よろずや

山日記

岡山県屈指のブナの山

2008-04-29 | 
 7号目辺りから登って来た処を振り返る
春は野から山へ 緑が濃くなり
秋は山から里へ紅葉は下りて来る。
 来る途中、里山の新緑は既に出そろい 目に鮮やかに映る
この山何面もある 広大なブナ林が緑におおわれるのも
そう時間は掛らないだろう。

避難小屋

2008-04-29 | 
 9合目
トビラを開けてみると、厳冬期に暖を取った跡が消された後のマキをみて
それと分かる。
 小休止して 少し進むと視界が一気に開け毛無山(けなしがせん)
に着く。

毛無山 1218m

2008-04-29 | 
 朝霧は晴れる! の通り 日も射し、気温も上昇
大山、蒜山3座の展望台。
この日は気流の上昇でかすみが入り大山の雄姿をハッキリと見れなかったが
残雪の白さで大きな山容が、それと分かった。
 
頂上着9;20

カタクリの花

2008-04-29 | 
毛無山から白馬山にかけて踏み付けそうに成る程道脇に沢山ある
こむらさきで可憐、充分癒してくれる。

カタクリの花を見に行かないかと誘ってくれた Iさん
 久々一緒に登るN.Y.Mさん
そしてNさん達に感謝楽しい一日でした。

群生

2008-04-29 | 
 日の良く当たる場所で、一人の男性がカタクリの花の横に座り
 20分で花が開いたと 嬉そうに登って来る人に説明していた
 その横の開きかけの傍から、立って行く様子は無かった
 きっとカタクリの可憐さがいいのだろう。

還って来た  駐車場着11:40分

2008-04-29 | 
駐車場の前に、カヤ葺きの山の家が見えて来た、熱いお茶を縁側に座って美味しく戴いた
さて何処の温泉に?→湯原(砂湯)目指して途中下車
郷録温泉P 源泉36度(ぬる湯)に入ってあつい湯に入る様説明があった
 源泉の湯船の底は大きな岩、岩のわれめから湧き出しているらしい

 郷録温泉14:00-加西市役所P16:00

 所要時間  のぼり 登山口~毛無山 1時間20分
           毛無山~白馬山    60分
       くだり 白馬山~登山口    60分 休憩含

登山口

2008-04-22 | 
 175号線北上ー舞鶴自動車道春日インター手前を69号線へ右折
 東中バス亭を過ぎ、すぐ中山三尾山登山口の案内版が目につく
 右折して直進すると猪除けのゲートに着く、ゲートを閉めて
 2,3分で舞鶴自動車道の高架橋の下が駐車場
 さらに上に何か所も駐車スペースはある。

 10:20登山口スタート