今年のゴールデン・ウィークはどちらにお出掛けでしょうか
この時期 毎年のように・・我が家では・・
お庭の手入れと部屋の模様替えと衣替えに追われます
お庭は・・冬の間はほったらかしでも大丈夫なのですが・・
生垣の樫の木の新芽が芽吹き・・
すごい勢いで雑草が生え出して・・・
ホットカーペットやストーブや
ニットに着物などなど・・
まぁ~大変
魔法が使えないかしら~
今月も くれえるこばやしの
ブログによろしくお付き合い下さい
この時期 毎年のように・・我が家では・・
お庭の手入れと部屋の模様替えと衣替えに追われます
お庭は・・冬の間はほったらかしでも大丈夫なのですが・・
生垣の樫の木の新芽が芽吹き・・
すごい勢いで雑草が生え出して・・・
ホットカーペットやストーブや
ニットに着物などなど・・
まぁ~大変
魔法が使えないかしら~
今月も くれえるこばやしの
ブログによろしくお付き合い下さい
お花の中では スミレ系のお花が一番好きです
菜の花に見えますが・・・実はこれ・・
家庭菜園の青梗菜が伸び過ぎてしまっただけ・・
でも・・このままにしておくと・・きっと!
蝶々さんが、卵を産みに来てくれる筈なので!
抜きません~(笑)
あると 便利なローズマリーです
ローズマリーは、地中海沿岸地方原産の常緑性低木
シソ科 生葉もしくは乾燥葉を香辛料として用いる
また精油は薬にも用いられる 花も可食
学名 Rosmarinus は「海のしずく」を意味する
花言葉は「記憶・想い出」で、愛や貞節の象徴とされる
様々な品種があり、立性と匍匐(ほふく)性種に分かれる
花の色は、青~紫色のものがほとんどだが、白や桃色のものもある
<ウィキペディアより引用>
菜の花に見えますが・・・実はこれ・・
家庭菜園の青梗菜が伸び過ぎてしまっただけ・・
でも・・このままにしておくと・・きっと!
蝶々さんが、卵を産みに来てくれる筈なので!
抜きません~(笑)
あると 便利なローズマリーです
ローズマリーは、地中海沿岸地方原産の常緑性低木
シソ科 生葉もしくは乾燥葉を香辛料として用いる
また精油は薬にも用いられる 花も可食
学名 Rosmarinus は「海のしずく」を意味する
花言葉は「記憶・想い出」で、愛や貞節の象徴とされる
様々な品種があり、立性と匍匐(ほふく)性種に分かれる
花の色は、青~紫色のものがほとんどだが、白や桃色のものもある
<ウィキペディアより引用>
今年は 例年よりもひとあし早く 桜の開花が始まり
この金曜・土曜日は 福岡の桜の名所で
お花見を楽しむ人々の姿が たくさん見られました
かくいう私も 家族やお友達と2回も
お花見をしました
桜を見ると とっても穏やかな気持ちになれます
春ですね~
今月も くれえるこばやしの
ブログによろしくお付き合い下さい
この金曜・土曜日は 福岡の桜の名所で
お花見を楽しむ人々の姿が たくさん見られました
かくいう私も 家族やお友達と2回も
お花見をしました
桜を見ると とっても穏やかな気持ちになれます
春ですね~
今月も くれえるこばやしの
ブログによろしくお付き合い下さい
今朝、我が家の近くの梅林から
「ほ~ほけきょ・ほ~ほけきょ」
と鶯の鳴き声が聴こえてきました
暦も今日から新しい月に変わり
季節は・すっかり春!
今月も、くれえるこばやしの
ブログによろしくお付き合い下さい
「ほ~ほけきょ・ほ~ほけきょ」
と鶯の鳴き声が聴こえてきました
暦も今日から新しい月に変わり
季節は・すっかり春!
今月も、くれえるこばやしの
ブログによろしくお付き合い下さい
冬来たりなば 春遠からじ と申しますが
暖かな春の訪れが待ちどおしい今日この頃
福岡では・・今日、雪が降りました
なんでも・・今冬一番の冷え込みだそうです・・
明日も雪の予報が出ています・・・・・・
くれえるこばやしの顧客の皆様も
ホッカイロの用意やタイツやブーツの着用・・
暖かなお鍋料理におでんなどで寒さ対策を
なさって下さいね
暖かな春の訪れが待ちどおしい今日この頃
福岡では・・今日、雪が降りました
なんでも・・今冬一番の冷え込みだそうです・・
明日も雪の予報が出ています・・・・・・
くれえるこばやしの顧客の皆様も
ホッカイロの用意やタイツやブーツの着用・・
暖かなお鍋料理におでんなどで寒さ対策を
なさって下さいね
あけまして おめでとう ございます
今年は、猪年
くれえるこばやしの小林広子 71歳も・・
実は、猪年生まれです
年女のおめでたい年が始まり・・張り切っております
本年も くれえるこばやしを宜しくお願い致します
今年は、猪年
くれえるこばやしの小林広子 71歳も・・
実は、猪年生まれです
年女のおめでたい年が始まり・・張り切っております
本年も くれえるこばやしを宜しくお願い致します