山口建設

社長の独り言

こんな頂きものを

2015年07月07日 09時20分08秒 | 日記

当社の協力会社からお中元時期になると色々な品物が

それも 仕事内容と親方の年齢で品物が変わりますね

特に 多いものは 夏ですからビールの詰め合わせと食べ物。

さて 先日届いたお中元

 

 

えっ、   これはと箱を開けて見れば

 

 

梅干しです。其の名前は晩稲梅と書いて

 

    おしね梅

珍しい名前です。

 

 

塩分 5パーセントの低塩分  はちみつに付けて甘い味が梅干しを程よい風味にしてます。

 

 

こんな高級の梅干しは初めてです。

湯気が立つ炊き立ての真っ白なご飯の上に真っ赤な梅干しが、、、、

よだれが出てきます、、、

さて この梅干しを送ってくれたのはどんな仕事をしてる職人の親方のかな

やはり  夏の熱い外で汗をかきながら体を動かす

      基礎工事の親方   当年  60代後半の職人です。

黙々と仕事をする、日焼けの黒い顔を思い出しながら 梅干しを選んだ意味が解かりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。