やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

8/15 イギリス旅行記~ロンドン

2023-08-30 | 旅行・出張

旅行記の続きです。

 

香港からの便で日付が変わり8月15日の早朝、ロンドンに向かって飛んでいきます。

機内食。さすがにお腹が減ったので、オムレツがおいしかった~

 

イギリスが近づいてきて、最初に目に入ったのはイギリス東部 Felixstowe(フェリックストー)、Harwich(ハリッジ)の町灯り。

私は1998年の一人旅、2015年の出張に続く、3度目のイギリスです。

まーさんと2人で来れたと思うと感慨もひとしおです。

 

ロンドン上空。右下にタワーブリッジ、ロンドンブリッジ駅などが見えます。

 

5:40にヒースロー空港に着きました。

空港からはエリザベスラインでロンドンへ向かいます。

 

エリザベスラインは2022年に開通。ヒースローエクスプレスだと最短15分でロンドン中心部に着く一方、エリザベスラインは30分。でもヒースローエクスプレスよりエリザベスラインのほうが安いし、何しろ早朝についたので急ぐわけでもなく、エリザベスラインの方に乗りました。

エリザベスラインはロンドンの地下鉄のオイスターカード(トイカみたいの)が使えるので、50ポンドチャージのオイカを購入。

エリザベスラインです。

なぜか車体にアムステルダムと(笑)

社内の様子。

指定席でないのでどこでも適当に座ります。

 

30分で、パディントンに着きました。

このパディントンが、私たちのロンドンでの拠点です。

宿泊する Hilton Paddington です。

ホテルのロビー。香港での乗り継ぎ便でしたが、ロストバゲージにならずに良かった。。。

ロストバゲージになった場合のことも想定し、下着1日分などは手荷物にしていたのですが、それを持ち歩く必要もなくなったのでスーツケースに押し込んでロンドン観光への体制を整えます。

出来ればアーリーチェックインがしたかったのですが、部屋が空いていないとのことで、スーツケースだけ預かってもらって観光へ。

ホテルのロビー。

 

地下鉄のパディントン駅のホーム。古くてああロンドンだなって感じ。

 

まずは Westminster(ウェストミンスター)駅へ。

Way out(出口)を出ると、ビッグベンが出迎えてくれました。

朝早いからまだ人も少ないです。

 

どうです、この快晴のビッグベン!!

台風で本当にハラハラさせられたけど、悪運強いというか、一日違いでなんとか日本を脱出して、着いてみればロンドンはこの晴天。

なんだかんだ言って、旅行での天気運だけは良い私たちです(笑)

 

振り返るとロンドン・アイ。

 

ビッグベンとタワーブリッジだけはまず見たい、という私のリクエストで次は Westminster 駅から Tower Hill 駅へ向かいます。

Tower Hill 駅からタワーブリッジまでは少し歩きます。

タワーブリッジの、橋の途中まで歩きました。

タワーブリッジからテムズ川の上流(西)を見る。

テムズ川は蛇行しているので、ビッグベンのあたりからタワーブリッジは見えないし、その逆もまたしかり。

 

この頃で9時くらいだったかな? そろそろ、バッキンガム宮殿の衛兵交代式を見に行かないと人でいっぱいになる、ということでタワーブリッジを後にしてバッキンガム宮殿へ。

最寄り駅は St. James Park です。

バッキンガム宮殿に着きました。

ヴィクトリア記念堂の周りも人でいっぱい。

ベストポジションをゲットして衛兵交代式を待っていたのですが、11時になっても始まる様子がなく。。。

ガイドブックには「夏場は毎日」と書いてあったけど、急遽ネットで調べてみたらこの日(15日)は衛兵交代式はなかったのでした(涙)

他にも数組の日本人観光客がいて、「今日、衛兵交代式ないみたいですよ」と話したら「えーそうなんですか」と。

仕方なくバッキンガム宮殿を後にしました。

 

セントジェームズパークを歩きます。

大都会と思えない緑の風景に癒されます~

リスがいた!!

すごいな~ 大都会ロンドンのリス~

 

ウェストミンスター寺院は遠目にちらっと。

ここもすごい人が並んでいます。

 

ウェストミンスター寺院もできれば見学したかったけど、せっかく天気も良いし、テムズ川クルーズのほうへ。

Westminster Pier からTower Pier までのクルーズに乗りました。

 

テムズ川から見るビッグベンと国会議事堂。

さてここから、テムズ川にかかる橋コレクションです(笑)

 

まずハンガーフォード橋(Hungerford Bridge)

ウォータールー橋(Waterloo Bridge)

ブラックフライヤーズ橋(Blackfriars Bridge)

ミレニアム橋(Millenium Bridge) 歩行者専用の鋼鉄製つり橋です。

サザーク橋(Southwark Bridge) 背後に見えるシュッとした建物がシャード(The Shard)と呼ばれる、306mの西ヨーロッパで一番高いビル。

そしてこの地味な橋が、有名なロンドン橋(London Bridge)です。

ロンドン橋落ちた~♪ の歌の、あの橋ですね。

「ロンドン橋」でググると。。。タワーブリッジの画像が山のように出てきますが、ちが~~~う!!

タワーブリッジはロンドン橋ではないのです。

 

1951年に呉港にも来たことがあるという、HMSベルファスト号。

進行方向左手にロンドン塔が見えました。

そしてタワーブリッジ。

正面からどどんと。

ここでクルーズは折り返し、私たちは Tower Pier で下船しました。

 

クルーズの次は、ロンドン塔の見学をするためチケットを買いました。

13:45入場のチケットだったので、ロンドン塔の入り口付近で適当にお昼を食べました。

フィッシュバーガー。

う”っ。。。味がない。。。

レジの横にマヨネーズ、ケチャップ、酢が置いてあったので、自分で味付けしろということかな。。。

食べ物には全く期待していないイギリス旅行(笑)でしたが、いきなり味のないフィッシュバーガーとは。。。

先に書いときますけど、今回のイギリス旅行で、我が家は①白身魚フライ、②チップス(=フライドポテトのこと)、③サンドイッチ、が当面の間三大出禁となったのでした(笑)(笑)

 

ロンドン塔に入場します。これはミドルタワー。

ロンドン塔(Tower of London)は、宮殿でもあり、刑務所でもあり、処刑場(!)でもあったという歴史的な場所です。

見学コース(順路)は特にないので適当に好きなように見て回ります。

ロンドン塔から見るタワーブリッジ。

 

ロンドン塔の、タワーコレクション。

全部、12XX年とかです。すごい古さです。日本だと鎌倉時代ですかね。

王様?の寝室。

いたるところにこんな狭い階段があります。

玉座かな?

しっかり解説も読んで勉強すると良いのですけど、なにしろ時間もないし、さわりだけの見学です(汗)

それぞれの塔の内部は冷房も(当然)ないし、暑い暑い。

外に出るとちょっと涼しい。

 

こちらは The Crown Jewels (王冠など)の展示を見るための行列。

結構な行列でしたが、進むのは早かったです。一応、手荷物検査がありました。

きらびやかな王冠の展示は、立ち止まらないように動く歩道に乗って見学します。写真撮影も禁止。

私たちは動く歩道に3回乗りました(笑)

 

王冠の展示よりも、私は armor (鎧)の展示が良かったなー

途中、こんな礼拝堂もありました。

 

まだまだ鎧が続きます。

日本の鎧も!!

