晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

昭和記念公園は雨だった(2021/07/15)

2021年07月15日 17時57分13秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

9時を回ると明るくなってきたので、時系列天気予報を見ると、雨は降らないらしい。

と、言うことで、9時10分を回って「昭和記念公園」に行ってみます。

お目当ては。「カナール」の「アジサイのフローティング」です。


空堀川」も、昨今の雨で流石に流れがあります。(普段は殆ど水はありません)

暫し走って「ひまわりガーデン武蔵村山」に寄ってみた。

結構、お辞儀をしていました。

この辺りで怪しい雲行きとなる。

わんこ」の写真を撮っていた。

では、急ぎます。


そして、「昭和記念公園」に入園します。

年間パスポート」の有効期限を延長してもらいます。(退園時に受領)

空はこんなに暗くなってきました。

間違いなく「一雨」来そうです。


ポツポツと落ちてきました。

これもお目当ての一つ、咲き始めた「サンフィニティ」です。

でも近くに行けません!!

草刈り中です。

結構、降って来ました。


合羽も傘もありますが、暫し「雨宿り」です。

天気予報では・・・

あらっ・・暫く止みそうにないようだ。

トンネルの横はココです。

段々と激しくなってきました。

結局、10時45分~11時24分まで「トンネル」で待機でした。

雲に切れ間が現る。


そして、ポツポツ状態となったので走ります。

もう一度、見ます。

このドアも先ほどは近づけませんでした。

この先の東屋では、数人が雨宿りしています。


では、第一目的の「カナール」に向かいます。

アジサイのフローティング」です。

ハート」ですね。

鳥が見えたので・・・「ムクドリ」でした。


では「西立川口」の「ぶらぶら坂」に行きます。

写真を撮ろうとすると「ズームアップ」が出来なくなりました。

明らかに他の動作もおかしいです。

スマホ」で撮ります。

ユリの王様と言われる「コンカドール」が咲き誇っています。

水たまりに映る「ユリ」です。

オイランソウ」かな。

すっかり晴れた。

」です。


原っぱ東花畑」では「ひまわり」が8月に咲くようです。

きのこ」が沢山出ています。

花の丘」です。

こもれびの丘」の「ヤマユリ」です。

退散とします。

アンケートに答えて、花の種を貰う。

有効期間が40日程度延長されました。


暫し走って、コンビニで買い物です。

そして帰って来ました。

カメラの保証書を持って、先ずはわんこ」の病院に行き「」を貰う、15000円也。

その足で、「カメラ」を購入したお店へ。

保証期間内で、修理代は無料らしいが、二週間を要するそうだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツール・ド・フランス2021(第17ステ... | トップ | ツール・ド・フランス2021(第18ステ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