山口建設

社長の独り言

不正大学受験。

2011年03月04日 12時46分28秒 | 日記
騒がれてますね。

連日 メヂアをにぎあわせてます。
まさか、大勢の受験生と監視教官のなかで、携帯からの不正アクセス。
想像さえも出来ません。

インターネットは確かに便利のいいものです。
座りながら、指先で世界の情報があっと言う間に手元に。そして、それを活用さえ
する方法が解れば、誰に負けない答えが来ます。

昔は、情報は苦労して勉強してようやく手に入れたものですが、今では本当に
小学生でも大人と共通な情報を手に入れます。

知識はすべての人が求めるものです。それを活用する智恵が間違いであれば
今回のような行動に出るのでしょう。

人にとって何が大事なんでしょう。
知識、智恵ですか。

人と人が交じり合い、見つめあい、話し合い、助け合い、人間社会の一員として
心の透明性、共有、向上など、目に見えないところに生きていく大事な要素が
あります。

あらゆる情報が朝から晩まで、新聞、雑誌、TVまでこれでもか、これでもかと
全身を包み込みます。

手元にある携帯までもすべての情報が伝えます。
本当に情報に振り回される現代です。そんなに情報に飢えている人がいるんでしょうか。

その情報がすべて正しいとは限りません。伝えてくる情報の判断が出来なくなってます。
人の心はどこをさまよっているのでしょうか。


楽しい話題があります。

娘の孫の始めてのお雛様です。

                 
上官がなくなった母親から頂いた雛人形です。

東京から沖縄までの引越しです。

2人そろっての記念写真。


                
長男は娘の友達から女の子の孫に頂いた赤い洋服を着て大変満足の様子です。