徳川家からの、Diplomatic gift (外交的贈り物)だそうです。

 

こんなに、西洋の鎧を見ることってないので、良いものを見させていただきました。

ロンドンにも顔出し看板がありました(笑)

まーさん曰く、「死なない(=死ににくい)のは西洋の鎧だろうけど、あんなの着てたら動きにくいだろうな~ 日本の鎧のほうが動きやすいだろう」と。

ロンドン塔の見学の後、暑かったので場内でアイスクリームを食べましたが、キャッシュレス化がすすんでいるイギリス。アイスクリームを買うのもカードのみ、でした。

あ、食べ物がおいしくないイギリスでもアイスクリームは美味しかったですよ(笑)

 

ロンドン塔を出て、タワーブリッジを渡り、テムズ川の南岸へ。

南岸からだと、タワーブリッジとロンドン塔が一緒に見られます。

 

テムズ川南岸を散策。。。

あらためて、こちらがロンドン橋です(笑)

 

バラマーケット(Borough Market)に着きました。

ロンドンで、どこかのマーケットに行きたいなと思っていたので、気づいたらこのバラマーケットに来ていたのは良かったのですが、ここは食べ物中心のマーケットでしたね。

お魚など。

イギリスの桃~

イギリスに限らず、海外だと桃はこんな風に適当に置かれ。。。(笑)

傷がつかないように一つずつ保護されているのなんて日本だけでしょうね。

バラマーケットの、パエリアなどが美味しそうでしたが、ちょっとごちゃごちゃしすぎな感じもしたので、パディントンに戻ることにしました。

 

ロンドンの地下鉄。Tube と呼ばれる、丸い形が良くわかります。

ロンドンの地下鉄は、冷房が入っていて涼しい車両もあれば、冷房ナシ(!)の車両もありました。

古いから、今さら冷房つけれないのでしょうか。

地下鉄に乗っている人や、街行くを見ていると、とにかく服装もバラバラ。

2015年、ちょうど今回と同じ8月に出張で来たときも思ったけど、「夏だから少しくらい寒くてもノースリーブを着るんだ」という感じの人もいる一方、軽めのダウンジャケットみたいのを着ている人もいて、暑くないのかな~と不思議です。

日本だとこんなに服装の季節感がバラバラになることはないですねえ。

 

Hilton Paddington の部屋はこんな感じ。

広くはないけど、十分です。

しかーし!!冷蔵庫がない。。。

これにはまーさんがご機嫌斜めになり。

私はキンキンに冷えた飲み物がなくても別に構わないけど、まーさんは部屋で冷えたビールが飲みたいらしく、急遽、冷蔵庫をリクエストしたら持ってきてくれました。

ホテルの人曰く、「高い部屋に変更しても、どの部屋でも冷蔵庫はない」とのことでした。リクエストしたら持ってきてくれただけ、まだ良かったです。

どうも、以前は冷蔵庫もあったのだけど、新型コロナで全部撤去したみたいです。

まあ、海外だと予想もしないことがいろいろあります。。。

 

夕食はホテルの近くのイタリア料理の店に入りました。

まーさんはピザ、私はリゾット。

美味しかったですよ。

ちなみにイギリスはチップ社会だけど、キャッシュレス社会でもあるので、飲食店の場合、カードの請求の中に10%くらいのサービス料が既に入っていて、それが入っているなら別途チップは必要ナシ、という形でした。

 

ホテルの部屋から、隣接するパディントン駅が見えました。

 

早朝にロンドンに着き、一日観光して、クタクタになりました。

でもイギリス珍道中は始まったばかり。

まだまだ続きます。。。

8月16日に続く。














8/13-14 イギリス旅行記~セントレア前泊、香港へ

2023-08-28 | 旅行・出張

長~い旅行記をスタートしたいと思います。

 

今回、出発は8月14日の夕方の香港行きの便でした。

でも、一週間前くらいから、台風7号の動きが怪しくなり。。。

気象庁の他、ECMRF(欧州の中期予報)やWindyなどの予報とにらめっこする毎日。

なんか。。。ちょうど14日にセントレア直撃じゃない??

「コロナ禍前からの、3年越しのリベンジ旅行なのに~」って程ではないけれど、今年の3月に飛行機やホテルを手配してからずっと楽しみにしていたイギリス行き。

もし、飛行機が飛ばなかったらどうなるんだろう。。。

丸一日次の日の便に乗れるのだろうか? 

ネットで調べると、国際線は国内線に比べてよっぽど、欠航になる確率は低いらしいですが、台風直撃だったらやばいよね~

台風は航空会社にとっても不可抗力なので、欠航になった場合も払い戻しがあるのかどうか、はっきりせず。。。

もう~旅行前の一週間は精神的に死んでました(T▽T)

無事に飛行機が飛んだとしても、セントレアは島ですから、空港島への道路が通行止めになったらアクセスできません。

なので急遽、前日の13日にセントレア近くの東横インに前泊することにしました。

すばちゃんも13日の午前中のうちにうさぎの丘さんに預けることにしたのです。

そして台風の進路予想に全集中する中、実は12日は、40代最後となる誕生日だったのですが、頭の中は出発日の14日に台風が来るのかどうか、そのことばかり。

こんなにどうでも良い自分の誕生日は初めてでした(笑)

で、予想よりも台風の進路が西にずれ、タイミング的にも14日ではなく15日に最接近だろうということになり、なんなら13日の東横インでの前泊はキャンセルしても良さそうな感じになったのですが、予定通り前泊することにしました。

 

13日の午後、東横インにチェックインしてから、セントレアへ偵察に。。。

そんなに混んでません。

夕食もセントレアで。

牛タンを食べました。イギリスに行ったら洋食ばっかりだから和食一択(笑)

デッキにでると飛行機がたくさんとまってました。

東横インの部屋はセントレア側だったので、管制塔も見えました。

 

そしていよいよ14日。

チェックアウト時間までのんびりしてからセントレアへ。

ラウンジで飲み物を頂きました。

お昼はきしめんを食べたのですが、この頃から私の体調が悪くなり。。。

一週間前からの台風騒ぎでの心労がたたったのだと思います。

体調万全でない状態で香港行きとなりました。

16:15発のキャセイパシフィックです。

座席は2-3-2の窓側。窓から外を見るのが好きなまーさんが窓側です。

この飛行機に乗っていきます。

4時間強のフライト中、機内食が1回出ました。

なんか、通路を挟んで近くの席で1分毎ぐらいにマスクもせずに咳をしている人がいて、体調悪い私は余計イライラしました。。。

香港上空。

19:30に香港に着きました。

私はフラフラでしたが、数枚は写真を撮りましたよ。

香港の空港は2階?が到着ロビーになっていて、私たちは最初、その到着階の23番ゲートが次のロンドン行きのゲートだと思っていたのですが、まーさんが「なんか違う」と気づき、トランジットのところであらためてセキュリティーを通って、一つ上の階の出発階の23番ゲートに無事にたどり着きました。

どうりで一つ下の階の23番ゲートはほとんど人がいなかったわけだ。。。

香港での乗り継ぎは2時間55分あり、別に慌てたわけではないですが、あのまま気づかなかったら慌てていたでしょう(汗)

