坂戸市公益活動団体『北坂戸フォークソング倶楽部』(山木ジョージの桜梅桃李)

 
1960年代~現在の歌を中心に皆さんと一緒に、ギター1本で合唱を楽しむサークルです。

神楽坂祭り

2017年07月28日 | グルメ
神楽坂は、神楽坂まつり
昨日まで、ほおづき市、今日から、神楽坂は阿波おどり祭り、あの狭い路地に6万人がくる大イベント❗

そうそう、今日の午前中
あの有名なふぁふぁクリームパンを買いに亀井堂へGo!

残念です❗

すでに売れきれゴメンでした。

何でも一日400個販売してるとかで?

凄いぞ、坂の途中の亀井堂


サイクリストの聖地?

2017年06月27日 | グルメ
サイクリストの聖地?
埼玉で?比較的地味で有名なお店を紹介
『パン工房 シロクマ』越生町
Pan Factoryシロクマ
https://ameblo.jp/oku6sasi/

『丘の上のパン工房 ARAI』ときがわ町
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11004443/

上記の2軒

いろいろ購入(あっお腹すき過ぎて写真忘れた)

あんぱん、ごぼうぱん、コロッケバン、カレーパン、タマゴサンド、その他

どれも安価で美味しいよ!サイクリストがペコペコお腹で、食するパンと牛乳は最高だろうね!

それに、田舎の田園風景も最高です。


越生のこだわり豆腐 藤屋

2017年06月26日 | グルメ
越生のこだわり豆腐 藤屋




先日の、城山ハイキングコンサートの会場で知り合った。お豆腐屋さんに行ってきました。




これがサイト

http://www.otoufuyasan.com/




いろんなこだわり豆腐があって、しそ、ゆず、ごまのブレンド豆腐やおぼろ豆腐を買って食べたお話

そうそう、豆腐プリンも旨かったネ

どれもおいしく頂きましたよ。

お豆腐、最近はスイーツの分類になるのかな?













マルナカ

2017年06月16日 | グルメ
マルナカ
サウンドボンズの裏路地の交差点を超え、有名な『いちげベーカリー』を超えた飲み屋の並び、見るからに昭和の臭いプンプン!
カウンターだけの15席、今は毎日がナイターが付いてるTV(店主はG党らしい)

小生「おやじ らーめん」
無愛に水をだす。そして、すぐにらーめんが登場
店主「できたよ」無愛想な店主(会話にならないよ)

中華そばの感想
シンプルな鶏殻系の醤油スープに中太麺の少し、ちじれ麺、焼き豚は、昔ながらのクラシック焼き?

東京らーめん?すこし違うような?でも毎日でも食べたい味

もし、サウンドボンズに遊びに来られるなら、中華そば、こんぶラーメンがオススメ(好みだけどね?)


中華そば 550円
チャーシューメン 750円
こんぶラーメン 650円
もりそば 650円

マルナカ
•03-3235-7701
•東京都新宿区新小川町8-4
•飯田橋駅から586m
•[月~金]
11:00〜14:30 18:00〜21:00
※少し早めに閉めていることもあるため、終了時刻ギリギリの訪店は要注意。
•土日祝(※2016年2月から土曜日も休みになりました)

お誕生会

2017年05月02日 | グルメ



日曜日、川越まで行き『小生のお誕生会』家族にお祝いしてもらいました。最近は、嫁の負担を考えて外食が多くなりましたね。場所は、昔、高田馬場にあった老舗「レストラン大都会」(鉄板焼き店)の系列店

目の前でシェフが焼きながら、接客

なかなか良い感じの鉄板焼き屋

レストランだと、小生が嫌がると思ったのか?

心使いありがたい

皆は、ヒレステーキをチョイス、小生はラムも食したいのでミックスをチョイス、デザートはフルーツソースにアイス

娘たちから、ブランド(普段買わない小生)のプレゼントをサプライズ、有り難いね家族




いよいよ週末は、アメージングです。




どんなドラマが生まれるかな?







