。。
静岡県: 山天大畜 上九  東京と同じ卦です。近県の地震以外は心配ありません
愛知県: 地水師  初六  今日は無事でしょうが、地殻の動きがあります
大阪府: 沢山咸  初六  地震は起きないでしょうが、地殻の歪が気になります

それほど大きな動きは感じられませんが、引き続き注意したいと思います。


~現実に目を閉ざすものは、未来に盲目である~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日の地震予測

2011年10月03日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/04 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 雷沢帰妹 九四  地震の備えは万全でしょうか。地震に注意!
静岡県: 水火既済 九五  差し迫った危機感はありません
愛知県: 風火家人 上九  近県の地震以外、心配はないようです
大阪府: 天山遯  九四  地震は起きないと思われます

地震と関係の深い「雷沢帰妹」が再び出ました。地殻が動こうとしてる気配が強まっています。この先数日間は用心したいと思います。


雲の中のオーロラ (クリックして拡大表示)


9月17日の午後5時半前後に国際宇宙ステーションから撮影されたオーロラ。
このとき宇宙ステーションは、マダカスカルからオーストラリア北部に向けて飛行中であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日の地震予測

2011年10月02日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/03 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
東京都: 坎為水  九二  用心は怠り無く。念のため、防災を再点検しておきましょう
静岡県: 火雷噬嗑 六五  今日は心配ないと思いますが、地震の備えは大丈夫でしょうか
愛知県: 山天大畜 六四  地震が起きる気配は強くありません
大阪府: 天風姤  上九  差し迫った危機感はありませんが、近県の地震に注意

どの地域も、大きな変動はないと思います。


パックマン星雲、NGC 281 (クリックして拡大表示)


カシオペア座に位置する散光星雲NGC 281。
チャンドラX線観測衛星のデータ(紫色)とスピッツァー宇宙望遠鏡の赤外線データ(赤、緑、青)による合成画像。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする