日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

4月16日の地震予測

2018年04月15日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/16 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢天夬  九四  今日はなんとか無事に済むように。。。
首都圏:     乾為天  九五  地震の心配はないでしょう
東海地震域:   山沢損  九二  すぐに地震が起きる心配はないと思います
東南海地震域:   雷火豊  上六  防災対策の再確認をしましょう
近畿圏:     山天大畜 九二  大きな動きの気配はしませんが。。。
九州:      雷天大壮 初九  おそらく心配はないでしょう

04/16 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


霧に包まれる山


04/16 の結果
4月16日17時55分 和歌山県南部 M3.4 震度2
4月16日10時47分 トカラ列島近海 M2.6 震度1
4月16日05時12分 トカラ列島近海 M3.3 震度2
4月16日04時26分 トカラ列島近海 M2.6 震度1
4月16日03時47分 トカラ列島近海 M3.1 震度1
4月16日03時41分 トカラ列島近海 M2.6 震度1
4月16日03時35分 トカラ列島近海 M3.6 震度3
4月16日01時42分 トカラ列島近海 M2.8 震度1
4月16日01時37分 トカラ列島近海 M2.5 震度1
4月16日01時26分 トカラ列島近海 M3.5 震度2
4月16日01時02分 トカラ列島近海 M2.8 震度1
4月16日00時58分 トカラ列島近海 M3.7 震度2
4月16日00時47分 トカラ列島近海 M3.3 震度2
4月16日00時36分 トカラ列島近海 M3.1 震度1
4月16日00時29分(2報) トカラ列島近海 M2.8 震度1
4月16日00時27分 トカラ列島近海 M3.2 震度1
4月16日00時26分 トカラ列島近海 M3.1 震度1
4月16日00時24分 トカラ列島近海 M3.1 震度1
4月16日00時09分 岩手県沖 M4.0 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日の地震予測

2018年04月14日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/15 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風沢中孚 九五  おそらく大丈夫だと思われます
首都圏:     水雷屯  六三  地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
東海地震域:   沢山咸  九四  地震が起きそうな気配はありません
東南海地震域:   乾為天  九四  地震の心配はないでしょう
近畿圏:     水火既済 六四  差し迫った危機感はありません
九州:      風火家人 九五  あまり心配する必要はないようです

04/15 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Japanese Woodworking


04/15 の結果
4月15日21時55分 トカラ列島近海 M3.3 震度1
4月15日19時47分 トカラ列島近海 M2.7 震度1
4月15日12時45分 西表島付近 M2.7 震度1
4月15日10時41分 網走沖 M3.5 震度1
4月15日10時12分 新島・神津島近海 M2.6 震度1
4月15日09時25分 熊本県阿蘇地方 M2.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根室半島南東沖でM5.4/震度5弱の地震発生

2018年04月14日 09時32分54秒 | 日記
14日04時00分ころ根室半島南東沖でM5.4/震度5弱の地震発生


14日04時00分ころ根室半島南東沖でで規模の大きな地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

【地震の詳細】
4月14日 4時0分頃
震源地:根室半島南東沖
最大震度:震度5弱
位置:北緯 43.2度 / 東経 145.7度
マグニチュード:M5.4
深さ:約50km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日の地震予測

2018年04月13日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/14 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地火明夷 六二  今日は防災を再点検する日です
首都圏:     風水渙  九二  大きな地震の心配はないでしょう
東海地震域:   水天需  九五  念のため用心しましょう
東南海地震域:   火沢ケイ  九四  おそらく大きな動きはないでしょう
近畿圏:     地雷復  六五  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
九州:      地天泰  九三  安定しているとは言えません。地震対策の確認を

04/14 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


朝もやの中のエベレスト


04/14 の結果
4月14日20時35分 茨城県沖 M3.3 震度1
4月14日19時36分 鳥取県中部 M2.0 震度1
4月14日15時13分 愛知県西部 M4.6 震度4
4月14日13時51分 愛知県西部 M3.1 震度2
4月14日11時14分 島根県西部 M2.7 震度1
4月14日10時36分 愛知県西部 M3.5 震度3
4月14日07時48分 島根県西部 M3.6 震度2
4月14日04時00分 根室半島南東沖 M5.4 震度5弱
4月14日02時29分 和歌山県北部 M1.9 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日の地震予測

2018年04月12日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/13 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山風蟲  初六  地震は起きないでしょうが、念のために防災を確認しましょう
首都圏:     天雷无妄 初九  念のために用心しましょう
東海地震域:   火山旅  六五  地震は起きないと思います
東南海地震域:   火天大有 六五  もう一度気を引き締めて。。。
近畿圏:     水地比  九五  防災を点検して注意を怠らず。。。
九州:      天山遯  九四  大きな地震は起きないと思われます

04/13 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Hawaiian Islands


04/13 の結果
4月13日20時59分 千葉県南部 M2.6 震度1
4月13日17時43分 新潟県上越地方 M2.7 震度1
4月13日12時46分 三陸沖 M4.5 震度1
4月13日10時59分 島根県西部 M3.9 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日の地震予測

2018年04月11日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/12 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水雷屯  上六  地殻の緩みが気になります。
首都圏:     兌為沢  九二  地震の心配はないと思います
東海地震域:   山水蒙  六三  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
東南海地震域:   風火家人 六二  あまり心配する必要はないようです
近畿圏:     水沢節  初九  地震の心配はおそらくないと思われます
九州:      沢火革  上六  あまり地震の心配はなさそうです

04/12 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Karelia, Russia


カレリアは、フィンランドの南東部からロシアの北西部にかけて広がる森林と湖沼の多い地方の名前。
そこに住む人たちのことをカレリア人と呼ぶ。
フィンランド、ロシア、スウェーデンにとって歴史的にも重要な地方。


04/12 の結果
4月12日22時51分 宮城県沖 M3.4 震度1
4月12日22時37分 宮城県沖 M4.8 震度3
4月12日20時37分 三陸沖 M4.7 震度2
4月12日16時57分 北海道西方沖 M5.0 震度1
4月12日08時31分 鳥取県中部 M2.4 震度1
4月12日08時02分 福島県沖 M4.3 震度2
4月12日04時09分 宮城県沖 M4.0 震度2
4月12日03時31分 宮城県沖 M3.9 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日の地震予測

2018年04月10日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/11 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地沢臨  上六  あまり心配はないと思います
首都圏:     雷地予  九四  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
東海地震域:   山風蟲  六四  念のために防災を確認しましょう
東南海地震域:   沢水困  九四  数日間は用心したいと思います
近畿圏:     天地否  六三  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
九州:      沢火革  初九  地震の心配はおそらくなさそうです

04/11 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


10,916 meters deep


04/11 の結果
4月11日22時15分 島根県西部 M3.0 震度1
4月11日12時17分 網走地方 M2.7 震度1
4月11日01時48分 島根県西部 M3.0 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日の地震予測

2018年04月09日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/10 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷火豊  九三  防災対策の再確認をしましょう
首都圏:     火天大有 九二  気をゆるめないで。。。
東海地震域:   天雷无妄 上九  おそらく地震は起きないでしょう
東南海地震域:   山水蒙  六五  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
近畿圏:     地沢臨  初九  地震の心配はないと思います
九州:      沢水困  九五  数日間は用心したいと思います

04/10 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


    Florence, Italy
    

04/10 の結果
4月11日01時48分 島根県西部 M3.0 震度1
4月10日23時24分 薩摩半島西方沖 M4.0 震度3
4月10日07時13分 島根県西部 M2.9 震度1
4月10日05時09分 大隅半島東方沖 M4.0 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県西部でM6.1/震度5強の地震発生

2018年04月09日 09時49分25秒 | 日記
09日01時32分ころ島根県西部でM6.1/震度5強の地震発生


09日01時32分ころ島根県西部で規模の大きな地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

【地震の詳細】
4月9日 1時32分頃
震源地:島根県西部
最大震度:震度5強
位置:北緯 35.2度 / 東経 132.6度
マグニチュード:M6.1
深さ: 約10km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日の地震予測

2018年04月08日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/09 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     巽為風  上九  それほど大きな不安はないと思います
首都圏:     地火明夷 初九  防災を再点検しておきましょう
東海地震域:   火山旅  上九  それほど心配はないと思います
東南海地震域:   沢水困  上六  この先数日間は用心したいと思います
近畿圏:     地沢臨  六五  大きな動きはないと思います
九州:      山雷頤  六三  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう

04/09 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Mind=Blown


04/09 の結果
4月 9日19時52分 島根県西部 M2.7 震度1
4月 9日18時51分 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
4月 9日13時50分 島根県西部 M3.2 震度2
4月 9日12時33分 茨城県沖 M3.4 震度2
4月 9日11時45分 根室半島南東沖 M3.5 震度1
4月 9日09時27分 島根県西部 M3.0 震度1
4月 9日08時49分 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
4月 9日07時34分 島根県西部 M3.3 震度2
4月 9日06時38分 島根県西部 M3.8 震度3
4月 9日05時49分 島根県西部 M2.8 震度1
4月 9日05時14分 島根県西部 M3.2 震度1
4月 9日05時05分 島根県西部 M4.6 震度4
4月 9日04時39分 島根県西部 M3.7 震度2
4月 9日04時33分 島根県西部 M3.2 震度2
4月 9日03時57分 島根県西部 M3.5 震度2
4月 9日03時46分 島根県西部 M3.7 震度2
4月 9日03時00分 島根県西部 M3.0 震度1
4月 9日02時54分 島根県西部 M2.7 震度1
4月 9日02時49分 島根県西部 M3.1 震度2
4月 9日02時38分 島根県西部 M2.9 震度1
4月 9日02時35分 島根県西部 M3.3 震度1
4月 9日02時30分 島根県西部 M3.9 震度3
4月 9日02時24分 島根県西部 M3.1 震度1
4月 9日02時19分 島根県西部 M3.2 震度1
4月 9日02時10分 島根県西部 M4.8 震度4
4月 9日02時03分 島根県西部 M4.3 震度3
4月 9日01時56分 島根県西部 M4.7 震度4
4月 9日01時53分 島根県西部 M3.3 震度1
4月 9日01時48分 島根県西部 M3.3 震度2
4月 9日01時43分 島根県西部 M4.4 震度4
4月 9日01時32分 島根県西部 M5.8 震度5強

