中高一貫のS学院中学に通う中3の長男の
少し早めの卒業・家族旅行で、生まれて
初めてのハワイに行ってきました

ハワイの虹!
一日に何度も虹を見ました
二重になっている虹がお分かり頂けますでしょうか?
虹を見た後は・・本当にハッピーな気持ちになれます

サンセットをカメラに収めようとしている
長女のMちゃんです

長男・K君 キラキラ?してました

いざ!ワイキキビーチに出陣じゃあ~

長女・Mちゃんのお土産の熊さんたち
真ん中の犬のぬいぐるみ達は仲良しのお友達へのお土産だそうです


ロイヤルハワイアンSCの中庭にて・・
某ブランドの記念パーティに
招待されていたので行ってきました
最後に・・この旅行での・長男K君の希望は
「ハワイでテニスをしたい!」でした

望みが叶って大満足のK君
現地の方と嬉々としてテニスに興じておりました
少し早めの卒業・家族旅行で、生まれて
初めてのハワイに行ってきました


ハワイの虹!
一日に何度も虹を見ました
二重になっている虹がお分かり頂けますでしょうか?
虹を見た後は・・本当にハッピーな気持ちになれます


サンセットをカメラに収めようとしている
長女のMちゃんです

長男・K君 キラキラ?してました

いざ!ワイキキビーチに出陣じゃあ~


長女・Mちゃんのお土産の熊さんたち

真ん中の犬のぬいぐるみ達は仲良しのお友達へのお土産だそうです


ロイヤルハワイアンSCの中庭にて・・
某ブランドの記念パーティに
招待されていたので行ってきました
最後に・・この旅行での・長男K君の希望は
「ハワイでテニスをしたい!」でした

望みが叶って大満足のK君
現地の方と嬉々としてテニスに興じておりました

おはようございます!くれえるこばやし
のブログへようこそ!
今日の福岡地方のお天気は晴れ 暑い夏日が続いていますが
くれえるこばやし
の顧客の皆様は お変わりございませんか?
この暑さで まいられませんようにと心から願っております
私は 先々週の週末に 長女のMちゃんとお友達と一緒に
福岡市早良区百道にあるハイアット・レジデンシャルスイート福岡の
プールに遊びに行ってきました

こんなに・・暑い日が続くと・・
やっぱり!POOLで水遊びが一番です!

プールで楽しく遊んでいる子供達を見ながら
ママ達はヴァンテアンでランチ・ブッフェを楽しみました

どれも・・美味しそうで・・目移りしてしまいます

ゆったりとランチを頂きながら お喋りもとまりませんでした
ヴァンテアン
住所 福岡市早良区百道浜1-3-70
ハイアットレジデンシャルスイート福岡1F
電話 092-844-0333
営業時間 11:30~22:00
定休日 なし
それでは・くれえるこばやし
の顧客の皆様が
今週も健やかな一週間をお過ごしになられますように

今日の福岡地方のお天気は晴れ 暑い夏日が続いていますが
くれえるこばやし

この暑さで まいられませんようにと心から願っております
私は 先々週の週末に 長女のMちゃんとお友達と一緒に
福岡市早良区百道にあるハイアット・レジデンシャルスイート福岡の
プールに遊びに行ってきました

こんなに・・暑い日が続くと・・
やっぱり!POOLで水遊びが一番です!

