
9時30分となり出発するが、走り出すと北から強風が吹き荒れている。
予定変更をし、FB情報によると大木(老木)の「白梅」が満開となった「寶幢寺」に行ってみることにする。
暫し走って到着する。
見事に満開となっています。
ここで、私より先輩の「おじいさん」にコンデジで写真が撮れないから見てくれと頼まれた。
見てみると、初期の設定に戻っていて、日付等を入力し完了。無事に撮れて「おじいさん」も喜んでいた。
退散です!
このまま帰っても・・・
そうだ、「別所沼公園」に、何の「鳥」だか忘れたが、そんな情報を見たような・・・
取り敢えず行ってみよう!
暫し走って到着する。
これは例の「ヒアシンスハウス」です。
先ずは「キンクロハジロ」の群れです。
コチラは「♂」
そして「♀」
「カルガモ」さん。
そして「ゴイサギ」が寝ているようだ。
「カイツブリとバン」が近くにいる。
「オオバン」も居る。
では帰るか・・・
帰りがてら、ついでに「彩湖」に行ってみた。
益々、水位は下がっていた。
「ユリカモメ」も風に耐えている。
「鑑賞池」に行ってみると・・・
この前は居なかった「ミコアイサ」が居た。
「♂」
コチラは「♀」です。
帰ります!!
目に留まった「志木市立郷土資料館」の「ひな祭り」の幟。
写真をチョッとだけ・・・
「年末ジャンボ宝くじ」、当たっているか・・・
300円だった(´;ω;`)ウッ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます