くれえる化粧品 くれえるこばやし 素顔のままで

くれえる化粧品西日本地区代表販社☆福岡市中央区で創業38年☆日本エステティック協会正会員歴37年☆

編集後記 10月

2006年10月31日 | 編集後記
くれえるこばやしのブログを立ち上げてから1か月が過ぎました

おそるおそるのスタートでしたが、結構見に来てくださる方が多くてそれが励みになりました
多い日で、180人余りの方が読んで下さっていて・・・
とても、嬉しかったです

改めて、ここに感謝したいと思います
「こんな、拙いブログを読んで下さってありがとうございました

これからも、一歩ずつゆっくりのんびり
心のうるおいになるようなブログを目指して歩いていきたいと思っております

どうぞ、これからもくれえるこばやしをよろしくお願い致します




            くれえるこばやし
       
〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-2-35-501
     
       TEL : 092-781-0375
       FAX : 092-781-0418

      営業時間 : 平日/10:00~18:00

        くれえるこばやし お買い物カート

お買い物カートで 4000円以上お買い上げのお客様は
送料無料 さらに!代引き手数料も無料のサービスを実施中

 さらにくれえるこばやし公式ホームページからの
 ご注文と同様に携帯用サンプルも3点プレゼント





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめカンタービレ  第3話

2006年10月31日 | TVドラマ
お稽古その1 アッセン・デルフトの木靴です



くれえるこばやしのブログにようこそ!                       
皆様 昨夜ののだめは、ご覧になられましたか?                  
のだめの視聴率は、初回から18.2% - 16.1%となっていますが
さて、今週は何%になるのでしょう
 
今期クールのドラマの中では、Dr'コトー診療所 2006が 
初回から20%台をキープして圧倒的に強いです
私も、今週はDr'コトーを見てみようかなぁ~と思っています


今週ののだめも、笑えるつぼが満載でした
今週は、コントラバスの桜ちゃんが中心でしたね~
桜ちゃんのピンクのカーディガンの裾がボロボロで

「今時、こんなのありえな~い」 と、大受けして大爆笑してました

私的な見どころは、のだめのお洋服でした
原作のファンの方なら、よくお分かりだと思うのですが
このドラマ、かなり原作に忠実なのですよね~
のだめの着ているジャンバー・スカートや手提げバックに、ついつい目がいってしまって

「ほわ~よくできてるわ~」 とドラマの世界に浸っていました

来週も、とっても楽しみです


それでは、くれえるこばやしの顧客の皆様が
今日も素敵な1日を送られますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャナル・シティ

2006年10月30日 | ショッピング

キャナルシティの運河も、すっかりハロウィンモード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋

2006年10月30日 | ショッピング
おはようございます!くれえるこばやしのブログにようこそ!

今日の、福岡のお天気は晴れ
朝方は少し冷えこんでいましたが、皆様、肌寒くなかったですか?
もう、季節はすっかり秋ですね~

秋といえば、スポーツの秋もある! という事で
今週はくれえるこばやしお勧めの
スポーツ・ショップをご紹介したいと思います


それは、先週末の事でした
私と長男はキャナルシティの中にあるスポーツ・オーソリティに
お買い物に行きました

担当の方から  「もうすぐ、SALEのお葉書が届くと思いますよ~

           「え~本当ですか~た・助かります~


と、教えて頂いてから首を長ーくして待っていた待望の15% OFFの葉書が届いたので
テニスをしている長男の為にバッグ・シューズ・ウェアーなどをたくさん買い込んできました

スポーツ・オーソリティは、アメリカ最大級のフルラインナップスポーツ専門店
品揃えがとても豊富です

申し込むだけで、すぐメンバーになれるので助かりますし
メンバーになるとお買い物が常時5%OFFになります
SALEの時には、メアド登録をしておけばメールでお知らせが届きます

特筆すべきは、オーソリティは、社員教育がしっかりされているのでしょう
社員の方の接客がとてもアット・ホームで安心できます


秋は、体を動かすのに良い気候です
くれえるこばやしの顧客の皆様も
是非爽やかな汗を流してリフレッシュしてみませんか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス・ジャーナル

2006年10月30日 | 読書
長男が好きなプロテニス・プレイヤー
  
アンディ・ロディック

1982年8月30日生まれ アメリカ出身
2000年に全豪・全米のジュニア大会を
制してジュニア世界一になり、同年プロデビュー
彼のサーブは、現在名実共に世界一と言われている
2003年の全米オープンで優勝し、ランキングもNO1に上げたが
その後は、王者ロジャー・フェデラーの壁に阻まれ
やや足踏みしている
今年の7月から、往年の名選手ジミー・コナーズがコーチにつき
今後が期待されている

フルネームは、アンドリュー・ステファン・ロディック

187cm/86kg   右利き/両手打ちバックハンド 

   
                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめカンタービレ 第2話

2006年10月24日 | TVドラマ
火曜日は、くれえるこばやしお勧めのTVドラマを語ります
(のだめが終るまで火曜日も更新します・・・いえ・是非!させて頂きたい!


昨夜の「のだめ」も、やっぱり面白かったですね~
第2話は、個人的につぼに入っている小出恵介君演じる真澄の出番が多くて
真澄ちゃんが、画面に出る度になんだか笑えてきて

「小出君、すごいわ~」

「うわ~この歩き方・・真澄ちゃんになりきってるのね~」

「あら~アフロヘアーの正装ってあるのね~」
とハンサム・イメージを覆すオカマ・キャラの演技に笑いが止まりませんでした


それに引き換え三木清良役の水川あさみちゃん・・・
私には、NHK・朝の連続ドラマ「風のハルカ」の時の役のイメージが強すぎて
ヴァイオリンを弾く音大生の気品や漫画で見てた三木清良のキラキラ・オーラ
全く感じられなくて・・・水川あさみちゃんが、画面に出てくる度に

「無理・・・がある
「これは、ミスキャストだわ~
「う~ん、ここだけしらけるな~

と、思ってしまいました
出来ればやまとなでしこの時の松嶋奈々子さん(古くて、すみません!)
あたりのイメージの女優さんに演じて頂きたかったですね。
水川あさみちゃんも、もう少し原作に忠実な髪形にしていたら
イメチェン出来てたのではないかしら・・・


そして、長男にとっても受けてたのは竹中直人さん演じる
世界的指揮者シュトレーゼマン
つけ鼻がおもしろすぎました


最後に
のだめの作者の二の宮知子さんのホームページ
Tomoko Ninomiya 's Webもご覧になられると
のだめワールドがさらに広がって面白いですよ~


それでは・また
くれえるこばやしでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽の秋

2006年10月23日 | 行楽
                          卑弥呼の湯 館内


おはようございます! くれえるこばやしのブログにようこそ!       
今朝の福岡地方は、あいにくの曇り空ですが・・・
お昼からは、晴れになるそうですよ~やった~

秋といえば、行楽の秋もある!という事で
今日は、くれえるこばやしお勧めの温泉をご紹介したいと思います。

朝倉市にある卑弥呼の湯は、みなさんもうご存知ですか?

「朝倉市う~ん・・・聞きなれない地名ね~」

と思われる方もいらっしゃるでしょうが、それもその筈!
朝倉市は、甘木市・朝倉町・杷木町が合併して
平成18年3月に出来たばかりの新しい市なんです!


その生まれたてほやほやの朝倉市にあるのが、今日ご紹介する卑弥呼の湯
この温泉は、朝倉市のピーポート甘木の中にあり地元の人たちでいつも賑わっています。
サウナがないのが残念なのですが

ここの泉質は、とても良くて驚きのpH9.9
とっても、ぬるぬるとしていて
「あ~温泉にはいってるわ~

「う~ん極楽~

という感じで、疲れた体が芯から癒されていくのを実感できます。

こじんまりとした温泉なのですが、この泉質を体感してしまうと
もうよその温泉になんとなく、足が向かなくなってしまいます。
大広間では、大画面のスクリーンでテレビが流れていて
みんな、おもいおもいに寛いでいらっしゃいました
別室には、入浴した方なら誰でも(無料で)利用できる電気椅子?が並んでいて
これがまた、肩こりと足の疲労に効くのです
そ・れ・な・の・に


   入浴料  大人    400円
           小学生   200円     は絶対お得と思います


朝倉市公式サイト  

この中の

右欄にある リンク をクリックして 
一番下段にある 甘木朝倉広域観光協会 のオフィシャルページ
左側下段 温泉情報 の欄に 卑弥呼の湯の詳しい案内がありますので
ご覧になって下さいね


疲れた心と体を、のんびりと温泉にでも浸かりゆっくり~まったり~
リフレッシュしてみるのもいいですね~


それでは、くれえるこばやしの顧客の皆様が
今週も、素敵な1週間をお送りなられますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉市民図書館

2006年10月23日 | 読書
卑弥呼の湯に行く時は、必ずここにも寄ります
(卑弥呼の湯があるピーポート甘木の中にあるのです)


長女は、ここに置いてある「ブラックジャック」に夢中
長男は、奥の勉強コーナーでお勉強
主人は、「週刊文春」や「週刊新潮」をさらっと読み
私は、「VERY」や「おしゃれ工房」をぼけーっと眺めています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pHとは?

2006年10月23日 | 美容
pH
日常の生活の中で、よくpHと耳にしますが皆さんは、どういうものかご存知でしょうか?
実は、私自身も良く分からないで「なんだか、体によさそうね~
ぐらいの認識でしたので今回は、このpHを調べてみました


簡単に言えば
ペーハー(pH)とは、酸性またはアルカリ性の強さを調べる目盛りのようなもの
(最近では、ペーハーといわずにピーエッチと読むのが主流です。)

語源は(諸説ありますが) なんと!ラテン語


ラテン語でPounds Hydrogenii と言い
重量の意のPoundsと水素の意のHydrogeniiが合わさって出来た言葉で
pHとは水素指数(水溶液中の水素イオン濃度を表す指数)を示す言葉です


pHの値は、0~14までで 7より下になる程   酸性が強まり
                 7より上に上がる程 アルカリ性が強くなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たったひとつの恋 第2話

2006年10月21日 | TVドラマ
                    長女のお弁当のラッピング 
                     これで出来上がりです

今日の[たったひとつの恋」も、よかったですね~              
なんだか胸にじぃ~んときてしまいました

それなのに、初回の視聴率がたったの12.8%だったなんて・・・

「もしかして・・サプリのせいなのかなぁ・・

ううんだけど、このドラマは回を重ねる毎に視聴率が上がりそうな気がします


「だって、見ていて次の展開がとっても気になる


見ていて心が洗われるし綾瀬はるかちゃんのお嬢様ぶりも
すごく自然で、素直で、好印象


亀梨君のキラキラ・オーラも全開で、どんどんかっこよさに磨きがかかっている感じです。


亀梨君「サプリ」の時よりも、髪の毛が短くなっていて
どちらかといえば、「ごくせん」のときの髪形に近くて
私は、こっちのさらさらヘアーの方が好きです。


弟の面倒を見たり、お父さんの残したつぶれそうな工場を必死で守っている健気な様子が
このさらさら・ヘアーの印象と相まってGoodです。


脚本の北川悦吏子さんがインタビューで
「このドラマのテーマはせつなくて、痛くて、でも、なくせない・・・たった、たったひとつの恋
と語っておられるのを読みましたが、そのテーマが心にゆっくりと染みてきます。


そういえば、KAT-TUNの新曲
ドラマ主題歌の「僕らの街で」の発売が12月7日に決定しましたね~

赤西仁くんが、海外留学で芸能活動を当分休養する為・・
5人での活動が始まる訳ですが、ミディアム・バラードの
この楽曲は、とてもいい!です。
仁くんが、帰ってくる日を首を長くして待っているファンの為にも
ホーム・グラウンドでもあるKAT-TUNにがんばってもらいたいですね

作詞・作曲があの小田和正さんだと知り
ドラマ界に燦然と輝く伝説の恋愛ドラマ
「ラブ・ストーリーは突然に」を思わず思い出してしまったのは私だけでしょうか(笑)


北川さんの脚本といい、小田和正さんの主題歌といい
このドラマは、恋愛ドラマの王道を追究していますね~!(笑)




以上、くれえるこばやしのやっぱり、今週末も独り言・・でした (照)
くれえるこばやしの顧客の皆様、良い週末をお過ごし下さいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする