(もっと平和だったと思える頃、2010年4月の京都の桜の画像です。)
今年も4月になり入学、就職、転勤などの新しい門出の時期ですね。
夢と希望に溢れている人もいれば、新生活の不安な気持ちの人もいるでしょうね。
生活の場が変わる時には先のその人の人生が変わる場合もありますね。
私も転勤族でしたのでいろいろ転勤して住む場所が変わる生活をして来ました。
転勤の場合は慣れた仕事でも人が変わる、社内が変わると自分の置かれた状況が随分変わりますね。
それに住む場所が変わり環境まで変わるので如何にその新生活に順応出来るかだと思います。
とにかく無理をしないように気を付けていました、自然体で人にも住む環境も慣れようと頑張り過ぎないようにしてたと思います。
転勤族の楽しいところは、住む場所が変わるのでいろいろ街の探検をして楽しめるところだと思います。
カフェ巡り、スーパー巡り、本屋巡りなどをしていると、大方のその街の空気は掴めましたし、
その街独特の面白さとか人の特徴が見られますね。
失敗もしたりで慣れるまでは緊張の連続でした。その代わりに私生活では新しい街を楽しんでいたと思います。
休みの日には住む場所の近辺の街までウロウロと足を延ばし、
街の探索をやって転勤族ならではの出来る楽しみも見つけて生活していたことが楽しい思い出となりました。