季節を巡り廻りて

人を観る眼

人を観る眼はリアルの場合と顔の見えないネットなどの場合は違いますね。リアルは言葉、行動、表情やさらには

 

目がものを言う時もありますし、手のかすかな動きで心が出ますのである程度は読み取れます。

 

ブログなどの場合は、ブログ内のその人の空気、書いてある内容とその言葉、さらにはその人の行動が出ています。

 

ネットでの行動は顔が見えないから出ないということはないですね。その人の態度の変化がブログ内での行動と言う形で出ます。

 

言っている事やっている事がコロコロ変わる人は要注意ですね。誠実な人は言葉と行動に一貫性があると思います。

 

客観的に物事が考えられる人なのか、相手の立場で物事を考えられる人なのかは人を観る時に大切な事ではないかと考えます。

 

巷で言われる言葉に「類は友を呼ぶ」というのがあります。リアルの付き合いでも同じ考えの基準を持つ人たちが連なりますね。

 

合わないタイプはいつか絶対に離れるものです。それは「波動の法則」が働いていて、自然の流れで物事は運ばれるからです。

 

ネットでも波動の法則は常に働いていると思います。

 

人は自分自身が楽と思える人を選びますし、その時のその人の心が人を引き寄せています。

 

人間関係の法則も、自分自身も選びますが見えない流れもまた人間関係を運んでいると考えます。

 

 

 

 

コメント一覧

yamafujisw0429
1948of  さんへ

春はいいですね。仕事をしている頃は季節の花に目がいきませんでしたが、ブログをやるようになって季節の巡りっていいなと思い
花たちを撮っています。
私はリアルでは人間関係で苦労はなかったと思いますが、
もちろんキツイ人もいますよ。でも筋の取らない人には
出会った事はなかったですね。
さすがにネットは世界が広くていろいろな方がおられ
ビックリします。人間関係はつかず離れずの距離感が要りますね。
あまりに近すぎてもダメな場合もありますね。
ネットと言えども親近感は持ちますね。

コメントありがとうございます!

ヤマフジ
1948of
春の花が彩りお写真から元気を貰います。
人間関係は難しく感じますが、程よい距離感を持って接しています。自分が辛い時に見えることもあって、本当の人柄が判り、大切な人だと気づいて嬉しかったことも有ります。
ブログ、負担にならず楽しみたいと思います。
yamafujisw0429
shima さんへ

季節の花たちを見ると癒されますね。
もちろん綺麗に生けられた花もいいですね。
お花はどの花もいいなと思っています。
ブログについてはそれぞれの考えはありますよね。
賛同いただきありがとうございます。
ブログの出会いはリアルでは出会えない
貴重な出会いになるのではないでしょうか。
そして一人一人の生活や人生、また貴重な体験などを学べる
いい人生勉強だと思ってブログをやっています。
まさに自分以外はすべて師になりますね。
自分の人生経験なんて微々たるものですから
いろいろな考えを知ることが出来るのもブログの醍醐味だと思います。

コメントありがとうございます!

ヤマフジ
fumiel-shima
やまふじさん、こんばんは。

連日の綺麗な花たちの笑顔を見ると心癒されます。

きちんと丁寧に飾られたり手入れされた花々ももちろん綺麗ですが、やはり自然のままの姿が心に響き、さらに深く沁みていきますね。

ブログについてのお考えには私も大賛成です。
せっかく知り合えた仲間同士なんですからお互いを理解し、尊重しながら学んでいきたいと思っています。
私のモットーのひとつでもある『我以外、皆我が師』のつもりで・・・
yamafujisw0429
himesijimi さんへ

誠実な人は言葉と行動には筋と一貫性がありますね。
表面上のソフトな言葉が真実かどうかは
その人の行動に出ますね。
himesijimiさんは純粋で
人を疑わないところがおありなのでしょうね。
例の勘違いの人の件は、たぶん人違いだと思います。
これだけ信じている人に対して
そこを正直にはっきり言わないのがおかしいなと思います。
何故正直に言えないのか理解出来ない行動ですね。
言うのが誠実だと思いますけれどね。
正直に生きている虫の観察には確かな観察眼をお持ちでも、
人はかなり複雑ですから見抜くのは誰でも難しいですね。

コメントありがとうございます!

ヤマフジ
Unknown
こんばんは...
「...言っている事やっている事がコロコロ変わる人は要注意ですね。誠実な人は言葉と行動に一貫性がある...」
...これですね...
最近、私はある方にネット上で、ある意味裏切られました...
信じていただけにショックでしたよ。ええ、信じてました...
そう言った意味では、私にはヒトを観る目が無かったと言えるのでしょう...

他の方を惹き付ける、その場限りの上辺だけの言葉...
そういった類の文言には今後気を付けようと、心に固く刻みました...

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「心」カテゴリーもっと見る