10月を迎え、秋の気配の美しい季節となりましたが、
くれえるこばやしの顧客の皆様方はお健やかにお過ごしでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/1aa11767581d11b577e9d46db3c81748.jpg)
今年の夏は思いの外、涼しい日々が続き
熱帯夜も少なくて、ぐっすりとした睡眠をとられた方も多いのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さて、そんな秋の日のくれえる日和は
再び くれえるこばやしのご紹介をさせて頂ければと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/12a94f75647b265e783bd4f32c44613e.jpg)
くれえるこばやしの前身は、リビング小林という3店舗からなるスーパーでした。
そのお店に
くれえる化粧品の営業社員の方が
「くれえる化粧品を取り扱っていただけませんか?」と営業にこられ・・・
長い間、
肌トラブルに悩まされていた母が使ってみたところ
敏感肌の母の肌にくれえる化粧品がとても合い
びっくりするくらい お肌の状態が良くなったものですから
お店でも取り扱うようになったのが、その始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/fd046dc233bf02c73f55508809b595d9.jpg)
跡取りであった兄は、スーパーを継がないで
自分の希望を叶え 父の力添えと母の後押しもあり
今、岡山市北区丸の内で日本料理店・吉晶を営んでおります。
兄のお店は、父譲りの努力と母譲りの生真面目さに
兄が持って生まれた味への尽きることのない探究心と天賦の才が加わりお蔭様で繁盛しておりまして
岡山の老舗百貨店・天満屋さんからのお誘いで お正月のお節を納品させて頂くまでになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/24cf16e1b0a5948bc448d40850c81650.jpg)
平成22年度・岡山市景観まちづくり賞受賞
そうして、母と私とでのんびり
無理をしない範囲で営んでおりますのが
ここ福岡市中央区赤坂にあります くれえるこばやしでございます。
23年も勤めて下さっていた事務の安部さんも、御年65歳となられて
昨年末に勇退され、お孫さんのお世話がない時には加勢に来てくださったり
定年退職をした主人も手伝ってくれたりと
みんなで、仲良く元気に楽しく こじんまりと働いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/72ff33dda8a32a770b3a48060fd2117e.jpg)
福岡市中央区大名の坂田ビル2階で、
エステサロンくれえるこばやしを6名のスタッフの方たちと共に18年ほど営んだ後に
ここ赤坂の自宅マンションに事務所兼サロンを移転して23年ほどになりますでしょうか。
今は、エステテックサロンと皮膚科の調剤薬局への卸売りが本業ですので
大きな店舗を構えてスタッフの人件費が大変という事もありませんし
まあ、いたって堅実な経営方針がうちの持ち味ではないかな?と
結婚前は、税理士事務所と福岡市中央区西通りの老舗エステサロンで働いていた私は思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/5a250915afecaacf559fb7a63cec64c6.jpg)
また私自身も、実家の仕事に復帰した後は前職を活かし
事務処理の簡便化を図るために帳簿の電子書類申請をしたり、
外注でのホームページの更新を自身でのブログ更新に切り替えたりと
経費の削減と見直しをおこなってスリム化を図り体制を整えました。
収益の柱である卸に加え
小売部門の販売強化にと、お買い物カートの新設を通して
新しいお客様方と出会える喜びは私のやりがいにもつながっております。
お蔭様で、母も今では
いち地方のスーパーのおかみさんから
くれえる化粧品の西日本地区代表役員というメーカー役員にまで
就かせていただき25年が過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/94529960ea8c5a8ab79fc8dfc081520e.jpg)
くれえるこばやし・エステルーム
お買い物カートをご利用下さる
直販の顧客の皆様方には
卸売りが本業の弊社のメリットを最大限に活かした
顧客サービスをいつも実施しているからでしょうか
リピーターになって下さる方が、とても多くて嬉しく励みになっておりますし
卸売りだけでは、間接的にしか伝わってこない
ダイレクト・ユーザーの方々からのお声やご質問に
くれえる化粧品の生き字引として
日本エステティック協会が発足し認定エステティシャン養成の道が開かれてすぐに
第10期生☆として、エステティシャンの資格を取得し
エステティシャンの草分けとしてサロン経営を行った母の
豊富な経験と確かな実績に裏打ちされた・アドバイスを仰ぎながら
お応えしていくことは とても勉強になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/39410dc1cdb2dbef6674794139d49055.jpg)
ただ、通常は2人だけでこじんまりとしておりますので
配送日は、基本的に水曜日と土曜日の週2回のみと
なっていることを本当に申し訳なく思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/2be5ab4d504ae1467e8fc744d692503f.jpg)
10月の大増税を迎え諸事思うことはたくさんございますが
最後に・・・
今は 東京の大きな病院で、
呼吸器内科の後期研修医として頑張っている長男が
まだ高校1年生だった頃に、実家の仕事に復帰してから 12年が過ぎました。
その長男が無事に国立大学に進学した際に入学式で、
学部長の先生が、
「一人の医師を育てるために、国の税金から多大な額が投入されております。
どうぞ、皆様方も医師となった暁には この事を忘れないよう肝に銘じて
少しでも、世の中に還元しフィードバック出来るよう心を尽くして歩んで下さい。」
