11月3日の土曜日、「週てび vol. 333」をアップした直後、仕事の準備でワードを使っていたら。。。
いきなり、パソコン(我が家の、メインのデスクトップパソコン)がダウンした!!!
立ち上げなおして再度、作業していたら。。。また落ちた!!!
これはやばいと、もう一度立ち上げなおしてとりあえずワードファイルをUSBにコピーして、まーさんに「パソコンの調子が悪い」と訴えて、ノートパソコンでワード作業を続けました。
まーさん、デスクトップパソコンのカバーを外して、掃除してくれました。
積もっていたほこりを掃除し。。。たけど、ダメでした。
何度やっても、立ち上がらない。
あきらめて、修理に出すことにしました。
いろんなお出かけ先で撮った、思い出の大事な画像は全部外付けに入れてあるので大丈夫なのですが、デスクトップに張り付けてあったいくつかのファイルを、何とか取り出せるといいのですが。
んでもって、この記事もノートパソコンで書いています。
今年の1月に、万が一の事態に備えるつもりで買ったノートパソコン。
Windows10がかなり使いにくくて(慣れなくて)、メインのデスクトップパソコンがちゃんと動いている分にはそちらをどうしても使ってしまうので、実はノートパソコン、ほとんど活躍してなかったんです。
しかーし、1年も経たないうちに、このノートパソコンが本当に役に立つ時が来たわけです。ああ、万が一の事態に備えて、買っておいてよかった。。。
デスクトップパソコンのほうは、確か2009年の秋に買い替えたんじゃないかなあ?だからもう丸9年ですね。前のが壊れた時も、私の仕事が忙しい時期、そして刈総の南側のコスモス畑がきれいな時期だったのを覚えています。
インターネットを見るだけならスマフォが多い私ですが、メール、印刷、ブログ、のためにはやっぱりパソコンがないと困ります。
ノートパソコン、頑張って使いこなさなくては(笑)