山口建設

社長の独り言

天下の東芝だ、そこのけそこのけ、東芝が通るぞ

2015年07月23日 06時14分55秒 | 日記

 

まさに こんな言葉だね

歴代3社長、いや もっと前からあったね。でたらめな経営、デタラメの決算。それも内部では黙認

ルールは俺が作るのだ、俺の時代さえ良ければ後のことは知らない、、、

それも 外部の大手の会計検査会社も気がついたのか気がついても言えなかったのか、、

そのあいだ株式市場から集めた資金の合計が

 

東芝:1兆円を資本市場で調達、経営トップ関与の水増し会計で

  (ブルームバーグ):東芝が経営トップの関与が認定された不適切会計の期間中に資本市場から調達した公募増資などの総額が、約1兆円に上ることが分かった。投資家は税前利益などが水増しされた財務諸表に基づいて投資判断を行っていたことになり、今後の当局による罰則や民事、刑事責任の判断に影響を与える可能性がある。

 

まさに   泥棒 である。

それぞれの社長が口をそろえて

 

     指示はしていない。。。部下が勝手にしたものだ、、、

今回の事は内部告発で見つかった。もし   もし   もし

  内部告発がなければ 経団連の会長の椅子に  

今回と同様の事件は過去 大手の会社でも起きてきた。

当然、他の有名な会社でも起きてるかもしれない。いや 起きてるのだ

こんな輩の下で 朝から 晩まで働き、一生を送る東芝の社員はサラリーマンの名前の下で

自己犠牲と己の正義の精神の狭間に挟まれ、行く末が見えない大海の荒海に揉まれ

答えの出ない人生を送ってる。

主を選択できないサラリーマンの悲哀がここに有る。

  結論   馬鹿につける薬はない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。