山口建設

社長の独り言

必ず行うこと。

2011年06月25日 08時42分24秒 | 日記
リフォームは手作りです。

だから当社は総勢7名。経理 営業事務、現場監督、営業。
当然 営業担当に小生の名前があります。

その小生が契約させていただく時、必ず実行することはショウルームへの
ご案内です。


          

昨日は、パナソニックショウルームへ建具、建材、照明のご案内をしました。
  
            


有名な漫画家のご実家を全面リフォーム工事です。
お兄様ご夫婦が照明を
            

          スイッチひとつで天井から照明が下がってきます。
              


             


             


広い館内で朝から夕方までかかりましたが、お客様より本当に有り難うございましたとの
お礼を言われました。

大きな会社では出来ないこととしっかりと実行する事が最終的にお客様にご満足の
お言葉をいただけると思ってます。

基本を守ること、それが大事です。

真夜中の2時。。。

2011年06月24日 13時02分09秒 | 日記
やはり、時計を見ると午前2時。。。

朝までの時間の過ごし方はどうしよう?

録画していた番組


           

           



沖縄の山原「やんばる」の自然のドキュメントを見ることにした。

床の下ではご覧のとうりゲンサマが大の字、いや犬の字でゴローン。

              




上官にセットされたおしめをお腹に巻いての犬の字姿。


            

横で、TVの音が聞こえても夢の中。

ようやく起き出して、此方をチラッと

               

そして、又 ごろり

        

冷蔵庫から脂肪分ゼロのアサヒスタイニーを寝ぼけ覚ましに口の中に。
のどからお腹へとサイレンを流しながら体の神経を起こします。

TV画面では首里城の木材を昔は山原から海の航路を使って王様の宮殿の
築城の材料に使われていたとの事。

そして、天然記念物のヤンバルクイナ

             


            


             


今ではだんだん少なくなり保護地域を作り大事にしてますが、、、、


犬、猫などの天敵により個体数が減ってきてます。

深夜 ほろ酔い加減でTV画面を見ながら一人と一匹のタイム。

なんとなく幸せを感じますね。

上官と近くの、、、で、、、。

2011年06月22日 05時54分22秒 | 日記

近所での日帰り温泉。
住宅街の真ん中にあるので混雑は余りありません。



          


1階は駐車場。フロントは2階。前はエスカレーターを使用しましたが、
今は 節電のためストップです。

           


            


2階にはフロントと食堂、3階に大浴場とレストルーム。


           


地下、3000メーターからの天然温泉。
茶色の温泉が心地よい感覚で体をじっくりと温めます。

ご覧のように混雑はしてません。




             


大きなお風呂、泡風呂、寝ころりながらゆっくりとマッサージの泡が体の疲れを
取ってくれます。
 

           

            


            


そして、風呂上りの楽しみの、、、

            


上官も一緒に
           

ここの食べ物は本当に美味しいです。今日は冷麺の色々な種類がありますね



           


            


そしてレストルームへ。

       

ゆったりとしたリクライニングの横にTVが備え付けられてます。横になりながら
好きな番組を見てると、いつの間にか夢の中へ

          


車で20分ほどです。
今日はポイントが貯まってて小生は無料です。
2人合わせて6000円。上官とのデートタイム。
ゆったりとした風呂上りに結婚33年の夫婦のゆったりとした会話が続きます。
            


           

一歩一歩進んでます。

2011年06月21日 15時05分37秒 | 日記
屋根の葺き替えが防水のルーフイングと新規の金属屋根と進んでます。

今回の震災で屋根の葺き替えの以来が当社にも多数問い合わせが来てました。

ほとんど重量の軽い軽量屋根材の交換です。

断熱性、遮音性、軽量とお客様の希望される屋根材で施行してます。

             


              


前日、ベタ基礎の床下のコンクリートが乾いてきてます。

            


               


床下からの湿気、および断熱性なども十分ご満足が出来ますね


             

当然、床下のフローリングの下には断熱材を入れますので、足元が寒いなどは
なくなります。

ベタ基礎「既存基礎の補強、耐震、湿気防止」
断熱材「床下、壁、天井」
サッシガラス「ペアガラスー断熱、遮音」
耐震補強「耐震壁、耐震金物」

全体スケルトン工事には大事なところです。

基本を守ることによりお客様が安心して住んでいただくことが大事です

年に一度の父の日。。。嬉しいです

2011年06月20日 11時10分58秒 | 日記
子供達   女、男の2児の父親。

それぞれ、結婚して子供があります。小生にとって孫が長女に男の子と女の子
そして長男には男の子。

              


               

3人の孫を持つ父親です。

長女は沖縄に移住してから6年、沖縄の風土の中でたくましく根付いてます。
段々沖縄のおばーに向かって成長してます?

そんな長女からの父の日のプレゼント。



当日 空港便で朝、届きました。



         


帽子と赤い花模様のシャツです。似合いますか。


           


           




又、同時に2人の孫の手形がありました。嬉しい送り物です。


            


その日には長男夫婦からも新居のお披露目と父の日のお祝いに招待をされてました。



優勝カップ、これにはビックリです。考えてくれてますね

          


           


そして省エネの夏には扇子。渋い色合いで満足です。


孫達も無事成長してます。

それぞれに個性が出て娘とお嫁さんの子育ての大変さを実感しつつ、上官の子育ての時
なにひとつ手伝わなかった小生を時々、上官がにらんでます。


ま、とにかく楽しいちちの日でしたね。

来年も宜しく御願いいたします。



お返しが大変です。上官と懐具合を相談しながら考えます。