シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

とで~ん

2011年12月30日 17時09分53秒 | Bトレインショーティー関連
 12月末に発売された都電荒川線の9000形、7000形などが昨日届きまして、早速作ってみたのですが…。
 9000形の方は、ステッカーを貼るのに、非常にややこしかったりします。
 あれ、普通は車体側に描かれても良いデザインだと思うのですが、なんでシールにしたのか、ちょっと理解できないでした。
 なんとか、して貼ってみるけどやっぱり切れたりとかするのがあるので、それなりの長さで上手く切る方法を思いつかないと不味いなぁと思っていたりしています。
 で、今日もまた、8800と6000のセットとかがあります故に、作っていこうかと思っています。

 そうそう、今日から、上大岡の京急百貨店で始まった京急鉄道フェアに行ってみたんですが、先行発売の京阪3000系(コンフォートサルーン)だけ買って帰ってきました。
 本当は、小田急のHiSEとかJR西日本の225系とか欲しかったんですけど、そっちはおいてませんでした。
 まぁ、普段であれば他社もそれなりに顔を出すのですが、今回は、鉄道会社では、秋田内陸線、南海、京阪、JR西日本でした。 JR西日本の方は、西日本オンリーのアイテムはイコちゃんぐらいのような気がしていました。京阪もコンフォートサルーン以外だと、シールとかそんな感じだったりします。南海さんは、10月に発売された8000系と12000がそこそこおいてありました。
 JR西日本特集ということだったので、225は是非おいて頂きたかったぁ…、むぅ、残念。

 明日はスカパーの公開収録とか鉄道居酒屋のショーがあるみたいですし、最終日(1/4)には、以前、10月にフジテレビのほこたてに出演された京急の広報の方も出られると言うことで、その辺りのトークがあるかもしれません。
 気になる方は、行かれてみては如何でしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。