プールで楽しく遊んでいる子供達を見ながら
ママ達はヴァンテアンでランチ・ブッフェを楽しみました

どれも・・美味しそうで・・目移りしてしまいます


ゆったりとランチを頂きながら お喋りもとまりませんでした
ヴァンテアン
住所 福岡市早良区百道浜1-3-70
ハイアットレジデンシャルスイート福岡1F
電話 092-844-0333
営業時間 11:30~22:00
定休日 なし
それでは・くれえるこばやし

今週も健やかな一週間をお過ごしになられますように
夏休み真っ盛りですね!
前売り券を早々と購入して
「見に行こうね~」と長女が楽しみにしている映画です
何かと忙しい夏休みなので・・
いつ 見に行けるかなぁ~
そろそろ・・行く日を決めないと!・・と思っています
前売り券を早々と購入して
「見に行こうね~」と長女が楽しみにしている映画です

何かと忙しい夏休みなので・・
いつ 見に行けるかなぁ~
そろそろ・・行く日を決めないと!・・と思っています
おはようございます!くれえるこばやし
のブログへようこそ!
今日の福岡地方のお天気は
少し肌寒い一日となりそうです
さて 今週のくれえるこばやし
のブログは
遅くなりましたが・・・毎年 5月3・4日に行われる
福岡県を代表するお祭り
博多どんたく港まつりの模様をレポートしたいと思います

どんたくとは?
「福岡市民の祭り」で毎年5月3・4日の2日間
老若男女が思い思いの仮装でシャモジを叩いて町を練り歩き
町に作られた舞台・広場で踊りを披露し、町中がどんたく一色で湧き返る

今話題の宮崎県からも 日向ひまわりレディさん達が来福されていました

福岡の老舗百貨店
岩田屋前の特設舞台もどんたくで大盛り上がり中

お昼ごはんは 新天町の老舗 飛うめで


私は 親子丼

長女は 冷やしそうめん を頂きました

飛うめは有名な老舗なので
店内には観光客の方が多かったです

新天町のどんたく特設ステージも大賑わい
すごい人出です

大丸エルガーラ前のどんたく特設ステージで 偶然にも
福岡が生んだスター森口博子ちゃん
の生ま歌が3曲も聴けました
生の博子ちゃんは可愛いらしくてキラキラしていました

そして!歌がとっても上手
3曲目を歌う時には 故郷のお祭りで歌ったからか・・
博子ちゃん
涙をこらえながらの熱唱
会場は「博子ちゃん!がんばれ~」と温かい声援で包まれて
私も・・博子ちゃんの歌を聞けた嬉しさで・・涙が・・
「博子ちゃん!ほんなこつ性格のよか人たい!
これからもずっと応援するけんね!がんばるんよ~
」
森口博子ちゃん
を一目見ようとすごい人垣が出来ていました

おやつは 大丸の地下2階にある
白玉屋新三郎に行き
長女は マンゴー白玉を

私は 白玉クリームあんみつ(確か・・1000円ぐらい・)をパクパク
(写真を撮り忘れたのですが・・主人は白玉ぜんざい
)
「歩き疲れた体には、あんこ系の甘みがとっても良かったです
」
毎年この時期 福岡の町は
町中がお祭りムード一色に染まります
くれえるこばやし
の顧客の皆様のお友達やご家族の方も
どんたくに出演されておられた方が多かったのでは
今週もくれえるこばやし
の顧客の皆様が
爽やかな一週間をにお過ごしになられますように

今日の福岡地方のお天気は

さて 今週のくれえるこばやし

遅くなりましたが・・・毎年 5月3・4日に行われる
福岡県を代表するお祭り
博多どんたく港まつりの模様をレポートしたいと思います

どんたくとは?
「福岡市民の祭り」で毎年5月3・4日の2日間
老若男女が思い思いの仮装でシャモジを叩いて町を練り歩き
町に作られた舞台・広場で踊りを披露し、町中がどんたく一色で湧き返る

今話題の宮崎県からも 日向ひまわりレディさん達が来福されていました

福岡の老舗百貨店
岩田屋前の特設舞台もどんたくで大盛り上がり中

お昼ごはんは 新天町の老舗 飛うめで


私は 親子丼


長女は 冷やしそうめん を頂きました


飛うめは有名な老舗なので
店内には観光客の方が多かったです

新天町のどんたく特設ステージも大賑わい

すごい人出です

大丸エルガーラ前のどんたく特設ステージで 偶然にも
福岡が生んだスター森口博子ちゃん


生の博子ちゃんは可愛いらしくてキラキラしていました


そして!歌がとっても上手

3曲目を歌う時には 故郷のお祭りで歌ったからか・・
博子ちゃん


会場は「博子ちゃん!がんばれ~」と温かい声援で包まれて
私も・・博子ちゃんの歌を聞けた嬉しさで・・涙が・・

「博子ちゃん!ほんなこつ性格のよか人たい!
これからもずっと応援するけんね!がんばるんよ~

森口博子ちゃん



おやつは 大丸の地下2階にある
白玉屋新三郎に行き
長女は マンゴー白玉を


私は 白玉クリームあんみつ(確か・・1000円ぐらい・)をパクパク
(写真を撮り忘れたのですが・・主人は白玉ぜんざい

「歩き疲れた体には、あんこ系の甘みがとっても良かったです

毎年この時期 福岡の町は
町中がお祭りムード一色に染まります
くれえるこばやし

どんたくに出演されておられた方が多かったのでは

今週もくれえるこばやし

爽やかな一週間をにお過ごしになられますように

おはようございます!くれえるこばやし
のブログへようこそ!
今日の福岡地方のお天気は
と
のんびりとした春の一日となりそうです!
皆様はどんなゴールデン・ウィークをお過ごしになられましたか?
私は、長女と母と三人で佐賀県の有田陶器市に行ったり
家族で福岡のお祭りどんたくを見に出掛けたり
主人の両親と温泉に浸かりに行ったりしていました
5月始めのくれえるこばやし
のブログでは
女性なら・お好きな方も多い有田陶器市のレポートをお送りしましょう
5月3日(木) ゴールデン・ウィーク後半の初日
女三人で有田陶器市に向かいました
わくわくどきどき
器好きの血が騒ぎます

この時期だけ運行される
臨時列車・有田陶器市号に乗って出発しました



珍しい列車だからでしょう!カメラを抱えた人達が
この有田陶器市号をレンズに収めようと沿線に
スタンバイしている姿がたくさん見られました

その名も!有田陶器市号!
列車内は比較的すいていてゆっくり座って行けました
混雑を避ける為か?8両編成です!JRさん!気が利いてます

上有田駅は歓迎ムード一色

上有田駅から・・徒歩15分ぐらいで
深川製磁本店に到着!

こちらにはB級品がいっぱいでした

店舗内は・・こんな感じ

こちらは アウトレットの店内です

六歌仙の柄もたくさんありました

義姉の親戚です宮内庁御用達・辻製磁社
を
左手に見ながら・・一路 賞美堂
をめざします

途中に香蘭社がありました

1万円の福箱と5000円の福袋を販売中でした

ちなみに・・中身はこんな感じでした

ここのお店の茶蕎麦を皆さん美味しそうに召し上がっておられました

前々回 来た時に訪れました
一楽・ニ萩・三唐津で有名な唐津焼の名工
太郎右衛門さんの作品がたくさん展示されています

遠かった~やっと!賞美堂本店に到着!