23番ゲートから、いよいよロンドンへ。

香港を22:25発です。

3-4-3の窓際でした。私も窓から外を見るの好きですけど、私はこれまで2回ヨーロッパに行ったことある一方、まーさんは暦が還ってきて(笑)人生初のヨーロッパ。なので窓際はまーさんどうぞ。

私の隣の通路側の人は小柄な香港人の女性でした。大きな人でなくて良かった。。。

離陸してすぐ、夕食が出ましたが、香港行きの機内でも食べたのでお腹いっぱいで、私もまーさんも断りました。

そしてU字型のネックピローを膨らまして、できるだけ寝ようと。。。ウトウトしかできませんでしたけどね。

飛行ルート。

本当は、カザフスタンからウクライナ上空~ポーランドあたりを通るのが最短ルートなのでしょうけど、ロシアとウクライナの上空は飛べないのでカスピ海~トルコのほうへ迂回しました。

 

14時間ぐらいのフライトで、ロンドン目指して飛んでいきます✈

15日に続く。














4/22-23 山陰旅行 その②鳥取編

2023-04-28 | 旅行・出張

旅行記の2日目です。一応、鳥取編ですが、最初のほうはまだ島根もあります。

画像40枚。

 

🚙4月23日日曜日🚙

更年期による早朝覚醒のため、健康的な朝型なので5時半には起きてしまい、早速すばちゃんの様子をペットカメラでチェック。

まだこの時点ではご飯皿にペレットが残っていましたが、8時ごろに見たらお皿が空になっていました

もちろん牧草はまだたっぷり残っています。

旅行2日目、この日の夜には帰宅して当然、ご飯をあげますから、2日目の朝にペレットを食べきってしまうくらいの量でちょうど良かったと思います。

 

朝、天気予報の画面。。。

旅行とか出張に行くとこういうのを撮っちゃう(笑)

長楽園さんのロビー。

玉造温泉街を流れる川。この川沿いに、2か所くらい足湯もありました。

朝食。ご飯の友系がたくさんある~(笑)

 

ホテルをチェックアウトして、まず松江城をチラッと見に行きました。朝の宍道湖。カモさんたちがツイツイ―っと。

こんな道路案内を見ることも今回だけかと思うとパチリ(笑)

松江城です。

満開のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の向こうに松江城。

ナンジャモンジャのアップ。

時間の都合でここからお城を見上げるところまでで引き返しました。

 

次は、まーさんの希望で江島大橋、通称「ベタ踏み坂」へ向かいました。

島根と鳥取の県境にまたがる中海の、江島(島根側)から境港(鳥取側)へかかっている橋です。

中海沿いを走る際、ウォーターフロントドライブという感じで爽快な景色。

この看板を見て左折すると。。。

これが江島大橋です

うんと遠くから思いっきり望遠で撮ると、垂直か?と思えるような急こう配ですが、近くから撮るとダメです。

では、実走。。。

まーさん曰く、ベタ踏みではなかったけど、6度の急坂なんてそうないので、バスなどはしんどそうな感じだった、そうです。

この江島大橋を渡っている間に鳥取県に入りました。

そしてちょっと予定より遅めで、今回の旅の当初の目的、白兎神社へ向かいます

正面に見えた大山。

そしてまーさん越しの大山。

今回、往路は大山の西側を北上し、帰りは大山の北側を東進したので、どちらもまーさん越しでした(笑)

いよいよ、白兎神社が近づいてきました

白兎海岸

ちょうど12時ごろ、「道の駅神話の里白うさぎ」に着きました。

12年ぶりです。感無量です。

ちなみに、12年前と同じように電車で来ていたとしたら、刈谷駅を5:50発の東海道本線に乗り、新幹線と特急スーパーはくと、さらに鳥取駅からのバス、と乗り継いで、11:22頃にここに着いたはずです。

お宿でのんびり朝ごはんを食べて、松江城や江島大橋も見てきたので40分ぐらい遅く着きました(笑)

目の前は水平線がどこまでも続く日本海。。。

因幡の白うさぎがワニ(=サメ)をだまして渡ったという淤岐之島(おきのしま)が見えます。

広いね~日本海~ 愛知県も、渥美半島まで行くと雄大な太平洋が見られますが、やっぱり伊勢湾や三河湾の穏やかな海と外洋は違いますね。

東のほうを見ると、遠くに小さく鳥取砂丘も見えます。

歩道橋から見た白兎神社。

白兎神社は、別途「卯年のうさぎスポット」としてアップしますね。

道の駅の看板。

白兎海岸の案内マップ。

道の駅の2階のお店で、お昼を食べました。

まーさんはイカの天ぷらとお刺身のセット、私はかわいいハート型のちらし寿司。白兎の縁結びセット、だったかな。

 

12年ぶりの白兎神社とこの道の駅に感動を覚えつつ、最後に鳥取砂丘へ。

果敢に靴のまま歩く人、はだしになって歩く人。。。私たちは車に長靴を積んできたので、長靴で歩きました。

誰もいないアングル。日本じゃないみたい。

砂丘の向こうの海が見たい~と、砂丘を登りますが。。。

これがしんどかった~~~ 砂だから、一歩登ると半歩ぐらい下がってしまいます。

ちょっと硬めの砂のところは歩きやすいんですけどね。

息をきらして登り切った砂丘から、西の方を見ると、さっきまでいた白兎神社方面。

風が強くてすごかったです。石垣島北端の平久保崎を思い出した。。。あそこも、いつ行ってもすごい強風で。

下りは楽です。

時間の都合でお土産屋さんなどは全然寄りませんでしたが、この碑はちゃんと撮らないとね(笑)

さて、すばちゃんも待っているので帰ります。

この時点で14:50頃。

自宅までの距離360km

実はこれ、野沢温泉から自宅までの距離と同じくらい。野沢温泉から家へ出発するのもだいたいいつも15時ごろですから、そう考えると、鳥取砂丘も意外と近く感じます(笑)

帰路も、渋滞はなく4時間ぐらいで刈谷に着きました。

帰りのナビ画像をどうぞ。

鳥取は、行きでブレたので江島大橋を渡っている時に撮りました。

滋賀県が、なぜか行きと帰りで絵が違う

他の府県は同じ絵でしたので省略(笑)

行きで撮り忘れた三重県と、地元愛知もしっかり撮りました。

そして今回のお土産(の一部)。島根のお酒、出雲そば、しまねっこのクリアファイルなど。

あと、トビウオ(あご)のちくわ。島根名物。

鳥取では道の駅でいろいろ買ったので、そちらもまた別途載せます。

初めての島根県と12年ぶりの鳥取、どちらも本当に楽しかったです。

何より、卯年卯月(4月)に白兎神社に行くことができて幸せでした。

帰宅して真っ先にすばちゃんのお世話を。。。

すばちゃん、お留守番させてごめんね。元気でお利口さんにしていてくれてありがとう。

まーさんも、往復1000kmの運転お疲れ様。

長い旅行記、見てくださってありがとうございました。














4/22-23 山陰旅行 その①島根編

2023-04-27 | 旅行・出張

こないだの土日で、一泊旅行に行ってきました。

もともとは、「うさぎ年だから12年ぶりに鳥取の白兎神社に行きたい」という私の希望で、まあ、なんなら12年前のように一人で電車で日帰りで、というのも考えていたのですが、まーさんが「車で一泊旅行で行こう」と企画し。

