
早いもので、8月も今日で終わりです。
見頃となったであろう狭山丘陵にある「比良の丘」の「ひまわり畑」に行ってみよう!!
9時を回って出発する。
予報では10時過ぎには晴れ渡って来るそうだが?
暫し走って「狭山湖」に到着する。
徐々に明るくなって来たようだが、果たして晴れて来るのか?
何時ものパターン、お決まりの「金仙寺」に寄ってみた。
そして、坂を上がって「比良の丘」に来ました。
少し青空が出てきました。
咲き出したばかりのようだ。
まだ下の方が咲いていないので、迫力ある写真を撮るなら、あと数日後が良さそうです。
良いとこ撮りとなります。
近々、もう一回来たいなぁ~・・・
帰ります!!
ところで、「クロスケの家」は開館しているのか?
寄ってみたら・・・
予約制で、ただだった入場が500円となていた。
ということで、「トトロ」の写真は撮れませんでした(笑)
「航空記念公園」へ。
暫し走って、これもお決まりの公園に来る。
暗い所に「カワセミ」です、良く撮れません。
「カイツブリ」の「雛」は、自分でしっかりと採餌していました。
もう「雛」⇒「幼鳥」ですね。
魚をGET・・・
飲み込んだ。
2022年8月の走行距離は、883.86㎞ ライド回数、21回 一回当たりの走行距離、42.09㎞
暑い暑いと言いながら、短距離ではあるが、ライド回数が多かった。
2022/1~2022/8までの走行距離、6643.05㎞ 月平均、830.38㎞
ひまわりって開花している期間って長いのですね!?黄色のお花を見るたび元気がでてきます。
暑さ寒さも彼岸までなのに。また、暑くなって。夏バテにはお互い気お付けましょう!私はミニベロでご近所を草履走りしてます。(^o^)
こんばんは、コメント有り難うございます。
今の時期になると頭も下げず多少は長持ちしますね。
明日は暑くなるようですが、過ごしやすくなって来ると夏バテが心配ですね。
そのうちご一緒出来たら嬉しいですね☺️
金仙寺のお写真の花、彼岸花…ですか?形は似てるけど、色が…??何だか綺麗で気になってしまいました。(*´艸`*)
カイツブリさん、ご飯GET出来て良かったてすね。野帳、ほんと可愛いです♪
いわゆる「リコリス」、彼岸花も仲間です。
もう自立ですよね、親は側に行くと追い払っていましたから?
カワセミも近くで見られました🙂
今日も大変お疲れ様でした!
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
札幌はヒンヤリ冷たい風に
秋到来を感じる夕暮れです。
今日から九月〜♬
心新たに〜どうぞ宜しく
お願い致します(^-^)
お疲れ様です。
こちらこそ有り難うございます。
こちらはココ2日は真夏が戻って来ました。
今日は朝から雨が降ったり止んだり、何処にも行けません❗️
よろしくお願いいたします‼️