賞美堂さんの器は扱いやすく
普段使いにお勧めです

賞美堂には とくとくパックがありました

シャトル・バスに乗って源右衛門窯をめざしましたが・・
既に・・疲労がピークに・・福岡の岩田屋さんで購入する事にして・・・

シャトル・バスで着いた有田焼卸団地にも
賞美堂さんはあります


ちなみに店内はこんな感じです

45分ほど・・有田焼卸団地を見てまたシャトル・バスに乗りこみました
バスの中から見た有田ダムの水面はさざ波が走り
たおやかな表情が疲れを癒してくれました

深川製磁本店の近くに無料休憩所がありました
この有田町内迂回路の路線はすいているし
深川製磁本店の近くまで戻ってこれるのでお勧めです


深川では新しいシリーズが出ていて
このセットには・かなり心が惹かれました
14000円程のセットが陶器市価格で10500円になっていました

いつも・・陶器市ではおいしい食事の出来るお店が
少ないというイメージがあったのですが・・
今回で結構いい感じのお店があるのに気が付きました

写真は有田駅
9時45分に有田に着き・・気が付くと既に5時前・・・
7時間近く・・陶器市を楽しみましたが・・
それでも・・まだ・・見飽きません!
名頃惜しいのですが・・臨時列車も・・
残り2本・・「今度は車で来ようねぇ~」と
思いながら・・陶器の町・有田を後にしました


楽しかったゴールデン・ウィークも終わり・・
今日から、また新しい一週間が始まります
今週もくれえるこばやし
の顧客の皆様が
健やかにお過ごしになられますように

今日の福岡地方のお天気は


のんびりとした春の一日となりそうです!
皆様はどんなゴールデン・ウィークをお過ごしになられましたか?
私は、長女と母と三人で佐賀県の有田陶器市に行ったり
家族で福岡のお祭りどんたくを見に出掛けたり
主人の両親と温泉に浸かりに行ったりしていました
5月始めのくれえるこばやし

女性なら・お好きな方も多い有田陶器市のレポートをお送りしましょう
5月3日(木) ゴールデン・ウィーク後半の初日
女三人で有田陶器市に向かいました
わくわくどきどき



この時期だけ運行される
臨時列車・有田陶器市号に乗って出発しました



珍しい列車だからでしょう!カメラを抱えた人達が
この有田陶器市号をレンズに収めようと沿線に
スタンバイしている姿がたくさん見られました

その名も!有田陶器市号!
列車内は比較的すいていてゆっくり座って行けました

混雑を避ける為か?8両編成です!JRさん!気が利いてます


上有田駅は歓迎ムード一色


上有田駅から・・徒歩15分ぐらいで
深川製磁本店に到着!

こちらにはB級品がいっぱいでした

店舗内は・・こんな感じ

こちらは アウトレットの店内です

六歌仙の柄もたくさんありました

義姉の親戚です宮内庁御用達・辻製磁社


左手に見ながら・・一路 賞美堂


途中に香蘭社がありました

1万円の福箱と5000円の福袋を販売中でした

ちなみに・・中身はこんな感じでした

ここのお店の茶蕎麦を皆さん美味しそうに召し上がっておられました


前々回 来た時に訪れました
一楽・ニ萩・三唐津で有名な唐津焼の名工
太郎右衛門さんの作品がたくさん展示されています

遠かった~やっと!賞美堂本店に到着!

賞美堂さんの器は扱いやすく
普段使いにお勧めです

賞美堂には とくとくパックがありました

シャトル・バスに乗って源右衛門窯をめざしましたが・・
既に・・疲労がピークに・・福岡の岩田屋さんで購入する事にして・・・

シャトル・バスで着いた有田焼卸団地にも
賞美堂さんはあります


ちなみに店内はこんな感じです

45分ほど・・有田焼卸団地を見てまたシャトル・バスに乗りこみました
バスの中から見た有田ダムの水面はさざ波が走り
たおやかな表情が疲れを癒してくれました

深川製磁本店の近くに無料休憩所がありました
この有田町内迂回路の路線はすいているし
深川製磁本店の近くまで戻ってこれるのでお勧めです


深川では新しいシリーズが出ていて
このセットには・かなり心が惹かれました
14000円程のセットが陶器市価格で10500円になっていました

いつも・・陶器市ではおいしい食事の出来るお店が
少ないというイメージがあったのですが・・
今回で結構いい感じのお店があるのに気が付きました

写真は有田駅
9時45分に有田に着き・・気が付くと既に5時前・・・
7時間近く・・陶器市を楽しみましたが・・
それでも・・まだ・・見飽きません!
名頃惜しいのですが・・臨時列車も・・
残り2本・・「今度は車で来ようねぇ~」と
思いながら・・陶器の町・有田を後にしました



楽しかったゴールデン・ウィークも終わり・・
今日から、また新しい一週間が始まります
今週もくれえるこばやし

健やかにお過ごしになられますように

おはようございます!くれえるこばやし
のブログへようこそ!
今日の福岡地方のお天気は
ところによっては雷
春雷が轟く一日となりそうです
福岡では、今日の雨でわずかに残っていた桜の花も散ってしまう事でしょう
ご入学・ご入園を迎えられて 桜の木の下で記念写真を撮られたお母様方も
今日は少しホッとされながら・・まだまだ、新生活の中で気の抜けない毎日を
お過ごしの事でしょう
さて!今週のくれえるこばやし
のブログは
先々週に行ったお花見がテーマ

それは春休みも終わりかけの平日の午前11時頃・・・
お外はなんだかすっかり春爛漫のお天気
部活で忙しかった長男もその日は珍しくの~んびり
長男「お母さ~ん!お花見行かん~?
」
私「え~っ・・今からね・・う~ん・・めんどくさいけん駄目!
」
「そんな事より!早う宿題ばせらんね!まだ終っとらんやろ~もん」
と言っては見たものの・・・部活が忙しくて家族の中で一人だけ
お花見に行きそびれていた長男のこのセリフに・・
「しょんなかね~
」とお弁当を作り始めた私でした・・・
そんなこんなで・・太宰府政庁跡に行ってきました

手前の飛び石のように見えるものは
昔々・・太宰府にあった太宰府政庁の
建物の柱があった場所だそうです

春爛漫ですね~

慌てて作ったお弁当なので・色彩がよくないです
家庭菜園のレタスでも入れてたら良かったかな~
玉子焼きは 小5の長女が作ってくれました
焦げ目はご愛嬌ですね~
アスパラと玉葱のソテー・急いで作った長男の大好物のポテトサラダに
しめじのベーコン巻きと焦げ目がついたウィンナー・・
春休みの部活中は、中学の学食のお昼(ラーメン定食など)が
続いていた長男の為に野菜中心のお弁当になりました
「いつもは・・・もう少し美味しそうです・・・」(言い訳
)

鮭を焼いて鮭おにぎりにして見ました
家にあるもので・・作ったお弁当だったけれど
お外で食べると「美味しいね~

」
太宰府政庁跡には春風が吹き荒れていて
持って行ったミニブランケットが役に立ちましたし
少し暖かめのお茶がちょうどいい感じでした
子供達は お弁当を食べ終わると桜の木の下で
読書を始めました・・・
のどかな のどかな田舎の春です
くれえるこばやしの顧客の皆様は
どんなお花見を過ごされましたか?
これからは お外が気持ちいい季節です
のんびり春を楽しんでくださいね
それでは 今週もくれえるこばやしの顧客の皆様が
素敵な一週間をお過ごしになられますように

今日の福岡地方のお天気は


春雷が轟く一日となりそうです
福岡では、今日の雨でわずかに残っていた桜の花も散ってしまう事でしょう
ご入学・ご入園を迎えられて 桜の木の下で記念写真を撮られたお母様方も
今日は少しホッとされながら・・まだまだ、新生活の中で気の抜けない毎日を
お過ごしの事でしょう

さて!今週のくれえるこばやし

先々週に行ったお花見がテーマ

それは春休みも終わりかけの平日の午前11時頃・・・
お外はなんだかすっかり春爛漫のお天気
部活で忙しかった長男もその日は珍しくの~んびり
長男「お母さ~ん!お花見行かん~?

私「え~っ・・今からね・・う~ん・・めんどくさいけん駄目!