本当は金土の予定だったんですが、金曜日のお天気が悪そうだったので急遽一日ずらしました。

宿のお部屋があいていたので助かりました。。。

 

すばちゃんは一晩お留守番でした。「週すば36号」でドリンキーを使っていたのはそのためです。

牧草をたっぷり置いておくことから、その牧草が水飲み皿に入って水が汚れてしまうといけないので。

もちろんペットカメラ設置。

2月の野沢温泉スキー旅行の時は横からペットカメラで見るという角度でしたが、それだとご飯皿の中のペレットがまだ残っているのか、完食してしまったのか、がわからなかったので、今回、斜め上から見下ろすような位置にカメラを設置しました。

このおかげで、旅先からもご飯皿のペレットの減り具合などがわかって良かったです。

 

さて。。。前置きが長くなりましたが、まずは初日の旅行記。画像42枚です。

 

🚙4月22日土曜日🚙

朝2:45起床 すばちゃんと植物のお世話をして、4時半に出発。

今回の旅行は片道490kmのロングドライブ

ちょうど2時間ぐらいで宝塚北SAに着き、休憩と、買ってあったパンを食べて朝食。

次は9時ごろ、蒜山高原SAで。寒いのにまーさん、ソフトを食べる(笑)

まーさん越しに大山を撮りました。

まーさんの車のナビ、「〇〇県に入りました」という音声とともに絵が出るので、往路で通過した府県の絵を載せます。

まず最初に三重県に入ったのですが撮り忘れたので滋賀県から(笑)

車の動きのせいでブレているのもありますが(汗)

 

家を出て6時間。。。10時半ごろ、島根県の稲佐の浜に着きました。

私は初めての島根県です。

490kmを走ってきたまーさんの車。

まーさんの前の車は、一番遠くまで行ったのは東は群馬県、西はひょっとすると京都どまりかな??

今年2月に納車になったばかりの今の車、いきなりどーんと遠方への記録更新です(笑)

旅行前は、こんなロングドライブ大丈夫かな、と思いましたけど、京都や大阪を抜けたら田舎の高速はスイスイだったので、全然問題なく到着(笑)

何が疲れると言って高速でも一車線しかなくて遅い車のあとについちゃうとか、渋滞でのろのろとか、そういうのが一番疲れますから。

稲佐の浜から見る日本海。

次は出雲大社の駐車場にとめて、出雲そばのお店荒木屋さんへ。

ちょうど11時の開店時間で、既に並んでましたけどすぐ呼ばれました。

出雲そば。ぜんざいやおみくじ付きのセット。

ぜんざいは出雲が発祥の地だそうです。

そして出雲大社へ。

初島根県、初出雲大社。。。わくわくです。

参道。

ムスビの御神像。

御神像を正面から。

この神様と同じポーズで、両手をあげて写真を撮る人が多くいました(笑)

鳥居と、その向こうに出雲大社のシンボルの大しめ縄。

こちらが御本殿。

一度お参りしてから、「あ 出雲大社は二礼二拍手一礼じゃなくて二礼四拍手一礼だった」と思い出し、もう一度お参りしたのでした(笑)

御本殿をぐるっと回ります。東側から。

こちらも東側。

真横から。

御本殿を裏側から。かわいいうさぎの像も、御本殿を拝んでいます。

実は、全然知らなかったのですが、出雲大社も、門前町も、うさぎだらけだったのです

出雲大社の御祭神は大国主大神さまで、その神様は因幡の白うさぎを助けた神様ですから、そのつながりで、ですね。

かわいいうさぎの像があちこちにあったので、それらは別途「卯年のうさぎスポット」としてまとめてアップします。

 

彰古館。

そして本殿の西側に回りました。

出雲大社の神様は、西側を向いていらっしゃるので(稲佐の浜のほうですね)、この西側から参拝するのが実は正式だそうです。

御朱印所など。

出雲大社に来るなんて、一生に一度だろう。。。と思うと、御朱印帳を買ってしまいました(そちらに御朱印を頂きました)

まーさんに「君は御朱印よりも御朱印帳のほうが多いんじゃないか」と言われたけど、確かに、うちに御朱印帳がたくさんあります(汗)

神社の御朱印ってそんなに集まらないんですよね~

お寺は、先月行った滋賀の三井寺みたいに、一度に何枚も御朱印を集めようと思ったら集められますけど。。。

で、今回の出雲大社と白兎神社のような滅多に来れない神社の御朱印帳を買ってしまう、それで「神社の御朱印は少ないのに神社で買った御朱印帳が家にたくさんある」という状態なわけです(笑)

お寺のほうは、今使っている御朱印帳は、去年のGWに行った花巻の身照寺で買った、賢治さんの激レア御朱印帳

あれからもう一年なのか。。。早いなぁ。。。

 

ちょっと話がそれましたが、大しめ縄をあらためてパチリ。

鳥居から、門前町のほうを見る。遠くにもう一つ鳥居があります。

門前町をブラブラしていたら駅を発見

車で旅行すると、電車とか駅とかに興奮してしまいます(笑)

電車の旅も憧れるんだけどね。。。 発車時刻や乗り換えを気にする必要がなく、どんなにお土産を買いこんでも車に積めばラクラク、というのが車旅行の利点です。

 

出雲大社を後にし、宍道湖をチラッと見に行きました。

そしてこの日のお宿、玉造温泉へ。

長楽園というお宿です。お部屋。

このお宿、庭園が広くて立派で、まずそちらを散策しました。

ボタン。

宿の入り口。

宿の前は勾玉橋。

玉造温泉の宿が並ぶ通り。

温泉宿は多いですが、おみやげ物屋さんなどはそんなに多くなくて、にぎやかな温泉街という感じではなかったです。

長楽園さんはプールのような混浴露天風呂があり、湯あみ衣を着て入りました。露天風呂の入り口。

本当に大きな露天風呂でした(画像はHPからお借りしました)

そしてお待ちかねの夕食~

最後にこの日走ってきた往路全行程。右端のS(スタート)から左端のG(ゴール)まで。

風が強くて朝は寒かったですが、日中は暖かくなり、とにかく無事にはるばると島根県まで来れたことにホッとしました。

すばちゃんは、山盛りのごはんに「今日はご飯食べ放題だぞ」と思いながら「あれ?母ちゃん帰ってこない。。。」と思っていたことでしょう。

ごめんねすばちゃん。。。

ペットカメラで一日中すばちゃんの様子を確認しつつ、まずは一日目の予定を終えました。

なにしろ朝早く起きたのでバタンキューで寝てしまいました。

2日目の旅行記に続く。コメントは2日目のあとで。。。よろしくお願いします。














2/4 野沢温泉スキー

2023-02-16 | 旅行・出張

スキー旅行の続きです。

 

2月4日(土)

3日の記録に書き忘れましたが、3日、滑っている途中で私のゴーグルからの景色の見え方があまりにも「きいない」(=黄色い)のが嫌になって、午後、急遽新しいゴーグルを買いました。