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日の地震予測

2018年04月07日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/08 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山天大畜 初九  すぐに地震が起きる気配はしませんが。。。
首都圏:     水風井  九三  油断は禁物
東海地震域:   沢風大過 九二  地震の心配はとりあえずないでしょう
東南海地震域:   風天小畜 上九  差し迫った危機はないと思います
近畿圏:     地火明夷 六四  防災を再点検しておきましょう
九州:      風火家人 上九  大きな動きはなさそうです

04/08 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


横倒しになった天王星 (クリックして拡大表示)
       

天王星 (Uranus)は、太陽系の太陽に近い方から7番目の惑星。木星と土星の次に3番目に大きい。
天王星が青緑色に見えるのは上層大気に含まれるメタンによって赤色光が吸収されるため。
天王星の自転軸は黄道面に対してほぼ横倒しに倒れている。自転軸がこれほど傾いた原因は分かっていない。


04/08 の結果
4月 8日22時21分 茨城県沖 M4.0 震度1
4月 8日11時01分 北海道東方沖 M4.0 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日の地震予測

2018年04月06日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/07 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地天泰  上六  地震対策の確認を
首都圏:     天地否  九四  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
東海地震域:   地沢臨  六三  大きな動きはないと思います
東南海地震域:   雷山小過 六五  とりあえず不安はないでしょう
近畿圏:     水雷屯  初九  今日は大丈夫でしょうが、地震対策の確認を
九州:      天沢履  初九  今日のところは何とか大丈夫だと思います

04/07 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Basilica of the Sagrada Familia, Barcelona


04/07 の結果
4月 7日10時34分 静岡県西部 M3.2
4月 7日05時14分 茨城県北部 M3.5

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日の地震予測

2018年04月05日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/06 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火雷噬ゴウ 六三  地震の備えは大丈夫でしょうか
首都圏:     地水師  六四  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます
東海地震域:   風山漸  六二  とりあえず用心したいと思います
東南海地震域:   地山謙  六四  用心するに越したことはありません
近畿圏:     風水渙  初六  地震の恐れはないと思いますが。。。
九州:      火天大有 九三  もう一度気を引き締めて。。。

04/06 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Himalaya


04/06 の結果
4月 6日11時28分 長野県南部 M2.0 震度1
4月 6日05時08分 岩手県沖 M3.2 震度1
4月 6日03時16分 秋田県内陸北部 M2.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日の地震予測

2018年04月04日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/05 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風火家人 六二  あまり心配する必要はないようです
首都圏:     水沢節  六三  とりあえず地震の心配はないと思われます
東海地震域:   水火既済 初九  大きな危機感はありませんが。。。
東南海地震域:   火風鼎  九三  まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。
近畿圏:     艮為山  九三  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
九州:      地火明夷 六四  防災を再点検しておきましょう

04/05 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Beautiful Town Lauterbrunnen In Switzerland


04/05 の結果
4月 5日18時49分 宮城県沖 M3.8 震度1
4月 5日15時55分 天草灘 M3.1 震度1
4月 5日07時52分 神奈川県東部 M3.1 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日の地震予測

2018年04月03日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/04 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢地萃  六三  地震は起きないでしょうが。。。
首都圏:     坤為地  初六  防災の準備をお忘れなく
東海地震域:   山天大畜 九三  大きな地震が起きる気配はあまりありません
東南海地震域:   風天小畜 上九  差し迫った危機はないと思います
近畿圏:     天雷无妄 九四  念のため注意しましょう
九州:      沢天夬  上六  近県の地震に注意

04/04 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


Butterfly Nebula(バグ星雲):NGC6302


バグ星雲は、地球から約3400光年離れたさそり座にある惑星状星雲。
中心星は1万年ほど前にあらかたの外層を吹き飛ばしてバグ星雲を形成した。
現在は白色矮星となっているであろう中心星の表面温度は25万kにも達するという、
宇宙でも最も表面温度が高い恒星のひとつと考えられている。


04/04 の結果
4月 4日16時37分 福島県沖 M4.5 震度2
4月 4日13時27分 三重県南東沖 M3.9 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする