よろずや

山日記

 樹氷の氷ノ山 1510m 兵庫最高峰 13/2/17(日曜日) 晴れ(薄曇り)

2013-02-18 | 

P8:15→リフト最上部9:00→三の丸10:00→頂上11:30~12;00→下山
コシキ岩12:20→コシキ岩通過12:30→氷ノ山越避難小屋13:20→命水14:20→若狭氷ノ山スキー場P14:50

冬型の気圧配置が続いた影響で昨夜降った雪は深くふわふわの新雪リフト上部で迷わずスノーシュウ装着して

木々に積もった綿帽子を見ながら~
国際山岳プロガイドの舟橋健さん一向10名と先になり、後に成りご一緒に成った
早速18日神戸新聞朝刊に 白い「怪物」の紹介が有る。

リフトを降りてから新雪は深くキツイ登りが続く~イッキに前が開け其処は霧氷群 ビューポイントだ

何処までも続く 大雪原

三の丸避難小屋、肩まで雪の中

天然杉にイッパイ雪が積もった樹氷群 モンスター

モンスターを額縁に頂上の避難小屋

此処まで3時間の雪中行軍 最後の急登 疲れもピーク 
リーダーが降りて来る3人の方に道を聞かれている 三の丸~スキー場に降りるのはと ?
返事、安全ですがとても長く時間を要する 3人は私達に付いて来ると言ったが~
三の丸~スキー場のコースを選んで降りて行かれた。

歩いて来た尾根を振り返る 三の丸の展望所が見える

頂上避難小屋 中には 山スキー客が4~5人居たがすぐ出ていかれ 私達 5名 貸切に成った
ゆっくり食事をして 下山支度 

難関コシキ岩のトラバース 深い新雪はスノーシュウーがピッタリ合った
風が吹き雪の硬い時などは、フルアイゼンにピッケルが必要と成る。

難関コシキ岩トラバース クリア 今日のコシキ岩怒っている様に見える この先気を付けて進めの警告か

セッピ 縁に寄り過ぎると~

氷ノ山越避難小屋 小屋には入らず小屋の前でコーヒータイム 

小屋直下の激坂とにかく激坂斜度45~50度 シリセードするも新雪、雪が深くて滑らない
陽が射し青空か 樹幹をぬって~

氷ノ山命水に無事降り立った I リーダー仲間の皆さん御苦労さんでした

命水~除雪された広い車道を~

若桜氷ノ山スキー場 P ~ 若狭ゆはら~帰路

所要時間    のぼり(Pから)  3時間15分
        くだり(Pまで)  2時間50分  トウタル歩行時間6時間05分休憩含む


 節分草 丹波市青垣町東芦田 江古花園 13/2/14(木曜日) 晴れ

2013-02-16 | 

節分草 何時かわ見に行きたいと ドライブがてら~
小さな可愛い花がイッパイ咲いていました。

今が見ごろ、しっかりした花は今月末頃まで楽しめそう
花は直径 2センチほど

花茎は 15センチ位
根は地中20~30センチ、花を咲かす迄には5~7年も掛るそう。




帰り道 加西フラワーセンター近くの 長倉池に立ち寄りコハクチョウ(50羽)
を見て来ました 夕方 飛び立つ(ねぐらに帰る)のを写そうとカメラマンでイッパイ

湖面の中の白鳥が頭に浮かんで離れ無い、行進するのもまたいいか


中々シャッターチャンスが無く待ちきれません、そこそこに退散です。






和気アルプス  13/2/9(土) 晴れ

2013-02-11 | 

ザイテングラードコース~神ノ上山(370m)~鵜飼谷北稜コース周回

P~歩くこと15分ザイテングラードコースの案内版(民家庭先)それは有る 9:30分

左右雑木林の中昇りの始まり9:45

衝立岩
色んなコースが有り特に岩が目立つゴンゲン岩、岩峰、竜王山バットレス(岩壁)、穂高山ガりー(岩溝)
ザイテングラード側岩稜、中でもチンネスラブルートは和気アルプスきってのハードルートの様

カニのタテバイ

カニのヨコバイ
聴くだけだと北アルプスに行って来たのか ? と思われる位同じ名前がよく出てくる

ハードな登り(傾斜30度)60分で峠に出て来た ほっとする瞬間

稜線からの展望は無いが、良く歩かれ固められた道は歩き易い

神ノ上山370.3m 展望良く 雲間の彼方に稜線が 那岐山か ?  11:00

頂上で15分程眺望を楽しみ 鵜飼谷北稜ルートへ

しばらく続く穏かな道 しかし歩き易い道ばかりでは無いザレた岩場も有り
マーカーで踏みこみ × の表示もある

槍ヶ峰  あの岩場で昼にしょうか  11:50

陽ざしがあり風の無くゆっくり展望を楽しみながら

槍ヶ峰頂上から歩いて来た奥ノ峰を望む

槍ヶ峰頂上からザイテングラードと衝立岩を見る

鵜飼谷北稜コース登山口に降り立った  13:00分  Hi さん案内有り難う良い山行きになりました。
鵜飼谷 ~





 宍粟50山 東山 1016m 尾根コース 波賀町 13/2/1(金)くもり

2013-02-03 | 

東山尾根コース
一日夕から雨の予報、降る前にと今年初めてのスノーシュウー

温泉から道は一部凍結しているものの車はキャンプ場入口まで

小屋までに早々とスノーシュウ装着踏み跡の無い所で感触を確かめながら~

稜線手前のセッピ
稜線に吹く風は時に大きなセッピ作り目を奪われる事がる

何人かの先客さんがいる様だが壺足でスッポリ踏み込んだ跡もある
天気はイマイチだが稜線歩きは気分がいい

登るにしたがって ガス が出て来た
氷ノ山三の丸の大雪原を思い出したガスで足元の踏み跡しか見えないだろう)

頂上まで 0.6キロ
雪のべたつき感は無くなり サラッとした雪を踏みしめながら

東山登山コース分岐
先客さん4名とすれ違う、神戸かららしい

ガスが張り出し展望無し
風を避け西の斜面に回り込み雪を踏み固めてランチタイム至福の時

歩いて来た稜線を振り返る
寒波の後また来よう
 
 所要時間   のぼり  1時間50分
                くだり  1時間20分休憩含む