山口建設

社長の独り言

藪医者、、、

2013年12月13日 06時56分38秒 | 日記

       受付が10時、、

待合室は患者でいっぱい。
徐々に腰が痛くなり、起き上がりに何かにつかまってようやく。

そして、近くの総合病院へ。ベッド数が250.とにかく総合病院への信用で出かけた。

ようやく小生の番号がTV画面に映し出されて、325番の方1番にお入りください
との声が、、


今の時間は午後2時、、、
4時間たってようやく診断開始。
机の豆に年齢40前後の医者。。。?

こちらの顔を見もせずに、何処が悪いのですか。。
腰が痛いのです。

どのあたりですか

腰の痛い部分の手で見せたが、ちらりと青白い顔を腰の辺りに向けて、レントゲンを
取りましょう、、

机の上にあるパソコンにこちらの症状を書き付けてる。

診断時間、1分、、

小生の体も触らず、パソコンキーボードをたたいてるだけ。
むかつきかけたがこちらは患者の身。黙ってレントゲン室へ。

2枚ほどをとっておしまい。

ふたたび 待合室へ、、、そこで呼ばれるまでの時間は何と2時間
朝の受付から6時間。

青白い医者はレントゲンの写真を見ながら、何処も悪くないですね 股関節は。

先生、おかしいですね、実は 私 別な病院でレントゲンで見てもらったら
腰の椎間板が異常で骨が飛び出してると言われ、念には念をと思ってセカンドオピニオンを求めてきたんです。それが股関節のレントゲンとは。
患者の体を触らずに、パソコンだけ見て 何がわかるのか、、

この 「藪医者」の言葉が喉からでかかったが、あほな医者相手にこれ以上疲れるのを
止めた。

小生の言葉にたちまち、態度が変わり、もう一度レントゲンを取りましょうと。。


「貴方には医者としての資格はありません」の言葉を投げつけ

黙って立ち上がり、部屋を退出した。






20年のお付き合い税理事務所との忘年会

2013年12月12日 09時14分57秒 | 日記


昨日は会社担当の税理事務所社員と忘年会。

 この事務所とは20年のお付き合い。独立して間もない頃、電話帳の広告で

「当社はお付き合いの会社は絶対倒産させません」

この、キャチコピーに引かれてから20年。このわがままな小生に我慢しながらの
20年。よきアドバイスを頂きながら共に歩んできました。

池袋の事務所から今では恵比寿のビルに会社を抱えるまで大きくなった税理事務所。
そして、責任者の社長はコンサルタントとして全国を飛び回ってます。
又、彼の本も多数出版されてます。

20年の月日は本当に家族みたいな関係で歩んできました。

さて、昨日は忘年会を近くの行きつけのカラオケつきの居酒屋で、、



               、


            



          乾杯、専務も同席





           丁度昨日は生ライブの日 


           


          


        若手のカラオケが



             


          



   専務も



             



            



       彼らを見てると、いよいよ次の時代が近づいてると思いました。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年12月12日 09時03分03秒 | 日記

昨日は会社担当の税理事務所社員と忘年会。

 この事務所とは20年のお付き合い。独立して間もない頃、電話帳の広告で

「当社はお付き合いの会社は絶対倒産させません」

この、キャチコピーに引かれてから20年。このわがままな小生に我慢しながらの
20年。よきアドバイスを頂きながら共に歩んできました。

池袋の事務所から今では恵比寿のビルに会社を抱えるまで大きくなった税理事務所。
そして、責任者の社長はコンサルタントとして全国を飛び回ってます。
又、彼の本も多数出版されてます。

20年の月日は本当に家族みたいな関係で歩んできました。

さて、昨日は忘年会を近くの行きつけのカラオケつきの居酒屋で、、、


            



          乾杯、専務も同席


           丁度昨日は生ライブの日 


          


        若手のカラオケが


          



   専務も



            



       彼らを見てると、いよいよ次の時代が近づいてると思いました。

         

剛力さん      助けて、、、

2013年12月09日 07時14分50秒 | 日記
いやはや、横目で見ながら、聞きながら、誘惑をどんんと。

回りからは、すごいね、まだ 使ってるの等さまざまな言葉が


      上官からも、、、勧められて


           ついに決断。


        サヨウナラ、長い間ご苦労さんデシタ


        4年のお世話になりました小生の携帯。

       ボタンは指の摩擦でひびが入ってます。そんな携帯がわが身のように

        可愛くて、     すごい愛着がありますが、


           サヨウナラ、お世話になりました。


     そして 訪問したのはこちら




             



TVで剛力さんがコマーシャルしてます。


    選んだのは、いや、言われるままに、簡単スマートホン



             



   これでしょう、、、

         今でしょう


なんんて、説明を受けて、選んだのが、いや、決められたのが 


   今でしょう、今でしょう、これでしょう、これでしょう




              



説明を受けても、カタカナ、なんだか、なんだか、、、


        はたして、使えるのかな、

日々のブログの更新も出来るのかな、特に写真を送ることははたして。

実は昨日もスマートホン片手にパソコンの動画で使い方を見ていたが途中でギブアップ。


     剛力さん    助けてください










         

昨日は友人夫婦と銀座で、、

2013年12月06日 09時12分10秒 | 日記
1年に1,2回の銀座。

今流行のイルミネーションを見たいと思っていたときに、上官から、今日「誕生日」どこかお祝いの夕食する?の言葉に、思い浮かべてたのが銀座でもイルミネーションが歩道の両側の木々に飾りが飾られて賑やかに人々を照らしてる報道が頭の中に浮かんできた。

    よおし、銀座に行こう。上官と2人でのお祝い。。。。


待てよ、なんだか新婚さん、いや、恋人同士みたいに恥ずかしい、、そうだ 友人夫婦を誘おう。。
そんなわけで、築地でご夫婦で商売をしてる友人に。彼らとは10年以上のお付き合い。

きっかけは、子供達の大学の父兄後援会で知り合って、それからのお付き合い。


突然の電話にもかかわらづ、銀座で待ち合わせ。


      


          きれいなツリーが


          


さすが銀座です。


    記念に上官と


         



           



    銀座のウインドウはさすが


            


そんなわけで彼らが行きつけの銀座   かなえ。


    日光霜降り高原牛の蒸篭蒸しが有名なお店


              



   ヘルシーで大変満足


            


そのほかに


            



これはキャベツの蒸したものを湯葉豆腐でつつんだサラダ。大変満足です

共に同年代で、苦労しながらそれぞれの妻が上官になり、共に助け合い、話し合い
そして まもなく次の世代へのバトンタッチ。

話が盛り上がり、時間の経過がわかりません。いつもならベッドタイムですが
  

        カラオケに行こう、、、


そして


              



               



               



友人の熱唱が続きます。いつの間にかレパードリが増え、、驚いたのが 何と


          じじえ、、じじえい、、、


彼の音はずれの音程が見事に治ってます。

どれだけのお金をつぎ込んだか解りません」がそれにしてもマイクを持った姿が
プロの歌手並みです。


奥さんから突然の誘いにもかかわらず、プレゼントがこれです



              



京都の名産の栗のお菓子。


きれいなかごの中からでてきたこのくりのお菓子は 素晴らしい  おもてなしでした。


それにしても突然の小生のわがままに付き合ってくれた友人夫婦の暖かい気持ちに
今年の誕生日は素敵な時間を過ごしました。


忘れていました。問屋の担当者からも誕生日のケーキが


            




               



       有り難うございました。