日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

9月17日の地震予測

2023年09月16日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/17の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     坎為水  上六  防災を再点検しておきましょう
首都圏:     火地晋  九四  地震は起きないでしょうが。。。
東海地震域:   地火明夷 上六  防災を再点検しておきましょう
東南海地震域:   火水未済 九四  昼以降は、大きな地震の心配はなさそうです
近畿圏:     天地否  六三  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
南海地震域:   火天大有 九四  もう一度気を引き締めて。。。
九州:       山水蒙  初六  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります

09/17は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


宇宙の天体移動の驚くべき猛スピード
われらが太陽系は秒速(時速じゃない!)230Kmで天の川銀河を周回していますが、
太陽系ができてから45億年たつのに、銀河を周回したのは、たった、20回!

@uchuyabaich
私たちが宇宙の中をいかに凄まじい速度で移動しているかがわかる動画。 
地球の自転速度(赤道上)ですら時速1670kmと爆速なのに、
地球の公転速度、太陽系の銀河系に対する公転速度、
銀河系全体の宇宙背景放射に対する移動速度の順に、さらに異次元の速度になります。




09/17の結果
2023年09月17日17時23分 和歌山県北部 10 km 3.4 震度2
2023年09月17日00時17分 千葉県東方沖 30 km 2.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日の地震予測

2023年09月15日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/16の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火雷噬ゴウ 上九  今日は大丈夫だと思いますが、一応地震の備えを。。。
首都圏:     天雷无妄 九四  安定はしていません
東海地震域:   雷火豊  初九  防災対策の再確認をしましょう
東南海地震域:   沢天夬  九五  今日はなんとか無事のようです
近畿圏:     乾為天  初九  地震の心配はとりあえずないでしょう
南海地震域:   水風井  初六  何もなければ良いのですが。。。
九州:       水山蹇  六四  用心するにこしたことはありません

09/16は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


巨大地震の条件
太陽の黒点数と地球上の巨大地震には関係があるか?
@jp3dxz
巨大地震の条件・・・ 太陽の黒点群の数が4個以下。
スマトラ沖地震は1個・・・ 東日本大震災は4個・・・
太陽のエネルギーは、一緒だが、黒点からエネルギーが少い分 コロナ質量放出で飛び出すので、
それが地球向きなら、大きくて良くない結果になる。




09/16の結果
2023年09月16日15時51分 宮城県沖 60 km 3.9 震度1
2023年09月16日14時58分 茨城県南部 50 km 3.3 震度1
2023年09月16日04時36分 福島県沖 50 km 4.3 震度3
2023年09月16日04時07分 徳島県北部 40 km 3.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日の地震予測

2023年09月14日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/15の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火地晋  九四  地震は起きないでしょうが。。。
首都圏:     風沢中孚 上九  とりあえず安心していられそうです
東海地震域:   水山蹇  初六  用心するにこしたことはありません
東南海地震域:   水沢節  初九  地震の心配はおそらくないと思われます
近畿圏:     乾為天  九五  地震の心配はないでしょう
南海地震域:   天水訟  初六  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
九州:       兌為沢  六三  地震の心配はないと思います

09/15は、地震と関係のある「天水訟」が出ています。用心したいと思います。


アートヒストリー
アートの変遷
Massimo @Rainmaker1973
Image of the cat through art history [📹 makegallery]



09/15の結果
2023年09月15日23時01分 新島・神津島近海 10 km 2.3 震度1
2023年09月15日22時42分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月15日21時26分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月15日20時05分 奄美大島北西沖 10 km 3.8 震度1
2023年09月15日18時38分 岐阜県美濃東部 50 km 3.6 震度2
2023年09月15日16時56分 千葉県北西部 70 km 3.7 震度1
2023年09月15日16時42分 トカラ列島近海 10 km 2.9 震度1
2023年09月15日15時26分 石川県能登地方 10 km 3.5 震度2
2023年09月15日15時09分 トカラ列島近海 30 km 2.7 震度1
2023年09月15日14時57分 千葉県東方沖 30 km 3.0 震度1
2023年09月15日13時48分 千葉県東方沖 30 km 2.9 震度1
2023年09月15日02時46分 千葉県東方沖 30 km 3.0 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日の地震予測