とお話しされました。
仰ぎ見るような立派な先生方が、
異口同音に、同じようなお言葉を新入生たちにおくられていて
心の底から、頭が下がる思いで胸がいっぱいになったのをつい昨日の事のように思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/ec476d5410de0181b9765505550daa62.jpg)
今 長男は、つたないなりに真心を尽くして
学生時代と同様に 贅沢もせず、日々
目の前の患者様方に、可愛がってもらい、頼りにして頂きながら
連続36時間勤務などの激務の日々を過ごしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/7c0006cb8cb8d16fddb8d032f2c68710.jpg)
親として、
良き医療人として育った二人の子供達の後姿に
教わることが多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/de4805aa68b9e3a79dca3c3a96ad0447.jpg)
まだ、長男が大学生だった頃に
国立大学の学費を自分の年金から援助してくれていた主人の両親や
周りの人々の様々な支えがあって、辿り着いた日々に感謝しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/68edcc771f6f7bad9f7d51aac8fc569d.jpg)
そうして、くれえるこばやしをご愛顧して下さっている
顧客の皆様方に、少しでも喜んで頂けるように
長男と同じように、真心を尽くしながら歩んでいきたいと思っております。
くれえる化粧品じゃないと
お肌に合わないの!とおっしゃって下さるお客様や
くれえる化粧品じゃないと
敏感肌の方に安心してエステの施術が出来ないわ!
と言って下さるお得意様方。
いつも本当にありがとうございます。
今までも
これからも
くれえるこばやしは変わらずに
お客様方に安心してご愛用頂けるように頑張って参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/8f27a2dc61e2892dd2f0eb6044550c50.jpg)
令和の年に
心からの感謝を込めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)
くれえるこばやし
〒810-0042
福岡市中央区赤坂3-2-35-501
TEL : 092-781-0375
FAX : 092-781-0418
営業時間 : 平日/10:00~17:30
くれえるこばやし お買い物カート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お買い物カートで、5500円以上お買い上げのお客様は
送料無料
さらに!代引き手数料も無料
のサービスを実施中
お買い上げ額3万円以上で
クレジット払いもご利用頂けるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)
くれえるこばやしの顧客の皆様方はお健やかにお過ごしでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/1aa11767581d11b577e9d46db3c81748.jpg)
今年の夏は思いの外、涼しい日々が続き
熱帯夜も少なくて、ぐっすりとした睡眠をとられた方も多いのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さて、そんな秋の日のくれえる日和は
再び くれえるこばやしのご紹介をさせて頂ければと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/12a94f75647b265e783bd4f32c44613e.jpg)
くれえるこばやしの前身は、リビング小林という3店舗からなるスーパーでした。
そのお店に
くれえる化粧品の営業社員の方が
「くれえる化粧品を取り扱っていただけませんか?」と営業にこられ・・・
長い間、
肌トラブルに悩まされていた母が使ってみたところ
敏感肌の母の肌にくれえる化粧品がとても合い
びっくりするくらい お肌の状態が良くなったものですから
お店でも取り扱うようになったのが、その始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/fd046dc233bf02c73f55508809b595d9.jpg)
跡取りであった兄は、スーパーを継がないで
自分の希望を叶え 父の力添えと母の後押しもあり
今、岡山市北区丸の内で日本料理店・吉晶を営んでおります。
兄のお店は、父譲りの努力と母譲りの生真面目さに
兄が持って生まれた味への尽きることのない探究心と天賦の才が加わりお蔭様で繁盛しておりまして
岡山の老舗百貨店・天満屋さんからのお誘いで お正月のお節を納品させて頂くまでになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/24cf16e1b0a5948bc448d40850c81650.jpg)
平成22年度・岡山市景観まちづくり賞受賞
そうして、母と私とでのんびり
無理をしない範囲で営んでおりますのが
ここ福岡市中央区赤坂にあります くれえるこばやしでございます。
23年も勤めて下さっていた事務の安部さんも、御年65歳となられて
昨年末に勇退され、お孫さんのお世話がない時には加勢に来てくださったり
定年退職をした主人も手伝ってくれたりと
みんなで、仲良く元気に楽しく こじんまりと働いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/72ff33dda8a32a770b3a48060fd2117e.jpg)
福岡市中央区大名の坂田ビル2階で、
エステサロンくれえるこばやしを6名のスタッフの方たちと共に18年ほど営んだ後に
ここ赤坂の自宅マンションに事務所兼サロンを移転して23年ほどになりますでしょうか。
今は、エステテックサロンと皮膚科の調剤薬局への卸売りが本業ですので
大きな店舗を構えてスタッフの人件費が大変という事もありませんし
まあ、いたって堅実な経営方針がうちの持ち味ではないかな?と
結婚前は、税理士事務所と福岡市中央区西通りの老舗エステサロンで働いていた私は思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/5a250915afecaacf559fb7a63cec64c6.jpg)
また私自身も、実家の仕事に復帰した後は前職を活かし
事務処理の簡便化を図るために帳簿の電子書類申請をしたり、
外注でのホームページの更新を自身でのブログ更新に切り替えたりと
経費の削減と見直しをおこなってスリム化を図り体制を整えました。
収益の柱である卸に加え
小売部門の販売強化にと、お買い物カートの新設を通して
新しいお客様方と出会える喜びは私のやりがいにもつながっております。
お蔭様で、母も今では
いち地方のスーパーのおかみさんから
くれえる化粧品の西日本地区代表役員というメーカー役員にまで
就かせていただき25年が過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/94529960ea8c5a8ab79fc8dfc081520e.jpg)
くれえるこばやし・エステルーム
お買い物カートをご利用下さる
直販の顧客の皆様方には
卸売りが本業の弊社のメリットを最大限に活かした
顧客サービスをいつも実施しているからでしょうか
リピーターになって下さる方が、とても多くて嬉しく励みになっておりますし
卸売りだけでは、間接的にしか伝わってこない
ダイレクト・ユーザーの方々からのお声やご質問に
くれえる化粧品の生き字引として
日本エステティック協会が発足し認定エステティシャン養成の道が開かれてすぐに
第10期生☆として、エステティシャンの資格を取得し
エステティシャンの草分けとしてサロン経営を行った母の
豊富な経験と確かな実績に裏打ちされた・アドバイスを仰ぎながら
お応えしていくことは とても勉強になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/39410dc1cdb2dbef6674794139d49055.jpg)
ただ、通常は2人だけでこじんまりとしておりますので
配送日は、基本的に水曜日と土曜日の週2回のみと
なっていることを本当に申し訳なく思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/2be5ab4d504ae1467e8fc744d692503f.jpg)
10月の大増税を迎え諸事思うことはたくさんございますが
最後に・・・
今は 東京の大きな病院で、
呼吸器内科の後期研修医として頑張っている長男が
まだ高校1年生だった頃に、実家の仕事に復帰してから 12年が過ぎました。
その長男が無事に国立大学に進学した際に入学式で、
学部長の先生が、
「一人の医師を育てるために、国の税金から多大な額が投入されております。
どうぞ、皆様方も医師となった暁には この事を忘れないよう肝に銘じて
少しでも、世の中に還元しフィードバック出来るよう心を尽くして歩んで下さい。」
とお話しされました。
仰ぎ見るような立派な先生方が、
異口同音に、同じようなお言葉を新入生たちにおくられていて
心の底から、頭が下がる思いで胸がいっぱいになったのをつい昨日の事のように思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/ec476d5410de0181b9765505550daa62.jpg)
今 長男は、つたないなりに真心を尽くして
学生時代と同様に 贅沢もせず、日々
目の前の患者様方に、可愛がってもらい、頼りにして頂きながら
連続36時間勤務などの激務の日々を過ごしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/7c0006cb8cb8d16fddb8d032f2c68710.jpg)
親として、
良き医療人として育った二人の子供達の後姿に
教わることが多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/de4805aa68b9e3a79dca3c3a96ad0447.jpg)
まだ、長男が大学生だった頃に
国立大学の学費を自分の年金から援助してくれていた主人の両親や
周りの人々の様々な支えがあって、辿り着いた日々に感謝しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/68edcc771f6f7bad9f7d51aac8fc569d.jpg)
そうして、くれえるこばやしをご愛顧して下さっている
顧客の皆様方に、少しでも喜んで頂けるように
長男と同じように、真心を尽くしながら歩んでいきたいと思っております。
くれえる化粧品じゃないと
お肌に合わないの!とおっしゃって下さるお客様や
くれえる化粧品じゃないと
敏感肌の方に安心してエステの施術が出来ないわ!
と言って下さるお得意様方。
いつも本当にありがとうございます。
今までも
これからも
くれえるこばやしは変わらずに
お客様方に安心してご愛用頂けるように頑張って参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/8f27a2dc61e2892dd2f0eb6044550c50.jpg)
令和の年に
心からの感謝を込めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)
くれえるこばやし
〒810-0042
福岡市中央区赤坂3-2-35-501
TEL : 092-781-0375
FAX : 092-781-0418
営業時間 : 平日/10:00~17:30
くれえるこばやし お買い物カート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お買い物カートで、5500円以上お買い上げのお客様は
送料無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
お買い上げ額3万円以上で
クレジット払いもご利用頂けるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)