ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

地場産

2017-12-28 21:16:22 | うまうま道
今日は、
くりづくしであった!
栗ではない。

・・・
神棚にお米、
”はるみ”(9/1はるみ参照)
を供えたく、

湘南農協、“あさつゆ広場”に行った!

4.5kg1800円を、2袋購入。

問題はそのあと。

こんな寒いのに、
ソフトクリームを食べる
と、やぎが云う。

それが、ほっくりさん。

やぎはうまそうに食ってた。
かには、・・・
(こんな寒いのに、ほっくりソフト、不味い)

参ったね~。


で、夜、またやぎ。
お茶をするという。

今度は、ほっくり饅頭。

栗が入っていると
思うでしょう!
当然、かにもそうだった。

しかし、”ほっくり”中身は
サツマイモ。

紛らわしい名前です。

まんじゅうは、
なかなか旨かった( ̄~ ̄)

そして、お茶を飲み
コックリコックリ

やっちくり~

   ↓

~やぎより~

やぎ、がっくり(x_x;)

でたあ~、かにのぱち!

”ほっくり”という、
サツマイモ。

ではなく、
ソフトに入ってたのは
“くりまさり”という、
サツマイモだよーん。

さらに、ほっくり饅頭は
北原白秋が作詞した
平塚小唄の
「ほっくり節」から生まれた
ものだって。

今後もかにぱちにご注意を☆

(10/28,10/29のまゆつば&ぱち定義参照)