2023年09月13日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/14の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地山謙  初六  用心するに越したことはありません
首都圏:     天地否  初六  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
東海地震域:   水雷屯  六三  地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
東南海地震域:   風地観  九五  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
近畿圏:     水火既済 初九  大きな危機感はありませんが。。。
南海地震域:   水風井  六四  念のために気を付けましょう
九州:       沢天夬  初九  今のところ、とりあえず無事のようです

09/14は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


沖縄・辺野古基地建設:工事費 底なし
もともと、国民が収めた税金を
ゼネコンに大盤振る舞いにバラまくのが目的の基地建設だから、
建設費がかさめばかさむほど、利権業者にとってはオイシイ話

東京新聞:2023年9月4日
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、
軟弱地盤の対策に伴う訴訟で最高裁は4日、県の上告を退ける決定をした。
工事には2022年度末時点で4000億円以上が投入されている。
防衛省が当初見積もった総工費3500億円を上回りながら、
埋め立ての進捗しんちょく率は14%に過ぎない。
辺野古予算は底無しの様相を帯びてきた。




09/14の結果
2023年09月14日18時56分 大分県中部 10 km 1.9 震度1
2023年09月14日18時51分 山形県庄内地方 10 km 2.7 震度2
2023年09月14日18時16分 奄美大島近海 30 km 3.8 震度2
2023年09月14日09時11分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度1
2023年09月14日08時07分 能登半島沖 10 km 2.9 震度1
2023年09月14日03時14分 茨城県沖 40 km 3.9 震度1
2023年09月14日01時29分 福島県沖 50 km 3.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日の地震予測

2023年09月12日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/13の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山火賁  初九  少し動きがあるかもしれません
首都圏:     天火同人 六二  さしあたっての心配はありませんが、注意は必要です
東海地震域:   雷水解  六五  今日は防災をしっかり確かめたいと思います
東南海地震域:   乾為天  上九  地震の心配はないでしょう
近畿圏:     地沢臨  上六  あまり心配はないと思います
南海地震域:   風地観  六三  地殻のゆるみが気になります
九州:       山風蟲  六五  念のために防災を確認しましょう

09/13は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


米国セントへレンズ火山の噴火と山体崩壊
当日、動画は撮影されていませんでした。
これは何枚かの静止画像をつないで動画にしたもの

@mokosamurai777
アメリカ合衆国ワシントン州(北西部)、セントへレンズ火山の噴火(1980年5月)。
アメリカ合衆国有数の活火山です。アメリカはあまり火山のイメージはありませんが、
イエローストーンも巨大なカルデラです。火山活動、「山体崩壊」の瞬間をとらえた貴重な資料。




09/13の結果
2023年09月13日12時24分 トカラ列島近海 10 km 2.5 震度1
2023年09月13日12時15分 トカラ列島近海 ごく浅い 2.5 震度1
2023年09月13日05時01分 石川県能登地方 10 km 2.9 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日の地震予測

2023年09月11日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/12の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天地否  初六  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
首都圏:     天沢履  六三  今日のところは何とか大丈夫だと思います
東海地震域:   水天需  九五  念のため用心しましょう
東南海地震域:   沢水困  九二  数日間は用心したいと思います
近畿圏:     山火賁  六五  大事にはいたらないでしょう
南海地震域:   火風鼎  九三  まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。
九州:       地火明夷 六二  今日は防災を再点検する日です

09/12は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


風評被害への最良の対策は、放射能汚染水の海洋投棄の中止
風評被害などと、あたかも一般消費者が悪いような言い草。
放射能汚染水の海洋投棄をやめれば、風評被害を抑えられます

