
いろんな所を旅行したが日光が一番すきだ
と数年前から言っていた父
母は いろは坂は車酔いするかもしれない
であったので東照宮なら大丈夫では
で
先月のお盆休みに実家の父と母とで行ってきました
私は中学一年生の時 以来となりました


有名な三猿「見ざる・言わざる・聞かざる」
まだ小さな子供なので可愛いですね
人の一生を風刺している猿の彫刻が8面(載せている写真は5枚ですが)




陽明門の左右に伸びる廻廊(国宝)


中学一年の時は どう感じたのだろうか?
(今でも大したことはわかりませんが

8割は友達とおしゃべりしながら流れにのって・・・みたいな^^
まァ子供の頃なんてそんなものかな?
陽明門(国宝)




両親と歩いた東照宮は ゆっくりとした いい時間であった

相変わらず観光客(海外の方もかなり多い)が多い日光東照宮
私たちは早朝に出発したので大丈夫でしたが
帰る頃には まだまだ駐車場にたどり着けずの長〰〰〰い車の列
お盆に限らず休日は もしかしたら電車がいいかも?です
(東武鉄道特急スペーシア)
日光東照宮陽明門は、工事中でしたが終わったんですね。
きれいになりましたね。
あらためて、写真で見せていただくと立派な建築ですね。
日光は、滝や戦場ヶ原など自然豊かで四季折々何度行っても楽しく好きなところです。
ホントに綺麗~ピッカピカ!ちょっとピカピカ過ぎる?くらい輝いてましたョ^^
そうですね、改めて見ると確かに立派で、この建築や彫刻!凄いですよね。
私も華厳の滝や中禅寺湖は何度か行っているのですが
東照宮は中学以来行きました。日光も良い所ですネ! 有難うございます。