さて、沖縄県で起きている辺野古への移設への反対運動、色んなネトゲの色んな疑惑、国会内での集団的自衛権、それから、何時もどこかで起きている反対運動、幼稚園へのクレーム。東日本大震災被災地の復興を自治体が遅らせている現状など……。
やっぱり、俯瞰してしまうと、どうしても思うわけでございます。
「で、代案は?」
「で、その代案にかかるコストは?」
「で、その代案を自分たちがやるの?」
「で、自分たちが出来ないのなら、誰に依頼するの?」
「依頼するとして、誰がその人にお金を払うの?」
大体の人が多分答えに詰まるでしょう。
だって、そんなの考えないで、疑惑だ、なんだと言って、他人の足を引っ張るというか……。
で、結局返ってくる答えは「運営が悪い!」、「復旧を進めないJRが悪い」などとどこかのテキストエディターでコピペした回答が来るわけでございます。
腐っても、民主主義国っすよね、うちの国って。
案を出しても、コンテンツを出しても、叩くだけで、全部文化が消えていく。
文化が消えたあと、この国に何が残るんだろう。
あと、執拗に絵師様に突っ込んで炎上させたりしたりするのって、ともすれば、「威力業務妨害」が成り立つ場合もあるそうですよ。
そうなると、皆さん、立派な前科者、履歴書の賞罰に、赤字で書かなきゃいけないわけですわね。
我が身にも災いが堕ちるのにねぇ。
まともな野党も、まともに考える国民も出ない限り、ゆっくり死んでいくのかもしれませんね。
恋愛もお金勘定で支配されてデメリットが大きいって言われてしまう時代ですから……。
こんなのが蔓延るんだから、しち面倒くせい時代なわけです。
やっぱり、俯瞰してしまうと、どうしても思うわけでございます。
「で、代案は?」
「で、その代案にかかるコストは?」
「で、その代案を自分たちがやるの?」
「で、自分たちが出来ないのなら、誰に依頼するの?」
「依頼するとして、誰がその人にお金を払うの?」
大体の人が多分答えに詰まるでしょう。
だって、そんなの考えないで、疑惑だ、なんだと言って、他人の足を引っ張るというか……。
で、結局返ってくる答えは「運営が悪い!」、「復旧を進めないJRが悪い」などとどこかのテキストエディターでコピペした回答が来るわけでございます。
腐っても、民主主義国っすよね、うちの国って。
案を出しても、コンテンツを出しても、叩くだけで、全部文化が消えていく。
文化が消えたあと、この国に何が残るんだろう。
あと、執拗に絵師様に突っ込んで炎上させたりしたりするのって、ともすれば、「威力業務妨害」が成り立つ場合もあるそうですよ。
そうなると、皆さん、立派な前科者、履歴書の賞罰に、赤字で書かなきゃいけないわけですわね。
我が身にも災いが堕ちるのにねぇ。
まともな野党も、まともに考える国民も出ない限り、ゆっくり死んでいくのかもしれませんね。
恋愛もお金勘定で支配されてデメリットが大きいって言われてしまう時代ですから……。
こんなのが蔓延るんだから、しち面倒くせい時代なわけです。