今日一日お疲れさまでした。お昼ぐらいからJRが減便し始め、風が強くなる頃には、完全運休。
さてさて、以前、冬の恒例行事で、東海道線では、根府川の鉄橋で風速25メートルを超えることがよくありまして、そのために、東海道がちょくちょく止まっていたのですが、鉄橋に柵を付けたりして、なんとか、通常運行を保てるようにしたと言うところです。
そういう対策をして、どこまで持つかというのは、気になるところだけど、費用対効果で、安定運行に寄与することが出来るのなら、やって見るのも良いかもしれません。
でも、これって、竜巻による羽越線の脱線事故で、JRをみんなでよってたかって叩いた結果のような気がしますが…。
まぁ、因果応報という気がします。批判するときは、止める止めないでは無く、どうやったら、安定運行に寄与できるかという視点で考えてみるのも良いかもしれません。
自分は、そこまで行けるかどうか分かりませんが…。
さてさて、以前、冬の恒例行事で、東海道線では、根府川の鉄橋で風速25メートルを超えることがよくありまして、そのために、東海道がちょくちょく止まっていたのですが、鉄橋に柵を付けたりして、なんとか、通常運行を保てるようにしたと言うところです。
そういう対策をして、どこまで持つかというのは、気になるところだけど、費用対効果で、安定運行に寄与することが出来るのなら、やって見るのも良いかもしれません。
でも、これって、竜巻による羽越線の脱線事故で、JRをみんなでよってたかって叩いた結果のような気がしますが…。
まぁ、因果応報という気がします。批判するときは、止める止めないでは無く、どうやったら、安定運行に寄与できるかという視点で考えてみるのも良いかもしれません。
自分は、そこまで行けるかどうか分かりませんが…。