『It’s an Amazing Party』Story_24(物語、それは驚愕のようなパーティー)




☆日時:平成29年5月6日(土)開催日は第一土曜日 *予約はいりません




Open:18時00分(お食事タイム、できる限りこの時間でお食事をお願い致します。)




1部:18時30分 開演 『北坂戸フォークソング俱楽部』 さかど善哉~山木ジョージ




2部:19時15分 ゲスト じーこ(女性ソロ)30分 The Plus One Style(男女ユニット)30分




3部:20時40分 オープンマイク(楽器が弾けなくてもOKです。一人2曲)




☆参加費:Charge:無料 食事(食事は、ビュッフェスタイル会費制 )




・ソフトdrink飲み放題(500円)




・ソフトdrink飲み放題+ビュッフェ食べ放題(1,500円)




・ソフトdrink飲み放題+ビュッフェ食べ放題+ピザ・スパゲティー食べ放題(2,000円)




*オプションメニュー(アルコール類)は、別料金でカウンタBARでの注文としキャッシュオンでお願い致します。




☆開催場所:『創作イタリアン Natural・木』  定員数40名(ステージ20席 別室20席)

https://www.facebook.com/sakado.natural.ki(お店のサイト)




住所:〒350-0269 埼玉県坂戸市にっさい花みず木2-8-7 Tel:049-282-7335




☆駐車場

店の駐車場3台(お客様専用)隣駐車場20台、ショッピングセンターは駐車可能(関係者)

*洋服の青山は、駐車禁止(使用厳禁)

☆主催:坂戸市市民活動団体『北坂戸フォークソング倶楽部』



バレンタインデーだね。

2017年02月14日 | グルメ
バレンタインディーだね。

今日は、会社の若い子からギリチョコをもらい

どこに行ってもギリチョコ三昧だわね。
(来月のお返しが大変なんだわさ❗会社の経費は使えないしね?)

帰宅すると25年連れ添う嫁が、スイートをプレゼント

もう娘たちも独立して、二人で仲良くケーキを食べたとさ❗

そんな話


アジ天丼

2015年12月06日 | グルメ
アジ天丼

九十九里浜に法要で来ています。

オライはすぬまの道の駅に寄りました。

アジ天丼?

昭和初期

アジが地引き網で沢山とれた頃

アジを「猫跨ぎ」と呼んでいた。

あまりに捕れ過ぎて畑の肥料にしていた時代

それから干物を発明

今はグルメの時代

アジの天ぷらを丼ものに

これが旨すぎ


定価も300円

なんて幸せな価格なんでしょうね。

ビール?

2015年07月07日 | グルメ
毎日多忙な日々で、昨夜も明け方まで仕事をしてました。

頼むぞ体力

嫁が激励にケーキを差し入れしてくれた。

なんと、ビール?

泡は、メレンゲ

ビールはゼリー何ですが、苦味と切れ味は当にビール


これは凄いよ。

地元のケーキ屋で購入したらしい。

これなら、10杯は軽く行けるぜ。違うかアハハ

十八番コロッケ

2015年03月26日 | グルメ
友達の店で最近

始めたグルメ

これは坂戸市のB級グルメでもある。

コロッケに米を混ぜた物を

十八番コロッケと命名

川越藩時代、江戸城に年貢米を運ぶのに船を使った。

そこで使った蔵が.18番

その由来から得意な物をオハコつまり、十八番

なかなか粋な名前だと思うな

このコロッケ

ソースよりタルタル系の味の方が合うかもよ。

それも、ハンバーガーのようにかぶりつく感じで食すのどうかな?


スーパーニッカ復刻版

2015年03月25日 | グルメ

スーパーニッカ

いよいよドラマ『マッサン』も最終週

あのニッカウヰスキーの創始者『竹鶴政孝・リタ』夫妻の物語

夢に生きた男がいた

夢を支えた愛があった

そんなこんなで復刻版のスーパーニッカを買ってきました。

一言で「懐かしい味」そんなウイスキーです。

(2015年3月22日から、数量限定で1962年に発売された当時のスーパーニッカの味を忠実に再現した「初号スーパーニッカ復刻版」が販売される予定である。)

これでニッカのマッサン関係の限定販売はすべて終了です。

次は何かな?甲州ワイン→ウイスキーときたからね。次は日本酒かな?

追記

第1回フォークソング歌会(主催 北坂戸フォークソング倶楽部)

3月28日(土) 1部13:00~15:00 坂戸市文化施設オルモ 中練習場 
         2部15:00~17:00 オルモ玄関前 (オープンマイク 2wの簡易アンプ使用 ギターは基本生音)

参加費:無料