山口建設

社長の独り言

頑張ってください。

2011年03月16日 07時04分13秒 | 日記


             


            応援します。
ゲンサマもお互いに人間と動物が助け合ってこの状況を乗り越えることが出来ると
信じてます。

元気になるひと声です


        わおお、オワオオオ、ワオンン




毎日、毎日 不安な情報が流れる中、避難された人が助け合って生活する姿が
心にしみます。
たべもの、水、薬品、などすべて奪われての不自由な生活の中でお互いの存在を
大事にしての生活。
「こんなことでは絶対負けない、日本人として世界にみっともない姿は見せられない。
日本人の魂を見せてやる」
年配の人の口から出た魂の言葉に感動しました。

お互いに助け合う。
人の幸せと自分の幸せは繋がってる。

中には災害にあいながら「自分の両親、親戚などと連絡が取れない」他の人のために
力をあわせて行動してる人もいます。

ラーメンを無料で作ってる人もいます。
当然、本人も被災者ですが「暖かい食べ物を皆さんに食べてもらいたい」との
一心で他人のためお役にたてたい心ですね

寒い中で、暖かいラーメンを口いっぱいほうばる被災者の姿に嬉しくなりました。


食べ物が場所によって不足の状態の報道があります。

そんな中、お客様との打合せで現場近くで見た風景にビックリしました。
朝の10時過ぎですが、スーパーは人手一杯です。
皆さん、買い物籠に品物を山盛りに入れてます。
いわゆる買占めですね。


被災地では毎日の生活と将来の生活の不安を隠しながら、そんな中でのお互いの助け合いをしています。

被災地でない場所で自分の欲だけで買占めをする姿。
我欲だけに走る姿にどうしてと思います。
さびしい風景を見た後で車のラジオからひと声が流れてきました。

「家にある、カップラーメン、水などを被災地に送りたいのですが、、、」
ほっとしました。

自分のためではなく他人のために生きることが大事な事です。
自分の出来ることをそろそろ実行いたします。