杉山和彦
風評被害を恐れるなら、まず放射能汚染水の海洋投棄をやめるべきでは



09/12の結果
2023年09月12日18時13分 奄美大島近海 30 km 3.6 震度1
2023年09月12日17時57分 奄美大島近海 50 km 4.7 震度2
2023年09月12日15時22分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月12日08時41分 福島県沖 60 km 4.2 震度1
2023年09月12日05時46分 トカラ列島近海 20 km 2.2 震度1
2023年09月12日02時16分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月12日01時50分 トカラ列島近海 30 km 2.4 震度1
2023年09月12日01時48分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月12日01時46分 トカラ列島近海 20 km 4.5 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日の地震予測

2023年09月10日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/11の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     巽為風  九三  大きな不安はないと思います
首都圏:     沢山咸  九五  地震が起きそうな気配はありません
東海地震域:   雷山小過 六五  とりあえず不安はないでしょう
東南海地震域:   山火賁  初九  少し動きがあるかもしれません
近畿圏:     地山謙  九三  用心するに越したことはありません
南海地震域:   雷天大壮 上六  たぶん大丈夫だと思いますが。。。
九州:       天地否  六二  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう

09/11は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


天正地震(1586年)
この地震のせいで日本の歴史は変わった?
織田信長の亡き後、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉は、実は徳川家康の討伐を計画していたのだが、
天正地震によって諦めざるを得なかった。
仮に天正地震が起きていなければ、家康は秀吉に滅ぼされてしまい、
今とは違った歴史をたどっていたと可能性も十分にあり得るという話である。(https://stak.tech/news/10077)

火山・地震情報/えいしゅう博士 @Dr_eishu
【巨大地震!】城を全壊させた巨大地震!
1586年に発生した天正地震はM8.1の巨大地震でした!
天正地震によって、美濃の大垣城は全壊しました。天正地震を引き起こした断層は、
岐阜県から三重に伸びる「養老-桑名-四日市断層帯」と考えられています。




09/11の結果
2023年09月11日23時58分 宮城県沖 50 km 3.7 震度1
2023年09月11日23時17分 鹿児島県薩摩地方 150 km 3.9 震度1
2023年09月11日22時03分 トカラ列島近海 10 km 2.5 震度1
2023年09月11日19時23分 釧路地方中南部 90 km 3.0 震度1
2023年09月11日16時38分 栃木県北部 10 km 3.1 震度2
2023年09月11日15時57分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月11日11時05分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月11日10時24分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月11日10時10分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月11日07時58分 トカラ列島近海 20 km 4.1 震度2
2023年09月11日07時57分 宗谷地方北部 10 km 3.3 震度1
2023年09月11日07時53分 トカラ列島近海 30 km 2.7 震度1
2023年09月11日03時49分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月11日03時46分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月11日02時58分 大隅半島東方沖 40 km 4.3 震度2
2023年09月11日02時39分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月11日01時01分 トカラ列島近海 20 km 2.3 震度1
2023年09月11日00時57分 トカラ列島近海 10 km 2.4 震度1
2023年09月11日00時44分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月11日00時37分 トカラ列島近海 30 km 3.0 震度2
2023年09月11日00時02分 トカラ列島近海 30 km 5.3 震度4

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日の地震予測

2023年09月09日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/10の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天沢履  上九  今日のところは何とか大丈夫だと思います
首都圏:     水火既済 上六  差し迫った危機感はあまりありません
東海地震域:   沢火革  六二  地震の心配はなさそうです
東南海地震域:   山沢損  六三  すぐに地震が起きる心配はないと思います
近畿圏:     兌為沢  六三  地震の心配はないと思います
南海地震域:   沢水困  初六  この先数日間は用心したいと思います
九州:       天水訟  九二  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意

09/10は、地震と関係のある「天水訟」が出ています。用心したいと思います。


派遣社員がピンハネされる額は年間約30兆円
今や、日本の非正規雇用者は雇用者全体の4割を占めます。
非正規雇用政策は、竹中平蔵氏が推進した悪法。
竹中平蔵氏のせいで日本国民の貧困化は疾走中。

まりなちゃん @t2PrW6hArJWQR5S
派遣社員がピンハネされる額は年間約30兆円。
派遣法が改悪されて15年になるから、
ざっと450兆円以上のおカネが奪われているわけだね。
これは本来お給料になるはずのおカネだよ。
こんだけピンハネされてりゃ不況が終わるわけないよ。




