晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

三芳町の ソバ畑~9月の走行距離 

2021年09月30日 16時12分00秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日も夕方まではの心配は無いらしい。

では、チョットそこまでポタリング。

埼玉県三芳町の「ソバ畑」の花は咲いているのだろうか? 開花状況の取材とします。


8時50分頃に出発します。

暫し走って、「ソバ畑」が現れました。

見事に咲いています‼️

信州でも会津でもありません、ここは埼玉県三芳町です!!

違う畑に移動です。

また、違う畑です。


では、何時もの「伊佐沼」に向かいます。

暫し走って「伊佐沼公園」に到着です。

では、「伊佐沼」の周回です。

遠くには「セイタカシギ」が見えますが、遠すぎて良くは撮れないですね。

コスモス畑」も徐々にボリューム感が出てきました。

こちらも遠過ぎですが「イカルチドリ」らしいです。

帰ります!!


暫し走っていると、スズメの集団?

いや「カワラヒワ」でした。

走って行きます。

富士見市のサイクリングロードは「コスモス街道」となっています。

12時7分に帰宅、本日のポタ終了、 45.10kmでした。



2021年9月のライド日数(回数)は17回、走行距離959.42㎞、1回あたりの距離56.44㎞。

1月~9月までの累計走行距離6912.37㎞、月平均768.04kmとなっている。

辛うじて前年を上回っているが、前年の10月~12月の3ヶ月は月1000㎞以上走っているので、あっという間に抜かれます!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また昭和記念公園へ  | トップ | October~リリー・カサブランカ~/... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (atcchin)
2021-09-30 19:02:09
広いですね。埼玉で蕎麦ということは常陸秋そばでしょうか。
わが家も10アール程度ですが常陸秋そば作っています。
今年は発芽も早かったので、そろそろ花盛りの頃です。
そう言えば丸抜きそばの加工は、
毎年加須市の業者さんにお願いしていますね。
情報有難うございます。
返信する
Unknown (あき)
2021-09-30 20:42:46
atcchinさんへ
コメントありがとうございます。
種類は「北早生(キタワセ)」と言う種類の様です。また「キタミツキ&レラノカオリ」等も栽培しているらしいです。
ソバ畑は近くに点在していて、合わせると20haあるとのこと。東京ドーム4個分強、広いです。
一面のソバの花は圧巻ですね。
加須も埼玉ですね。
返信する

コメントを投稿