「そんな事より!早う宿題ばせらんね!まだ終っとらんやろ~もん」
と言っては見たものの・・・部活が忙しくて家族の中で一人だけ
お花見に行きそびれていた長男のこのセリフに・・
「しょんなかね~

そんなこんなで・・太宰府政庁跡に行ってきました

手前の飛び石のように見えるものは
昔々・・太宰府にあった太宰府政庁の
建物の柱があった場所だそうです

春爛漫ですね~


慌てて作ったお弁当なので・色彩がよくないです

家庭菜園のレタスでも入れてたら良かったかな~
玉子焼きは 小5の長女が作ってくれました
焦げ目はご愛嬌ですね~

アスパラと玉葱のソテー・急いで作った長男の大好物のポテトサラダに
しめじのベーコン巻きと焦げ目がついたウィンナー・・
春休みの部活中は、中学の学食のお昼(ラーメン定食など)が
続いていた長男の為に野菜中心のお弁当になりました
「いつもは・・・もう少し美味しそうです・・・」(言い訳


鮭を焼いて鮭おにぎりにして見ました
家にあるもので・・作ったお弁当だったけれど
お外で食べると「美味しいね~



太宰府政庁跡には春風が吹き荒れていて
持って行ったミニブランケットが役に立ちましたし
少し暖かめのお茶がちょうどいい感じでした
子供達は お弁当を食べ終わると桜の木の下で
読書を始めました・・・
のどかな のどかな田舎の春です
くれえるこばやしの顧客の皆様は
どんなお花見を過ごされましたか?
これからは お外が気持ちいい季節です
のんびり春を楽しんでくださいね
それでは 今週もくれえるこばやしの顧客の皆様が
素敵な一週間をお過ごしになられますように

こんにちは!くれえるこばやし
のブログへようこそ!
今日の福岡地方のお天気は
春風の舞う一日となりそうです
季節はすっかり春
春探しも兼ねて 仲良しのお友達と
ウキウキと苺狩りに行って来ました

ここにも!そこにも!

こんなにたくさんの土筆が!

菜の花さんも!春ですね~
と春気分を満喫しながらテクテクと歩いて
苺農園に到着しました

ビニールハウスに中には あまおうがいっぱい

苺の花は白色でした


我が家の長女は果物で大きくなったと
言っても過言ではない位の超
果物好き
そんな彼女が食したいちごの総数は51個
我が子ながら・・びっくりの数でしたが・・
本人はいたって満足!満腹!で幸せニコニコ笑顔でした
この季節 福岡県内の苺農園は
苺狩りのベスト・シーズンを迎えています
くれえるこばやし
の顧客の皆様も
春を探しに行かれて見ませんか?
それでは今週もくれえるこばやしの顧客の皆様が
幸せな一週間をお過ごしになられますように

今日の福岡地方のお天気は

季節はすっかり春

春探しも兼ねて 仲良しのお友達と
ウキウキと苺狩りに行って来ました

ここにも!そこにも!

こんなにたくさんの土筆が!

菜の花さんも!春ですね~

と春気分を満喫しながらテクテクと歩いて
苺農園に到着しました


ビニールハウスに中には あまおうがいっぱい


苺の花は白色でした


我が家の長女は果物で大きくなったと
言っても過言ではない位の超


そんな彼女が食したいちごの総数は51個

我が子ながら・・びっくりの数でしたが・・
本人はいたって満足!満腹!で幸せニコニコ笑顔でした

この季節 福岡県内の苺農園は
苺狩りのベスト・シーズンを迎えています
くれえるこばやし

春を探しに行かれて見ませんか?
それでは今週もくれえるこばやしの顧客の皆様が
幸せな一週間をお過ごしになられますように

おはようございます!くれえるこばやし
のブログへようこそ!
今日の福岡地方のお天気は
と
爽やかな春の一日になりそうです
先週の土曜日に思い立ってお花見に行ってきました
「どこに行こうか~?」「大濠公園?」や「太宰府政庁跡?」などと
あれこれ迷っていましたが、結局 主人の
「久留米の発心公園はよかば~い」の一声で
久留米の発心公園に行く事に決定!
一路 久留米を目指しました
お昼ごはんは、途中にあった庭園ジンギスカンで有名な敦煌へ

敦煌
の見事な桜

お昼の ランチ・メニュー を2人前 と (1人前 1500円(税込))
子供に、ご飯・お味噌汁・デザートのセット(500円)をお願いしました


この日は鯛の炊き込みご飯が御櫃でどっさり出てきました
なんだかラッキーでした
「はふ~
お・い・し・い!