09/10の結果
2023年09月10日18時22分 トカラ列島近海 30 km 3.4 震度2
2023年09月10日17時09分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月10日16時35分 トカラ列島近海 30 km 3.2 震度2
2023年09月10日16時33分 トカラ列島近海 30 km 2.5 震度1
2023年09月10日16時25分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月10日16時07分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月10日16時04分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月10日15時54分 トカラ列島近海 20 km 2.2 震度1
2023年09月10日15時51分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月10日14時55分 トカラ列島近海 30 km 2.9 震度1
2023年09月10日14時43分 トカラ列島近海 20 km 2.2 震度1
2023年09月10日14時28分 トカラ列島近海 30 km 4.7 震度3
2023年09月10日11時41分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月10日11時32分 トカラ列島近海 30 km 2.5 震度1
2023年09月10日09時25分 石川県能登地方 10 km 2.6 震度1
2023年09月10日09時09分 トカラ列島近海 10 km 3.6 震度2
2023年09月10日08時53分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月10日08時48分 トカラ列島近海 30 km 2.6 震度1
2023年09月10日08時01分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月10日06時43分 トカラ列島近海 20 km 2.3 震度1
2023年09月10日03時46分 茨城県沖 30 km 3.5 震度1
2023年09月10日02時59分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月10日01時57分 トカラ列島近海 20 km 3.7 震度2
2023年09月10日01時37分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカラの法則!?

2023年09月09日 09時49分40秒 | 日記
トカラ地震後に大地震…「トカラの法則」? 
専門家「科学的根拠ない偶然」「日本全体が多発地帯」
南日本新聞: 2021/04/25
トカラ列島近海で4月9日から断続的に発生している地震は24日までに計265回に上る。
インターネット上では、トカラ近海で地震が頻発した後、
国内で大地震が起きるという“トカラの法則”なる言葉が話題になっている。
東日本大震災が起きた11年は、トカラ近海で計63回地震があり、地震群は6件。
1カ月以内に発生した大地震は東日本大震災(最大震度7)のみだった。
熊本地震があった16年のトカラ近海地震は計157回で地震群は8件。
その後に大地震があったのは、熊本地震(最大震度7)のほか、
北海道浦河沖(同5弱)、鳥取県中部(同6弱)、福島県沖(同5弱)、
茨城県北部(同6弱)の4件だった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日の地震予測

2023年09月08日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/09の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷火豊  初九  防災対策の再確認をしましょう
首都圏:     風沢中孚 九二  とりあえず安心していられそうです
東海地震域:   地山謙  六四  用心するに越したことはありません
東南海地震域:   火山旅  九三  地震は起きないと思います
近畿圏:     雷沢帰妹 九四  地震の備えは万全でしょうか
南海地震域:   艮為山  六五  大きな動きはないと思いますが、地殻の歪が気になります
九州:       水沢節  六三  とりあえず地震の心配はないと思われます

09/09は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
ただし、遠隔地の地震を示す「雷沢帰妹」を得卦したので、とりあえず注意が必要です。


にゃんこ群団
大型にゃんこは英語では Big Cat !
癒される動物 @cutest_animal1
猫の戯れ方がかわいい



09/09の結果
2023年09月09日23時30分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日23時16分 岐阜県美濃中西部 10 km 2.7 震度1
2023年09月09日22時09分 トカラ列島近海 30 km 3.0 震度1
2023年09月09日21時09分 トカラ列島近海 20 km 2.3 震度1
2023年09月09日21時03分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月09日21時01分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月09日20時57分 トカラ列島近海 30 km 3.4 震度2
2023年09月09日20時18分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日20時12分 千葉県東方沖 20 km 3.3 震度1
2023年09月09日19時47分 トカラ列島近海 10 km 2.5 震度1
2023年09月09日19時45分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月09日18時28分 トカラ列島近海 20 km 4.2 震度3
2023年09月09日18時17分 トカラ列島近海 30 km 3.1 震度1
2023年09月09日17時21分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月09日17時00分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月09日16時55分 トカラ列島近海 30 km 3.0 震度2
2023年09月09日16時49分 トカラ列島近海 30 km 2.7 震度1
2023年09月09日16時46分 トカラ列島近海 20 km 2.3 震度1
2023年09月09日16時34分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月09日16時07分 トカラ列島近海 30 km 3.6 震度3
2023年09月09日15時46分 栃木県北部 10 km 2.0 震度1
2023年09月09日14時45分 トカラ列島近海 10 km 2.7 震度1
2023年09月09日14時17分 トカラ列島近海 30 km 2.9 震度1
2023年09月09日14時15分 トカラ列島近海 10 km 2.5 震度1
2023年09月09日14時10分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度2
2023年09月09日14時04分 トカラ列島近海 10 km 2.6 震度1
2023年09月09日13時46分 トカラ列島近海 20 km 3.7 震度3
2023年09月09日13時25分 トカラ列島近海 30 km 2.7 震度1
2023年09月09日13時23分 トカラ列島近海 30 km 3.0 震度1
2023年09月09日13時18分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月09日13時13分 トカラ列島近海 30 km 3.0 震度1
2023年09月09日13時03分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月09日12時54分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月09日12時52分 トカラ列島近海 20 km 3.5 震度2
2023年09月09日12時49分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月09日12時40分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月09日12時36分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月09日12時34分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月09日12時32分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月09日12時24分 トカラ列島近海 10 km 2.6 震度1
2023年09月09日12時14分 空知地方北部 10 km 2.4 震度1
2023年09月09日12時08分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日12時03分 トカラ列島近海 20 km 4.3 震度3
2023年09月09日11時57分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月09日11時54分 トカラ列島近海 30 km 3.0 震度1
2023年09月09日11時49分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日11時41分 伊予灘 70 km 4.1 震度2
2023年09月09日11時40分 トカラ列島近海 20 km 4.4 震度3
2023年09月09日11時32分 トカラ列島近海 10 km 2.3 震度1
2023年09月09日11時28分 岐阜県美濃東部 50 km 3.3 震度1
2023年09月09日11時24分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日11時20分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月09日11時18分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日11時16分 トカラ列島近海 ごく浅い 2.9 震度1
2023年09月09日11時14分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日11時11分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日11時03分 震度3
2023年09月09日11時03分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度3
2023年09月09日10時57分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日10時55分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日10時52分 トカラ列島近海 20 km 3.7 震度2
2023年09月09日10時45分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月09日10時27分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日10時26分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日10時20分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月09日10時06分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日09時58分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日09時50分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日09時44分 トカラ列島近海 20 km 3.7 震度3
2023年09月09日09時27分 トカラ列島近海 10 km 3.1 震度3
2023年09月09日09時21分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月09日09時12分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日09時07分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日09時00分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日08時19分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月09日08時10分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日08時01分 トカラ列島近海 20 km 3.5 震度2
2023年09月09日07時51分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月09日07時47分 トカラ列島近海 20 km 4.4 震度2
2023年09月09日07時24分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日07時21分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日07時14分 トカラ列島近海 10 km 2.2 震度1
