昨日は、身内オフでエンドブレイカー!SCG BUILD&BREAKをやってきました。このエンドブレイカー!SCG BUILD&BREAKですが、どういった内容かというと、PBWやTRPGで展開中のエンドブレイカー!のカードゲーム版になります。
イメージとしてはドミニオンと呼ばれるカードゲームをイメージして頂ければ、一番わかりやすいかと思います。
ルールは、自分のターンで5枚以内のカードで事件を解決したり、アビリティを手に入れたり、傭兵を雇ったりして、「マスカレイド」と呼ばれるモンスターを倒していきます。
おおざっぱにルールを説明すると、こんな感じでございます。
結果は、あまり宜しくなかったですが、ルールはある程度、把握できたので、早速主催の方と共に購入してきました。
カードスリーブも購入済みでして、これから、ルルブを見ながら、いつか、自分がロールしているキャラが、この絵になるのかどうかちょっと楽しみにしつつ、布教なり、なんなりやっていこうと思います。
さて、私の場合、3月から講義が本格化してくるので、遊ぶ時間が取れるのかどうかという問題があったりするのですが、チョちょっと時間があれば、挑戦してみたいと思います。
イメージとしてはドミニオンと呼ばれるカードゲームをイメージして頂ければ、一番わかりやすいかと思います。
ルールは、自分のターンで5枚以内のカードで事件を解決したり、アビリティを手に入れたり、傭兵を雇ったりして、「マスカレイド」と呼ばれるモンスターを倒していきます。
おおざっぱにルールを説明すると、こんな感じでございます。
結果は、あまり宜しくなかったですが、ルールはある程度、把握できたので、早速主催の方と共に購入してきました。
カードスリーブも購入済みでして、これから、ルルブを見ながら、いつか、自分がロールしているキャラが、この絵になるのかどうかちょっと楽しみにしつつ、布教なり、なんなりやっていこうと思います。
さて、私の場合、3月から講義が本格化してくるので、遊ぶ時間が取れるのかどうかという問題があったりするのですが、チョちょっと時間があれば、挑戦してみたいと思います。