」

しめに出てきたお漬物が
甘くてとっても美味しかったので お店の方に聞いたところ
「塩辛いと食べられる方が少ないので
甘い蜂蜜入りのものにしているんですよ」
とのこと・・特に
梅干が美味しかったです

珈琲はお縁に座って頂きました
お外で食べるご飯は美味しいです


敦煌(ジンギスカン料理)
住所 福岡県久留米市山本町豊田883
(地図はコチラ)
TEL 0942-44-3665
駐車場 あり

お腹も満腹になり幸福気分で
久留米市の東部地区に位置する草野町にある発心公園へ
5分ほどで到着し 車を駐車場に止め
腹ごなしも兼ねて テケテケと坂道を登ります

さ・く・ら

筑後平野を眼下に・・
発心公園は江戸時代には久留米藩藩主の観桜の場所とされており
明治30年に夏目漱石がこの地を訪れた時に「松をもて囲いし谷の桜かな」
という句を詠んでいます 現在公園内にはその句碑も建っています
170本程度のソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラなどを楽しめます
この後 久留米の義父の家に立ち寄り帰路につきました



くれえるこばやしの顧客の皆様も
桜のお花見を楽しまれている事でしょう
それでは くれえるこばやしの顧客の皆様が
今週も健やかな一週間をお過ごしになられますように

今日の福岡地方のお天気は


爽やかな春の一日になりそうです
先週の土曜日に思い立ってお花見に行ってきました
「どこに行こうか~?」「大濠公園?」や「太宰府政庁跡?」などと
あれこれ迷っていましたが、結局 主人の
「久留米の発心公園はよかば~い」の一声で
久留米の発心公園に行く事に決定!
一路 久留米を目指しました

お昼ごはんは、途中にあった庭園ジンギスカンで有名な敦煌へ

敦煌


お昼の ランチ・メニュー を2人前 と (1人前 1500円(税込))
子供に、ご飯・お味噌汁・デザートのセット(500円)をお願いしました


この日は鯛の炊き込みご飯が御櫃でどっさり出てきました

なんだかラッキーでした
「はふ~





しめに出てきたお漬物が
甘くてとっても美味しかったので お店の方に聞いたところ
「塩辛いと食べられる方が少ないので
甘い蜂蜜入りのものにしているんですよ」
とのこと・・特に



珈琲はお縁に座って頂きました
お外で食べるご飯は美味しいです



敦煌(ジンギスカン料理)
住所 福岡県久留米市山本町豊田883
(地図はコチラ)
TEL 0942-44-3665
駐車場 あり

お腹も満腹になり幸福気分で
久留米市の東部地区に位置する草野町にある発心公園へ

5分ほどで到着し 車を駐車場に止め
腹ごなしも兼ねて テケテケと坂道を登ります

さ・く・ら


筑後平野を眼下に・・
発心公園は江戸時代には久留米藩藩主の観桜の場所とされており
明治30年に夏目漱石がこの地を訪れた時に「松をもて囲いし谷の桜かな」
という句を詠んでいます 現在公園内にはその句碑も建っています
170本程度のソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラなどを楽しめます
この後 久留米の義父の家に立ち寄り帰路につきました




くれえるこばやしの顧客の皆様も
桜のお花見を楽しまれている事でしょう

それでは くれえるこばやしの顧客の皆様が
今週も健やかな一週間をお過ごしになられますように