2023年09月09日07時10分 宮古島近海 80 km 4.3 震度1
2023年09月09日07時04分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月09日06時59分 トカラ列島近海 20 km 3.5 震度2
2023年09月09日06時29分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月09日06時26分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日06時17分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日06時14分 茨城県沖 40 km 3.3 震度1
2023年09月09日06時14分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度2
2023年09月09日05時54分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月09日05時44分 トカラ列島近海 10 km 2.5 震度1
2023年09月09日05時25分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日05時23分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度2
2023年09月09日05時17分 トカラ列島近海 10 km 2.2 震度2
2023年09月09日05時12分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日05時02分 トカラ列島近海 20 km 3.7 震度3
2023年09月09日05時00分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月09日04時57分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月09日04時49分 トカラ列島近海 ごく浅い 3.1 震度2
2023年09月09日04時45分 奄美大島北西沖 20 km 3.4 震度3
2023年09月09日04時38分 トカラ列島近海 30 km 3.8 震度3
2023年09月09日04時32分 トカラ列島近海 10 km 3.9 震度3
2023年09月09日04時24分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月09日04時17分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日04時11分 トカラ列島近海 20 km 3.5 震度2
2023年09月09日04時02分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月09日04時00分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日03時56分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日03時50分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月09日03時45分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日03時42分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度2
2023年09月09日03時40分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月09日03時34分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度2
2023年09月09日03時28分 トカラ列島近海 20 km 3.4 震度2
2023年09月09日03時26分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月09日03時23分 トカラ列島近海 10 km 3.4 震度2
2023年09月09日03時17分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度1
2023年09月09日03時13分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日03時08分 トカラ列島近海 30 km 5.0 震度3
2023年09月09日03時04分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度2
2023年09月09日02時59分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日02時55分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月09日02時53分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日02時51分 トカラ列島近海 20 km 3.4 震度2
2023年09月09日02時49分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度2
2023年09月09日02時46分 トカラ列島近海 20 km 3.5 震度2
2023年09月09日02時44分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日02時38分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月09日02時35分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日02時33分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日02時28分 奄美大島北西沖 20 km 5.0 震度4
2023年09月09日02時25分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度2
2023年09月09日02時21分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月09日02時14分 トカラ列島近海 20 km 3.5 震度2
2023年09月09日02時10分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日02時06分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日02時03分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日02時00分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月09日01時55分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月09日01時47分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月09日01時39分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日01時31分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度2
2023年09月09日01時14分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月09日01時11分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日01時04分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度2
2023年09月09日01時01分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度1
2023年09月09日00時57分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月09日00時51分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月09日00時49分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月09日00時46分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月09日00時40分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月09日00時24分 トカラ列島近海 30 km 4.3 震度3
2023年09月09日00時12分 トカラ列島近海 10 km 3.3 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日の地震予測