私のゴーグル、新しいやつなんですけどね。。。晴れている日ならまだしも、3日のように曇っている日だと黄色すぎて。

急遽買った新しいゴーグルは、雪の反射によるまぶしさはもちろん軽減、でも黄色くは見えないので良い感じです。

まず、宿での朝食。このあと、お粥とお味噌汁も出ました。

宿のロビー。

宿(さかや)の隣は大湯です。

ここ、熱くて有名ですよね(笑) でも何度も野沢温泉に来ていながら、入ったこと1回くらいしかないかも。。。

日陰ゲレンデ。今日は青空だ~

日陰ゴンドラに乗りました。

ゴンドラから。

上ノ平駅。

上の平コース。

上ノ平からパラダイスゲレンデへ出るところ。

晴れたので木々についた雪もどんどん融けてしまいましたが、朝のうちはまだ残っているところも。

山頂へのリフト。

やまびこエリア。

空の青さが濃い

山びこエリアのリフトから。

上ノ平コース。

前日たくさん滑って私の足は既に筋肉痛(笑) なので私は上ノ平とパラダイスゲレンデをぐるぐる滑りました。

その間、まーさんは好きなところへ行ってらっしゃい~

上ノ平から見える景色。

リフトから見たパラダイスゲレンデと。。。

滑りながらのパラダイスゲレンデ。

まーさんと合流し、お昼は前日と同じお店で。

まーさんが前日食べたガーリックライスステーキが美味しそうだったので私もこれにしました。ケーキも(笑) 

この日は中級者向けコースはほとんど滑りませんでしたが、太もももふくらはぎももうパンパン

でも最後に滑ってきた下山コースは、前日撮りそこなったのでちゃんと撮りながら滑りました。

私がえっちらおっちら下山コースを降りてくる間にまーさんは近道コースでさっさと降りて行って、私が着くまでの間に何回か日陰ゲレンデの一番下を滑っていました(笑)

14時ごろあがって帰ろうとすると。。。

ゆるきゃらナスキー発見

でも、帰っていく後ろ姿しか撮れなかった(涙)

宿で、もうチェックアウトはした後ですが着替えだけさせてもらって最後にお土産も買いました。

フキヤのバナナロール🍌

丸ごとならぬ半割バナナだけど、味は一緒(笑)

大湯通り。

15時半ごろ野沢温泉を出発しました。

帰路の千曲川。

帰宅したら速攻、すばちゃんのケージの掃除をしました。

初めての一泊お留守番、特に問題なかったのでほっと安心しました。すばちゃん、お留守番してくれてありがとう。

野沢温泉は外国人わんさかで、コロナ禍前と変わらなかったです。

あれだけ世界中で大騒ぎになったコロナも落ち着いて、前の状態に戻ったのだと思うと嬉しい気もしました。

 

今シーズンは事情により我が家のスキーシーズンは2月中旬で終わり。

まーさんは実は今日(16日)、年休を取って今シーズン最後のスキーでめいほうに行っていますが、私は仕事の準備もあるしでパス。

なのでこの野沢温泉が私の今シーズン最後でした。

野沢も赤倉もどっちも良いなあ。。。5年ぶりの野沢温泉、本当に楽しかったです。

帰宅翌日(2月5日)は足が筋肉痛すぎて大変でしたけどね(笑)












2/3 野沢温泉スキー

2023-02-15 | 旅行・出張

もう10日以上経ってしまいましたが、野沢温泉へのスキー旅行の記録です。

2日に分けてアップします。

 

2月3日(金)

すばちゃんのケージにペレットと牧草をたっぷり入れ、エアコンの暖房はONのまま、そしてペットカメラを設置して写り具合も確認した後、4時半に家を出ました。

野沢温泉へのスキー旅行は5年ぶりです。

2019年と2020年は赤倉でした。

2021年はコロナ禍のため、2022年はコロナ禍とてびちゃんの介護のため、それぞれ行っていません。

千曲川。この川を渡るとああ野沢温泉に来たなあと。。。

ホテル(さかやさん)には9時前に着きました。

荷物を置いて着替えたら、さっそくゲレンデへ。

遊ロードという、歩く歩道です。

日陰ゲレンデに到着。ふう~

日陰ゲレンデ。

どこかの林間コース。

長坂ゲレンデ。

新しくなった長坂ゴンドラに乗りました。

ちなみに野沢温泉スキー場では、屋外ではマスク不要、ゴンドラに乗る時やレストランに入るときはマスク必要でした。

なので基本、アゴマスクで滑って、ゴンドラに乗る時にさっとマスクを鼻の上まで持ち上げて。。。

スキー用の手袋とヘルメットをしているからこんな単純な動作もちょっとやりにくい。

ゴンドラから。

これが、乗ったゴンドラです。

この2階にあるレストランでお昼を食べました。

まーさんはガーリックライスステーキ、私はこのグリルチキン。

ここから勝手に絵葉書3連続どうぞ(笑)

この日は曇りで、ごく細かい雪がチラチラすることはありましたが、顔がビショビショになるような降りではなく、前日に降った雪が木々に残っていて、こういうきれいな景色が見られました。

雪のコンディションも最高。なので私もスカイラインコースを降りていきます。

私はもう何年もスキーはやっているので初心者ではありませんっ

でも中級者かと言われると。。。うぅ。。。初級者と中級者の間くらいかな?

だから本当はスカイラインコースも厳しいのですが、雪が固くなければ一応降りて来られます。

この独特の景色、5年ぶりに見る~

振り返ると、おお、こんなところを滑ってきたなんてすごいじゃん~(笑)

スカイラインコースから柄沢シルバーゲレンデの一番上に出ました。

これは柄沢の中腹かな。

柄沢シルバーゲレンデは、私のホームゲレンデです(笑)

でもこの柄沢、リフトが動いてないので、一番上から滑りたかったらその都度、スカイラインコースの途中から入ってこないといけない。。。

そんなことはできないので(スカイラインコースは一度きりで十分満足したわたし)一番下のリフトに乗って、うさぎコースから柄沢の一番下の部分だけをぐるぐると何度も滑りました。

その間、まーさんはお好きなところへどうぞ~

うさぎコースの入り口です。

うさぎコースは雰囲気ある林間コース。

シルバーゲレンデの一番下です。

まーさんと合流して、再び長坂ゴンドラに乗りました。

さらに、毛無山頂上へのリフト。

やまびこエリアのどこかです。

毛無山山頂。

山頂付近のやまびこエリアはさすがに雪質が一段と良かったですが、私にはちょっときつい斜度のところもあり。。。

5年ぶりだし、お昼ご飯以外は頑張ってお茶休憩などせずに滑りましたが、足がもうガクガクで。。。

なだらかな、でも延々と続く下山コースを降りてくるころはもうヘロヘロだったので写真も撮らず

5時ごろ、宿の部屋に入りました。

ちょっとだけ温泉に浸かって、6時からお楽しみの夕食。

夕食後は酔い覚ましに温泉街を散策しました。

宿に飾ってあった道祖神の置物。

さかやさんの玄関です。

平日の夜だったのでお土産の店は閉まっているところが多かった。。。

麻釜(おがま)です。

寝る前にもう一度温泉に入りました。

日中、滑っている時も時々スキーウェアのポケットからケータイを出してペットカメラですばちゃんの様子を確認していました。

 

日帰りで木曽のスキー場(マイア)に行くのも楽しいですが、やっぱり野沢温泉や赤倉のスキー場は広いので、マイアが可愛い庭みたいに思えます。。。

過去何度も来ていても、景色が新鮮に感じられるし、宿での上げ膳下げ膳も嬉しいし、硫黄臭い温泉も最高です。

たのしい一日目でした。

2月4日に続く。

コメントお休みです。読んでくださってありがとうございました












8/16 鬼押し出し、旧軽井沢→8/17 旧軽井沢

2022-08-18 | 旅行・出張

2泊3日の旅行の続きです。

【8月16日火曜日】

草津ホテルでの朝食。

ラウンジスペース。奥に足湯もあります。

ホテルのすぐ近くにある西の河原へ散策に行きました。

赤いノリウツギ。

おお! 私の大好きなヤマユリ発見!

そして湯畑の隣にある御座之湯という日帰り温泉に入りました。

草津ホテルの源泉は西の河原からのもの。この御座之湯では万代源泉と湯畑源泉の2つがあって、湯畑源泉の温泉に入りたかったので、入れて良かったです。

朝の湯畑。

ホテルを出て、車を走らせる途中、広がるキャベツ畑。。。

すごい~ こんなにビッシリきれいにキャベツを育てるなんて、さすがプロの農家さん。。。

鬼押し出しへ向かいます。

鬼押し出し。

ここは、草津温泉に来るたびに来ています(笑) ジョン・レノンも軽井沢滞在中、1978年?ごろに来たことがあるそうですよ。

溶岩の独特な風景です。

浅間山のアップ。千トン岩も小さく写っています。

いろんな奇岩がたくさん。

たくさん咲いていたホツツジ。

鐘を撞くまーさん。

東叡山寛永寺別院 浅間山観音堂。

しっかり御朱印もゲット。

溶岩の景色が広がります。

鬼の一刀岩。

シラタマノキ。

石割の松。

鬼押し出しの次は浅間牧場へ。

羊さん。

うさぎさんもいました。

うっ。。。コンクリートの上にじかにいて、給水器の水も濁っていたし。。。飼育環境、改善してあげて欲しい。。。

複雑な気持ちになってしまいました。

お馬さんも。

アルパカ。

浅間牧場の動物さんたちがみんな元気で長生きしますように。私は、心からそれを願っています。

草津ホテルでしっかり朝食を食べてあんまりお腹が減っていなかったので、お昼は浅間牧場で軽めのラーメン(まーさんはお蕎麦)

次は軽井沢へ向かいます。

2006年も2014年も、草津温泉に一泊だけして、一泊二日という旅行だったと思いますが、今回は軽井沢にも泊ります!

ホテル音羽の森のロビー。

ここは2014年に来たとき、ランチだけ頂いたホテルです。

私たちの部屋は新館のほうにありました。

部屋に荷物を置いて、まずは折り畳み自転車を出して(今回の旅行でやっと出番)、散策します。

雲場池。

ミズヒキが。。。たくさん咲いていたのだけど、小さすぎて焦点が合わず(笑)、手のひらと重ねたら何とか写せた(笑) 下はシラネセンキュウかな?

雲場池の奥のほう。

カモさんかわいい。

雲場池の源流も見に行きました。

バイカモが一輪だけ咲いていた!

そして万平ホテルへ。

ジョン・レノンが滞在した宿ですね。午後の時間なんてカフェに入るのは無理で翌日また来ることに。。。

旧軽銀座。

世間では15日でお盆休みも終わりでは? 今日、火曜日だし。。。でも結構、人がいます。

ミッフィーのお店♪

ミッフィーあんぱん。欲しかったけど、いつ食べるの?って感じだったので買いませんでした。

自転車での散策中、雨も降らず良かったです。

ホテルに戻りました。こんなお部屋でした。

夕食はフレンチ。

どれも美味しかったー!!

ワインを、ボトルで頼もうかと思ったのですが、料理に合わせて最初はスパークリング、その次に白、最後に赤、をグラスで出してくれるというワインコースみたいのがあったのでそれにしました。

それがまた良かった!! お魚の時はやっぱり白が良いし、お肉の時は赤が飲みたい。赤か白、どちらかのボトルを注文しちゃうとそれを一生懸命飲まないといけないのでこの、料理に合わせたワインコースは他のお店でもあると良いなと思いました。

音羽の森の、新館の吹き抜け。

ホテルの看板。

ほろ酔いで、ちょっとだけホテル周辺を散策しましたが、小雨が降ってきたので帰りました。

 

【8月17日水曜日】

ホテルの朝食。

和食も選べたんですけどね。せっかくなので洋食にしました。

洋食も、3つのセットから選べて、まーさんは目玉焼きのついたやつ、私はサラダたっぷりのやつにしました。

ホテルのお庭。

音羽の森、とっても良いホテルでした。ありがとうございました。

歩いて万平ホテルへ。

また来ちゃった(笑)

朝一番なのでカフェにもすんなり入れました。

そしてアイスクリーム付きアップルパイを頂きました。

万平ホテルのロビー。

ぶらぶらと散策する途中、室生犀星の記念館に立ち寄りました。

オミナエシかな?

模様がきれいな葉っぱ。

軽井沢発祥の地。

避暑地としての軽井沢は、カナダ人宣教師アレクサンダー・クロフト・ショー氏が1886年にこの地を訪れたことから始まったそうです。

ノリウツギ。今回の旅ではあちこちでよく見かけました。

お昼ご飯は旧軽の有名なおそば屋さん、川上庵で。

20分ぐらい?並びましたが思ったより時間がかからず入店できました。しかもテラスのほうの良い席に座れてラッキー♪

私は、朝ごはんとアップルパイとで全然お腹がすいていないのでお蕎麦だけ(クルミ蕎麦)。まーさんは天ぷらとのセット。この天ぷらを少し私も食べました。

とてもじゃないけどこの天ぷらを一人では食べられそうになかったので、まーさんとシェアでちょうど良かったです。

軽井沢のマンホール。

13時半少し前に軽井沢を出発し、帰路に着きました。

そしてこの頃から雨が本格的に降ってきた~

観光している間はそんなに降らなかったので、ありがたかったです。

17時半過ぎに刈谷着。

3日間の間に刈谷でも激しい雨が降ったようで、留守中水やりできないからとタライに水を張って浸けておいたイチゴの苗などが、逆に雨水で水没していました。。。

2泊3日の草津温泉と軽井沢、美味しいものを食べて温泉に入って、楽しい旅行でした。感謝です。ありがとう。












8/15 志賀高原、草津温泉

2022-08-18 | 旅行・出張

まーさんの今年の夏季休暇はちょっと世間一般のそれより遅めの日程で、こんなチャンスはなかなかない、ということで二泊三日で草津温泉と軽井沢の宿を予約しました。

草津温泉は2014年以来8年ぶり。その前は2006年だったので。。。なんとぴったり8年ごとのサイクル(笑)(笑)

次は2030年かな?(笑)

 

【8月15日月曜日】

4時起床、6時過ぎに家を出発。

曇りがちで、途中の高速からの千畳敷もあまりきれいに見れず。

高速出口。

志賀高原へ向かいます。

志賀高原はスキーに来たこともありますが、基本、私が滑れるところがない(笑)ので、最近は1泊でのスキーは野沢温泉か赤倉温泉と決まっています。

なので志賀高原は久しぶり。。。

テガタチドリかな?

