やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

2月のアレンジメントなど

2025-02-22 | フローラルデザイナーへの道

昨年8月にインスタを開設してから、こちらのブログとの二刀流?でなんとか続けていますが、フラワーアレンジメント作品を載せるのはインスタのほうが先行していて、このブログでは遅れがちです(汗)

 

今年は暖冬はどこへやら、寒波襲撃の2月で屋外ではまだまだ花も咲いていませんが、2月ともなると花屋さんでは春の花がいろいろ出回っています。

そんな春の花を使って、まずはテーブルリースを作りました。

テーブルリースは初めて作りましたが、華やかで良いですね。

 

そして今年は、インスタのほうで二十四節気に季節の花を載せていこうという企画(笑)を始めたので、まず立春(2月3日)には菜の花を。

二十四節気の花は、必ずしもアレンジメントというのではなく、こういう、ちょっとした「花活け」や、なんなら屋外で咲いているその季節の花などを載せていくつもりです。

先日の雨水(2月18日)にはクリスマスローズ。

3月は啓蟄と、春分が控えています。

ブログでは、二十四節気のタイミングは無視して、あとからまとめて載せようかと。。。

 

立春と雨水の間にはバレンタインもありましたので、Boxアレンジを作りました。

バレンタインにはやっぱり赤いバラですね~🌹

 

インスタのほうには、すばちゃんの動画もありますよ。「リール」と呼ばれる動画で、お花の後にすばちゃん登場です。

なかなかフォロワーさんが増えない私のインスタですが(笑)、最近フォロワーになってくださった方々、ありがとうございます。

 

こちらのブログのほうではこんな感じで、いくつかの作品をまとめて載せるというペースでインスタに追いついていこうと思います(笑)

最後まで読んでくださってありがとうございました🪻


Copyright (c) やいまの島々美しゃ・心美しゃ

当ブログの文章・画像の引用・転載はご遠慮ください。