クリスマスも終わり、年末まで待ったなし~
ネタ放出どんどん行きます。
12月6日(金)、まーさんが年休を取ったので毎年恒例の、伊勢神宮へのお礼参りに行きました。
まず朝一番に二見興玉神社へ。
カエルの手水舎。
いつ見ても美しい夫婦岩です。
鳥居と夫婦岩。
実はこの日に至ってもまだ、喉の調子があまり良くなく(かれこれ1か月)、こちらの輪注連縄で喉をさすってお祓いさせていただいたのでした。
さて次は鳥羽水族館へ。
9時半開館のところ、8時半ごろ着いたらすでに7人くらい待ってました。前回(今年の7月)と同様、事前にWebチケットを購入しておいたのでそちらの列に並びます。
いやあもうね、ラッコブーム過熱気味です。
そういう私も開館1時間前に並んだりしちゃって。。。でも常連さんたちの熱意はすごいですよ。
たぶん、開館になったと同時に館内を走ってラッコエリアまで行く人がいないようにと、スタッフさんがラッコエリアまでは先導してくれるのです。
走ったら危ないですって~
だからこの方式(?)で正解だと思うのですが、8番目だから余裕だと思いきや、実際にラッコ水槽の前に来たら、なんとかギリギリで一番前のポジションゲット。。。
どこからかささーっと現れて私を追い抜いて行ったお姉さん何者???
しかも、隣の男の人が足幅広いスタンスで立っててねえ。。。私は両足をきゅっとそろえていないと立てなかったです(満員電車でこういうシチュエーションありますよね)
そして常連さんたちは最前列なのに大砲のようなカメラを構えていて、それらの大砲がちょっと横とか向くと、私の視界をさえぎる~~
って感じでほんと、ラッコ狂騒曲でしたよ。。。
もう日本に三頭しかラッコがいない、と知ってからこれで昨年以来3度目の鳥羽水(トバスイ)ですが、もう次回は後ろの方でそっとメイちゃんキラちゃんを見守るのも良いかな。。。と思いました。。。
前置きが長くなりましたが可愛いメイちゃんキラちゃんをどうぞ。
私のポジションからはメイちゃんが良く見えました。キラちゃんは、ガラスの重なり具合の関係でちょっと見にくかった。
立ち上がるメイちゃんです。
キラちゃんも立ち上がる。
健康チェックを受けるメイちゃん。
旗持ちキラちゃん。
旗持ちメイちゃん。
メイちゃんかキラちゃんかわからないけど、イカ(?)を食べるときはなかなかワイルド(笑)
イカミミジャンプ!!
この日は見ての通り☝餌やりの飼育員さんの他に写真担当の方もいました。近々、また写真集でも出すのかな?
最後は二人でのフィナーレです。
メイちゃんキラちゃん、かわいい姿を見せてくれてありがとう~ ライブカメラ毎日見てるよ~
ずっとずっと、元気で長生きしてね。
さて、熱狂冷めやらぬ中、ラッコの水槽のとなりのイロワケイルカさんです(笑)
隣はいつもすごい人だかりだな~(イロワケイルカの独り言)
トバスイではこちらも主役です、ジュゴン。
他の生き物たちは全然写真撮りませんでした。伊勢神宮へお参りしなくては~
ということで外宮です。
式年遷宮の予定地。
令和15年ってことは2033年か。。。
外宮正殿。
お昼は外宮の近くに「豚捨」さんのお店があったので入りました。
コロッケ付きの牛重。
牛丼でなくて牛重ね。
外宮の紅葉がきれいでした。
最後に内宮へ。おはらい町です。平日なのですいています。
赤福食べました。
お土産用には白餅と黒餅のセットを買いました。
宇治橋の鳥居です。
五十鈴川。
こちらも紅葉がきれいでした。
内宮正殿への階段。
年が明けたら初詣の人でこの階段がぎっしり埋まるんでしょうね~
私たちはお伊勢さんへは初詣ではなくお礼参り派なので、一年のお礼参りができてほっとしました。
ムラサキシキブです。
調べてみたら、こっちが本当のムラサキシキブで、今までムラサキシキブだと思っていた背の低い、実がしだれるようにつくほうは本当は「コムラサキシキブ」みたいです。。。
池の逆さ紅葉。
帰り道での宇治橋の擬宝珠と紅葉。
次にメイちゃんキラちゃんに会いに行けるのはいつかな~
でもほんと、過熱気味の人だかりにはちょっと疲れたので、むしろ餌やりタイムでないときに、お昼寝とかしてのーんびりプカプカしている二人を見たい気がします。
写真盛りだくさんのトバスイ&お伊勢参り、最後まで読んでくださってありがとうございました🦦