ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

山城、荒戸城の新緑

2014年05月18日 08時13分47秒 | ゆざわ

      この城は上杉景勝の書状によって、築城時期が天正(1578)年

      であることがはっきりしている。戦国後期の築城を知るうえで

     挌好の教材でもある。当時を思い起こしながら新緑の荒戸城跡を

     探索する。

           荒戸城本丸跡は少し雪が残っている

              二ノ丸跡も残雪有

              三ノ丸跡も残雪有

            山城跡がはっきりわかる、城跡付近

           当時の面影がはっきり残っている

               ブナ林と城跡

               本丸に向かう

            城跡がはっきりと浮かぶ

             林の隙間から眺める風景

     城跡から眺める眺望は、もっと変わった風景が観られたのでは

       昔の風景見てみたい、どこまで見えたのだろうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする