風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

あゝ剱岳(10)初登頂 !

2018年07月28日 22時28分52秒 | 登山 - 北アルプス


北アルプス・立山連峰 【 剱岳 】 標高 2,999m

山頂にある祠


7月15日の2日目 別山尾根ルートで【 岩と雪の殿堂・剱岳 】にチャレンジしています


『カニのたてばい』を登っている方を 肉眼でもはっきりと確認できるところまで来ました

平蔵の頭を過ぎて この鎖場を通過すると平蔵のコル 


ですが 渋滞中です


40分ほど停滞気味でしたが 丁度いい休憩になりました
振り返ると ますます登山者の列が長く延びています ゆっくりと少しずつ進み




『 カニのたてばい 』 ほぼ垂直に近い高さ約50mの岩場  鎖と足場(鉄杭)があります
大体の方は ゆっくりと慎重ながらスムーズに登っています  焦らずに落ち着いて登れば大丈夫のようです
( スムーズという言葉は適しているのか??... )






『カニのたてばい』は前半と後半の間にちょっとしたスペースがあります
後半は鎖等が無い岩を何十mかよじ登り 最後にまた鎖があったと思います

その後に 岩と岩に挟まれた細い 急峻なガレ場を更に登っていきます(鎖なし)
この箇所を過ぎてようやくひと安心という感じでしょうか


鎖や鉄杭のみで登っていけるわけではないです(男性でも) 鎖ばかりに頼っても左右に振られるので
基本はやはり しっかりした掴みやすい岩を自分で見つけて登ります(鎖は補助、予備的)
急峻の岩場は特に男性より リーチの短い女性には少し不利というか大変かもです
私もリーチが短いぶん 体が柔らかくてよかったなとつくづく思いました

平蔵の頭も カニのたてばいもロッククライミング 超真剣勝負です
これがポピュラーな一般コースというのですから ... 剱岳 凄すぎです


さあ 此処まで来ればもうすぐ!

早月尾根との分岐

早月尾根は標高差 約2200mを登るのだそうです ...(´゚д゚`)



もうすぐ!





着いた!!! 【 剱岳・初登頂 】!!!です


   

映画【 剱岳 点の記 】を思い浮かべながら時々 足を進めていました
昔はもっともっと登頂が困難だった剱岳の三角点は 2004年に設置されました


自分が剱岳の頂きに立っているなんて夢のまた夢のようです
天気も申し分なく素晴らしい景色が飛び込んできました


白馬三山  唐松岳  五竜岳など  妙高山や高妻山のシルエットも




白馬三山の 白馬岳  杓子岳  白馬鑓ヶ岳




鹿島槍ヶ岳




鹿島槍ヶ岳  爺ヶ岳  赤沢岳など  写真中央部は黒部別山でしょうか




蓮華岳 針ノ木岳  中央奥に富士山 八ヶ岳や南アルプスの一部  




赤沢岳 スバリ岳 針ノ木岳と 立山 別山  

これらの山々に挟まれて黒部湖・黒部ダムがあるのでしょうね(此処からは見えません)


立山 と 手前に別山

大天井や常念岳   槍穂高   水晶岳  赤牛岳  乗鞍岳など



笠ヶ岳  黒部五郎岳  薬師岳(中央)

地獄谷も見えます



日本海側から 白山が見つめています 

剱岳山頂は登山者で一杯です 


山頂からの景色 同じような写真もありますが続きます


ありがとうございます 







最新の画像もっと見る