まず横手山のお店でお昼ご飯を食べました。

家を出る前にめちゃ早い時間に朝ごはん食べたので、カレー美味しかった~

お店の窓から見えた山々。

スカイレーターというのに乗りました。

小雨模様だったので、スタッフさんがあやしい中国製のペランペランの合羽をくれました(笑)

スカイレーターから下を眺める。

さらにリフトにも乗りました。

頂上のリフト降り場にあるお店。

ここでまーさんはサーモンのクランペットを食べました。

クランペットというのは丸い、ほんのり甘いイギリスのパンだそうです。

サーモンじゃなくてスイーツ系のもありました。

店内の様子。

展望テラスの看板。

乗ってきたリフトを見下ろす。

この頃からだんだん晴れてきた!!(嬉)

ハンゴンソウ(と思う)

ツリガネニンジン(左)とヤナギラン(右)

横手山の頂上にあるパン屋さん。

観光地によくある鐘(笑)

晴れてきたので山々の景色がきれいに見えるようになり、テンション上がります~

帰りは別のリフトにのって別方向へ降ります。スキーだと、リフトに乗りながらこういう針葉樹に雪が積もっているのを見るのが好きなんですよね。

下りのリフトからの眺め。

夏空です。

渋峠のこのお店、ちょうど長野県と群馬県の境の上に立っているんですね!!

車を止めたところまではバスで送ってくれました。

そして、せっかく晴れてきたのでもう一度山を下りて、池などの景色を見て回ることにしました。

丸池。

蓮池。

いいねいいね、やっぱりお天気が良いと景色も良き。

蓮池とは言いつつ、咲いているのはスイレンでした(笑)

ノリウツギ。これ、あちこちでたくさん咲いていました。アジサイに似てますね。

ゴンドラ。

白樺~

そして再び渋峠。

国道の中で、ここが日本最高地点だそうです。

確かに考えてみたら標高2000mのところにある国道ってすごい。。。

雲が多いけど雄大な景色。右に草津白根山が見えます。麓には草津温泉の町も。

こちらも草津温泉を見下ろす、もう少しアップの図。

白根山のアップ。

まーさんの車のナビで、初めて「群馬県に入りました」の絵を見た!!

ずばり草津温泉の湯もみの絵ですな。

高原の道路。。。ビーナスラインに似た雰囲気。

空へ向かっているみたい。

とある駐車場でこんなシェルターがありました。

白根山を間近で見られる駐車場にて。

白根山。

硫化水素ガスが出ているので、途中で駐車するのは禁止という箇所があるのを横目で見つつ、ドライブ。。。

荒涼とした景色です。

硫黄の匂いが車の中にいてもわかりました。

そして草津温泉の宿、草津ホテルへ。ホテルのロビー。

部屋は、「紅葉」という角部屋でした。

解放的な角部屋、嬉しい~

窓の景色。

もう一つの窓の景色。

荷物を置いて、夕食前に一度散策しに行きました。ホテルの玄関に咲いていたコオニユリ。

私たちの部屋は事務所の真上、この画像の右上の部屋です。

ホテルの看板。

プラプラと3分ほど歩いて湯畑へ。

この日はまだ世間もお盆休みなのかな? 結構な人出です。

草津温泉は標高1200mにあるそうで、涼しいはずなのですが、湯畑の周りはお湯の熱気で暑い暑い(笑)

8年ぶりに見る湯畑、やっぱ草津温泉の顔ですね~

たくさん写真撮りました。

何度か来たことのある草津温泉なのに、一度もお参りしたことがなかった光泉寺へ。

一通り散策した後、ホテルへ戻りました。

宿の大浴場はリニューアルされていて新しくて気持ち良かったです。

汗も流してさっぱりして、お待ちかねの夕食~

個室じゃなかったけど、美味しいお酒とお食事を楽しみました。

ほろよい気分で、もう一度夜の湯畑までお散歩。

ライトアップされていてキレイでした。

晴れ男・晴れ女の私たちは志賀高原の横手山で晴れてきて、おかげで気分爽快になる山の景色も楽しめて、満足な旅行一日目でした。

8月16日と17日に続く。












5/7 東北旅行4日目(最終日) 蔵王

2022-05-15 | 旅行・出張

4日間の旅行記、今日で最終日です。画像45枚です。

🌼5月7日(土)🌞

銀山荘での朝食。

銀山温泉街はこじんまりしているので、前日の夕食前後でぶらぶらと散策して十分満足した私たち、この日はちょっと足を伸ばして蔵王に行くことにしました。

奥のほうにひょっこりと、白くてなだらかな月山が見えてきました。

途中のPAで。今更ながら、こちらが今回の旅の相棒、レンタカーのアクアです。

岩手空港で借りて、山形空港で返却です。

蔵王のふもとにあったお店で、サクランボ発見

もうあるなんてびっくり 今、出ているのはハウスものだそうですが、私の実家に宅配で送りました。

蔵王に来たのは、この日帰り露天風呂がお目当てでした。

冬季はやっていない日帰り温泉です。

こういう階段を降りていくと。。。

私とまーさんが大好きな、白い硫黄の温泉です(画像お借りしました)

(こちらもお借りした画像)

あー、やっぱり硫黄の温泉は良いですね~ 蔵王まで来た甲斐がありました。

中央ロープウェイの温泉駅から、ロープウェイに乗りました。

むむ、さっき入っていた露天風呂が見える(笑)

まだたくさん残雪があります。

鳥兜駅へ到着。

蔵王の説明がありました。

残雪が多くて散策できる範囲は限られていましたが。。。おぉ、ゲレンデじゃないですか。

私はこんな雪質じゃ滑れないけど、まーさんならまだ十分滑れそう(笑)

21~22年のシーズンは、私はスキーに全く行かなかったので、まだ雪のあるゲレンデの風景が思いがけず見られてちょっと嬉しかったです。

シラカバ~ まぶしい~

中央ロープウェイでは蔵王山頂まで行けませんでしたが、逆に山頂付近の景色が全体的に見渡せて良かったです。

画像左の、一番高いところが蔵王山頂で、そこから右に向かってなだらかにくだる斜面のあたりに、冬場はあの有名な樹氷群(スノーモンスター)が見られるそうです。

鳥兜駅からの展望ポイント。

左から吾妻連峰、飯豊連峰。。。

朝日連峰と月山。

月山のアップ。

月山はなだらかなので、雪崩が起きにくいのか、他の山と比べてまだ真っ白なのが印象的でした。

まーさん曰く、月山のスキー場は冬場はやってなくて、GWごろになってやっとオープンして、夏までやっているそうな

スキー大スキーなまーさんが近くに住んでいたら、冬場は他のスキー場で、そして夏まで月山で、一年のうち9か月ぐらいスキーに行ってそう(笑)

再びゲレンデ。

シラカバ越しに蔵王山頂を望む。

下りのロープウェイから。

お昼は、ロープウェイ乗り場の近くのお店で。まーさんは蕎麦。

私はそんなにお腹がすいてなかったので軽めにガレットを食べました。

あ、でも山形名物たまこんも食べました(笑)

味が染みていて美味しい

こんにゃくって完全に脇役と言うか。。。そんなに「好き」という食べ物ではないですが、あまりの美味しさにお土産で買いました(笑)

蔵王からの帰り道でも月山が見えます。

蔵王のふもとにある「ぐっと山形」という産直や物産のお店で、さくらんぼソフトを食べました。

空港へ向かう前に、このお店で時間調整を兼ねてお土産をいくつか買いました。

山形空港へ向かいます。正面に見えるのはこれまた月山。

このピラミッドのような山は、富神山というそうです。

すごいきれいな形。。。アポロチョコレートみたい(笑)

さくらんぼが有名な山形県、中でも東根市はその産地なんですね。

空港のすぐ隣にもさくらんぼ畑が

助手席から見ただけですが、ぱっと見、桃より葉っぱが小さいのかな。

さくらんぼ狩りしてみたい~

山形空港です。

16:20発のFDAで県営名古屋空港へ帰ります。

17時過ぎ、名古屋に到着。

そしてここから、お土産です。

まず、山形のたまこん、ラフランスゼリーなど食べ物。いぶりがっこは仙台で買いました。今回、秋田には行ってないですが(笑)

宮沢賢治グッズ

左上にあるC.W.ニコルさんの本の、その右にある紺色のが、花巻・身照寺の御朱印帳です。

身照寺の御朱印。

この賢治さん御朱印帳は宝物中の宝物になりそうです。

花巻産エーデルワインと、山形のさくらんぼワインと、サクランボのヨーグルトソース。

それにしても今回の4日間の旅は、連日快晴でお天気にも恵まれ、海に山に温泉に、そして13年ぶりに賢治さんの聖地巡りにと、めちゃくちゃ楽しかった。。。

何しろ6年ぶりの二泊以上の旅行でしたし、あまりにも楽しすぎて帰宅してからGW明けにはぼーっとしてしまって頭を切り替えなくてはいけませんでした(苦笑)

コロナも一応落ち着いていて、こんなに楽しい旅行ができたことに感謝です。

そして心の中で思うのは、やっぱりてびちゃんのことでした。

てびちゃん、本当にありがとう。

 

ところで畑のほうはどうなっていたかというと。。。4日間水やりもせず、ほったらかしにせざるを得ませんでしたが、なんともなかったです。

マルチが敷いてあるおかげで土の保水ができたようで、帰宅後、8日(日)に見に行ったら水不足でしなしなになっているということもなく、ほっとしました。

今、毎日ひたすらスナップエンドウとソラマメを食べ続けています。。。(笑)

長い旅行記、最後まで読んでくださってありがとうございました。












5/6 東北旅行3日目 松島→銀山温泉

2022-05-14 | 旅行・出張

🌼5月6日(金)🌞

旅も後半です。今日の画像は50枚です。

 

ウェスティン仙台での朝食は、コロナ対策でビニール手袋をつけてのビュッフェでした。

私は普段、朝ごはんは米と味噌汁ですが、この日はパン食。

ホテルをチェックアウトして、まずは松島を見下ろせる「松島四大観」の一つ、多門山へ。

緑の多い気持ちの良いところです。

しかーし。。。霧で松島、いまいち見えず。。。

貨物船か何かの船が、しきりに霧笛をボーボー鳴らしているのが聞こえました。

この日も晴れだったんですけどね~ 朝はどうも、霧が出ることが多いのかな。

遊覧船乗り場へ。

11時発の、50分のコースの遊覧船に乗ることにしました。

コース案内図をよく見ると。。。右上のほうに、兎島がある

この船に乗ります🚢

せっかくなので2階に。

双子島。

千貫島。

布袋島、恵比寿島、大黒島、毘沙門島。

この2つの島は。。。家に帰ってから調べたけどわかりませんでした。

進行方向左側。ぽこぽこと浮かぶ島がいかにも松島の風景。

ドーラン島とモンド島かな?

そしてこれが、兎島です(たぶん)。

小藻根島。

これは特徴的な形ですね。鐘島。

これも特徴的な形の、仁王島。

この仁王島は、風雨の影響で崩れたのでちょっと補修してあるそうです。

船の軌跡。結局、船内の席にはほとんど座っておらず、2階の後方デッキで写真を撮っていました(笑)

石崎浜。

船入島。

これも調べたけどわからなかった不明の島です。

遊覧船乗り場へ帰る頃、カモメたちが追いかけてきました。

遊覧船を降りて、近くの適当なお店でお昼ご飯。

まーさんは海鮮丼と焼き牡蠣。

ぷりっぷりの大きな牡蠣

私はカキフライ定食と、焼き牡蠣。

カキフライの牡蠣もでかーい 焼き牡蠣はなくても良かったんですが、カキフライ定食単品より、焼き牡蠣5個もつけたほうがお得だとのことで。。。

そもそも、牡蠣は冬がシーズンですがまだギリギリ、食べられたみたいです。

万が一牡蠣にあたったら、旅行の最終日がえらいことになるかも。。。というのが頭をよりぎましたけど、えーい食べちゃえ(笑)

そしてお昼ご飯の後、橋を渡って散策できる雄島へ渡りました。

こんな道を通り。。。

雄島の風景。

岩を彫って作った石像がたくさんありました。

夜に来たらちょっと怖いかも。

さらに橋があります。

快晴でこの日も暑かった~ 

おかげで松島も太陽サンサン、たくさん写真を撮って大満足です。

そして、これで日本三景、制覇したぞー

宮島は2~3回行ったことがあるし、天橋立も少なくとも1回はあります。

 

14時過ぎに松島を出て、目指すは山形・銀山温泉です。

途中、ぽっこりと見えた山は。。。

宮城の薬莱山(やくらいさん)というそうです。

宮城と山形の県境を越えるべく走る。。。(助手席でウトウト

山形県に入りました

私もまーさんも初山形県です

山形のイメージ。。。さくらんぼ、ラフランス、月山、蔵王、紅花。。。ワクワク

午前中は松島で海の風景を見ていたのに、山間部に入ってくるとまだ残雪があってびっくりしました。

銀山温泉へ。

この日のお宿です。

宿のロビー。

お部屋は広くて、奥のガラスの向こうには寝湯もありました。

寝湯です。と言ってもそこそこの深さがありました。

この銀山荘は、レトロな建物が並ぶ有名な銀山温泉街からは少し離れたところ(歩いて5分ぐらい)にあったので、まだ明るい夕方のうちに一度、温泉街へ行ってみました。

TVでしか見たことなかったけど。。。雰囲気のある温泉街です。

一番奥まで歩いたら、白銀の滝というのがありました。

温泉宿ばかりではなくて、お土産の店や飲食店もあります。

銀山荘に戻り、夕食の前にまーさんは大浴場に行きましたが、私は大浴場で顔も洗ってしまうと後でまた温泉街を散策するときにスッピンになってしまうので、部屋付きの寝湯にちょっと浸かりました。

そして18時から夕食。

夕食後、良い感じに暗くなったので改めて銀山温泉街へ繰り出しました。

夜の銀山温泉街です。

帰る方向を見ると5日の月が空に🌛

夜になると寒いと聞いていましたが、それほどでもなかったです。

宿に戻り、大浴場の温泉に入ってスヤァと寝ました

 

ところでこのブログを書いている今日(5月14日)はてびちゃんの命日からちょうど2か月です。

もう2か月。。。早いですね。

東北旅行中も、てびちゃんのことを思い出したりしていました。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

旅行記4日目へ続く。












Copyright (c) やいまの島々美しゃ・心美しゃ

当ブログの文章・画像の引用・転載はご遠慮ください。