2023年09月07日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/08の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水沢節  六三  とりあえず地震の心配はないと思われます
首都圏:     山水蒙  六五  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
東海地震域:   天山遯  九五  地震は起きないと思われます
東南海地震域:   風水渙  九二  大きな地震の心配はないでしょう
近畿圏:     山天大畜 六四  地震が起きる気配は強くありません
南海地震域:   雷沢帰妹 上六  地震の備えは万全でしょうか
九州:       風天小畜 九五  危機はないと思います

09/08は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
ただし、遠隔地の地震を示す「雷沢帰妹」を得卦したので、とりあえず注意が必要です。


スウェーデンの地下鉄
やっぱり、天井が花札模様の大阪の地下鉄とはちょっと違う?
@un_couple0804
スウェーデンの地下鉄、かっこよすぎる。



09/08の結果
2023年09月08日23時41分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月08日23時23分 トカラ列島近海 10 km 2.8 震度1
2023年09月08日23時12分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度3
2023年09月08日22時57分 トカラ列島近海 10 km 2.4 震度1
2023年09月08日22時49分 トカラ列島近海 20 km 2.3 震度1
2023年09月08日22時38分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月08日22時27分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月08日22時15分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月08日22時08分 トカラ列島近海 20 km 3.8 震度2
2023年09月08日22時01分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月08日21時57分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日21時24分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日20時53分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日20時32分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日20時31分 トカラ列島近海 10 km 3.0 震度1
2023年09月08日19時55分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日19時20分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日19時11分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月08日19時07分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月08日19時06分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月08日18時57分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月08日18時48分 トカラ列島近海 30 km 2.7 震度1
2023年09月08日18時46分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日18時37分 トカラ列島近海 20 km 3.7 震度2
2023年09月08日18時28分 宮城県沖 50 km 5.5 震度4
2023年09月08日18時19分 トカラ列島近海 20 km 4.6 震度3
2023年09月08日18時09分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日18時08分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日18時04分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月08日17時59分 トカラ列島近海 30 km 3.1 震度1
2023年09月08日17時34分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月08日16時58分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月08日16時32分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度2
2023年09月08日16時07分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月08日15時48分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月08日15時16分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日14時52分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月08日14時16分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日13時15分 トカラ列島近海 20 km 4.6 震度3
2023年09月08日13時08分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度1
2023年09月08日13時05分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度2
2023年09月08日12時10分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月08日11時15分 トカラ列島近海 20 km 4.1 震度3
2023年09月08日10時13分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月08日09時49分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度2
2023年09月08日09時44分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日09時38分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月08日09時30分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月08日09時24分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月08日09時17分 トカラ列島近海 30 km 3.5 震度2
2023年09月08日09時13分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度1
2023年09月08日08時54分 トカラ列島近海 20 km 3.6 震度2
2023年09月08日08時52分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月08日08時48分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月08日08時41分 トカラ列島近海 30 km 2.9 震度1
2023年09月08日08時33分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月08日08時32分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度2
2023年09月08日08時29分 トカラ列島近海 20 km 2.5 震度1
2023年09月08日08時21分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月08日08時07分 トカラ列島近海 20 km 4.0 震度3
2023年09月08日08時03分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月08日07時57分 トカラ列島近海 20 km 3.4 震度2
2023年09月08日07時38分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度2
2023年09月08日07時25分 トカラ列島近海 20 km 3.5 震度2
2023年09月08日07時21分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月08日07時16分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月08日07時11分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日07時00分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日06時27分 トカラ列島近海 10 km 3.0 震度1
2023年09月08日06時25分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日06時13分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日06時06分 トカラ列島近海 30 km 3.3 震度3
2023年09月08日05時53分 トカラ列島近海 20 km 2.4 震度1
2023年09月08日05時40分 トカラ列島近海 20 km 3.3 震度2
2023年09月08日05時36分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月08日05時32分 トカラ列島近海 30 km 2.7 震度1
2023年09月08日05時17分 トカラ列島近海 20 km 2.7 震度1
2023年09月08日05時14分 トカラ列島近海 20 km 2.6 震度1
2023年09月08日04時57分 トカラ列島近海 20 km 3.0 震度1
2023年09月08日04時55分 トカラ列島近海 20 km 4.2 震度3
2023年09月08日04時25分 トカラ列島近海 20 km 3.4 震度2
2023年09月08日04時04分 トカラ列島近海 20 km 3.2 震度2
2023年09月08日03時54分 トカラ列島近海 20 km 2.9 震度1
2023年09月08日03時29分 トカラ列島近海 20 km 3.1 震度2
2023年09月08日03時27分 トカラ列島近海 20 km 2.8 震度2
2023年09月08日03時01分 トカラ列島近海 30 km 2.8 震度1
2023年09月08日02時50分 トカラ列島近海 30 km 4.4 震度3
2023年09月08日02時40分 トカラ列島近海 30 km 2.6 震度1
2023年09月08日02時37分 トカラ列島近海 30 km 3.0 震度1
2023年09月08日00時41分 福島県沖 60 km 3.8 震度1
2023年09月08日00時37分 宮古島近海 50 km 4.1 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日の地震予測

2023年09月06日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/07の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山雷頤  六二  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう
首都圏:     山地剥  六三  ここ数日は地震に気を付けましょう
東海地震域:   地雷復  六三  地震は起きないと思いますが、地殻は安定していないようです
東南海地震域:   風水渙  九二  大きな地震の心配はないでしょう
近畿圏:     山天大畜 六四  地震が起きる気配は強くありません
南海地震域:   火沢ケイ  九四  おそらく大きな動きはないでしょう
九州:       山地剥  六四  ここ数日は地震に気を付けましょう

09/07は、地震と関係の深い 「山地剥」が2つ出ました。
地震を示す卦が複数出たときは発震しないこともありますが、とりあえず注意したいと思います。


モスクワの地下鉄
美しい!
すらいと.Slight. @slightsight
Moscowの地下鉄



09/07の結果
2023年09月07日19時39分 五島列島近海 20 km 2.7 震度2
2023年09月07日17時00分 南海トラフ地震関連解説情報
2023年09月07日11時58分 十勝地方北部 10 km 2.8 震度1
2023年09月07日07時53分 岐阜県飛騨地方 10 km 2.9 震度1
2023年09月07日07時23分 福島県沖 30 km 3.4 震度1
2023年09月07日05時59分 山梨県中・西部 10 km 2.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日の地震予測

2023年09月05日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/06の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水風井  九二  何もなければ良いのですが。。。
首都圏:     水沢節  九五  地震の心配はないでしょう
東海地震域:   地天泰  九三  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
東南海地震域:   水山蹇  六四  用心するにこしたことはありません
近畿圏:     火山旅  上九  それほど心配はないと思います
南海地震域:   雷地予  上六  地殻の歪が気になります
九州:       風雷益  上九  危機感はないでしょうが、注意は怠りなく。。。

09/06は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


せめて、画像で涼を!
ヒマラヤ山系
Cholatse, Himalayas (6440m)



09/06の結果
2023年09月06日13時13分 岩手県内陸北部 ごく浅い 1.8 震度1
2023年09月06日09時31分 父島近海 60 km 4.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の地震予測

2023年09月04日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/05の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天沢履  九五  今日のところは何とか大丈夫だと思います
首都圏:     雷火豊  上六  防災対策の再確認をしましょう
東海地震域:   山火賁  六二  大きな動きはなさそうです
東南海地震域:   水山蹇  六四  用心するにこしたことはありません
近畿圏:     沢天夬  上六  近県の地震に注意
南海地震域:   水沢節  六三  とりあえず地震の心配はないと思われます
九州:       水天需  九二  とりあえず注意しましょう

09/05は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


2021年2月13日の福島原子力発電所上空
あれ~ま~
注)2021年の私の地震記録を見たら、2月13日には震度6強の地震が起き、
その後丸一日群発地震がつづいていました。

miyata @miyata03837944
2021 年 2 月 13 日の地震前の福島原子力発電所上空



09/05の結果
2023年09月05日16時53分 福島県沖 30 km 4.4 震度2
2023年09月05日13時33分 千葉県北西部 70 km 4.0 震度2
2023年09月05日13時27分 千葉県北西部 70 km 4.5 震度3
2023年09月05日13時07分 和歌山県北部 10 km 2.2 震度2
2023年09月05日12時54分 神奈川県東部 30 km 3.1 震度1
2023年09月05日11時44分 千葉県北東部 60 km 3.5 震度1
2023年09月05日11時41分 日向灘 30 km 3.5 震度1
2023年09月05日11時38分 日向灘 20 km 3.4 震度1
2023年09月05日09時21分 茨城県南部 50 km 3.4 震度2
2023年09月05日06時12分 福島県沖 40 km 4.0 震度1
2023年09月05日05時49分 山形県置賜地方 10 km 2.7 震度1
2023年09月05日03時49分 紀伊水道 20 km 2.7 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日の地震予測

2023年09月03日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/04の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風山漸  初六  とりあえず用心しましょう
首都圏:     風水渙  上九  大きな動きはないでしょう
東海地震域:   艮為山  六四  大きな動きはないと思いますが、地殻の歪が気になります
東南海地震域:   地山謙  六四  用心するに越したことはありません
近畿圏:     天雷无妄 六三  念のために用心しましょう
南海地震域:   坤為地  六三  防災の準備をお忘れなく
九州:       雷沢帰妹 六三  地震の備えは万全でしょうか

09/04は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
ただし、遠隔地の地震を示す「雷沢帰妹」を得卦したので、とりあえず注意が必要です。


それでもワクチン?
自民党政権は米国の製薬会社から押し売りされた
コロナワクチンを大量にかかえています。
そこで、ワクチンの効用をふれ込んで国民に強制しようと。。。

池田清彦
コロナワクチンをうった結果は自己責任だそうです。
いろんな悲惨なワクチン効果を見ると、肝試しのように見えます




09/04の結果
2023年09月04日12時54分 福島県沖 30 km 4.1 震度2
2023年09月04日05時47分 トカラ列島近海 10 km 1.9 震度1
2023年09月04日00時16分 十勝地方北部 10 km 2.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする