シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

シルバーレイン 鎌倉オフ会報告書~。

2007年08月14日 00時28分52秒 | シルバーレイン講義記録
 当日は、朝八時半にJR大船駅北改札集合と言うことで、大体7時45分くらいに自宅を出ました。
 時間は余裕があったのですが、早速某Eさんからメール…。遅れるとのこと…。
 そして、8時半になっても人が数人来ない…。仕方なしに南改札へ出ると…。
 2人ほど、待ち合わせ場所を間違えた方がいらっしゃいました…。

 そんなこんなで、遅れてくるEさんをのぞいて、Kさん、Sさん、R.Iさん、J.Iさん、私がそろったところで今回の戦場鎌倉芸術館へ。
 芸術館で書類を受け取りつつ、先にスタッフを集会室へ移動させます。

 で、早速準備開始。
 ここは、先に机、椅子を、がんがん出していく感じで進めていきます。
 その後、微調整をして、完成したのが午前9時半、この間約30分です。
 7人でここまで出来たのは見事です。

 9時40分に、案内サービスの担当者が大船駅の北と南、各改札口へ移動します。
 10時ぐらいになると、三々五々参加者が集まってきます。
「あれ、あれだけ誘った方達がこない…。」
 そして、さりげなく集まってくる参加者の皆様方、この時点で、若干混雑しておりました。お待たせした方、申し訳ありませんでした。

 10時半になり開演、IIコンビの名調子で始まります。マスター紹介の後で、挨拶を…。やはり、いつになっても、緊張するときは、緊張します。特に、今回はおめでたい席ですから…。
 ちなみに、この時点で60人超えています。
 10時50分になり、シルバーレイン鎌倉検定参加者と辞退者との切り分けが始まります。
 そして、11時…。決戦開始!
 11時過ぎぐらいに途中退場を始める方達が続出。この辺は、もうちょっと考えても良かったかなぁ…と反省。
 そして、11時半以降、採点と集計に取りかかり、その間に、突発で自己紹介を行い、13時に集計などを終了させ、13時半に解説開始。
 解説については、ちょっと否定的な意見がありましたが、今回は、敢えて出題意図とか、細かい解説を入れてみました。不評だったみたいなので、そこは修正してみますね。
 意外と少なかったのが、ネタ回答。
 あの筆記部分は、ぶっちゃけネタ師が活躍できるようにするつもりだったのですが、そこは、ちょっと考え直しでしょうか?
 その後、2時半から表彰式…。
 マスター2名が個人賞、トップ5の景品を持ち帰っていきました。
 いや、あの、ダイスのドラマとかね、じゃんけんのドラマとかね…。もう、すごかったですよ。

 そんなこんなで、マスターさん達を3時半に退場して貰い、午後4時に閉会。
 一応、伝言で受け取った赤い羽オフの告知と、静岡オフの告知を行って終了となりました。

 その後は、撤収作業、反省会、飲み、カラオケというコンボで、撤収となりました。

 まずは、遠方(最西端は熊本からで、北は岩手辺りだそうです…。)、近郊含めて参加された皆様に感謝の念を。
 本当に、ありがとうございました。
 おかげで、SR単独オフ会史上最高の参加者数を記録することが出来ました。
(ちなみに、茅ヶ崎は36名(MS含めて)、鎌倉は84名+マスター&イラマス分7名の92名でした。)
 欲張らず、皆さんが楽しめるようなオフ会をやっていこうと思いますので、茅ヶ崎オフ共々、宜しくお願いします。
 茅ヶ崎は、一応11月終盤を狙っていますので、参加できそうな方は是非どうぞ!
(茅ヶ崎は、昔ながらのオフ会を目指してますので、鎌倉オフの乗りについて来られなかった方も楽しめるかと思います。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。