坂戸市公益活動団体『北坂戸フォークソング倶楽部』(山木ジョージの桜梅桃李)

 
1960年代~現在の歌を中心に皆さんと一緒に、ギター1本で合唱を楽しむサークルです。

ふたりがつくった風景

2021年07月12日 | 音楽

「ふたりがつくった風景」(ふたりがつくったふうけい)は、1981年10月1日に発売されたチューリップの通算20枚目のシングル。

ヒット曲を作るには男と女の恋を歌にしなければならないという強迫観念を当時持っていた財津和夫が、「サボテンの花」「虹とスニーカーの頃」などのラブソングから更に一歩踏み込んだ「えぐい感じ」を描こうと作成された。歌詞には「赤と緑の歯ブラシ」「君が愛した…マティスの絵」など視覚的なイメージが多く用いられている。

サビで始まる冒頭と財津のハイトーンボイス、安部俊幸のギターソロが印象的な楽曲である。

ジャケット写真は、同年発売のアルバム「THE 10th ODYSSEY」のジャケット写真から赤ん坊がいなくなったバージョン違いのような趣である。


We Can Fly

2021年07月04日 | 音楽

「We Can Fly」(うい・きゃん・ふらい)は、1982年4月1日に発売されたチューリップの通算20枚目のシングル。

当初はA面を「2222年ピクニック」、B面を「We Can Fly」として発売する予定だったが、完成後「We Can Fly」に対するスタッフの評判が高かったため、急きょ同曲をA面として発売することになった。「2222年ピクニック」は1982年7月1日に発売された同名タイトルのアルバムの2曲目に収録されており、同曲の歌詞には「We Can Fly」という言葉が登場する。ただし、この歌詞カード面において宣伝されているのは、前年に発売されていた「THE 10th ODYSSEY」である。

A面、B面ともオリジナルアルバム未収録だが、「We Can Fly」は同年にリリースされた10周年記念ベスト「TULIP LAND」をはじめ、多くのベストアルバムに収録されている。また「愛が出てきた日」は、「これこそがTULIPポップだ!」などシングルを集めたレコード会社の企画盤に収録されている。

ジャケットにはメンバー全員で写った写真が用いられているが、顔にピントが合っているのは財津と宮城のみで、後にチューリップを脱退する安部、姫野、伊藤の3名はピンボケしている。


さよなら道化者

2021年06月27日 | 音楽

北坂戸フォークソング俱楽部の発起人

山木ジョージです。

またまた、チューリップの『さよなら道化者』

 

第二期も良いね!!

「さよなら道化者」(さよならどうけもの)は、1981年3月5日に発売されたチューリップの通算19枚目のシングル。

メンバーチェンジ後、初のアルバムである「The Love Map Shop」と同日に発売されたシングルで、両面とものアルバムに収録されている。

ただし、「さよなら道化者」は曲の終わりがアルバムバージョンとは異なりフェイドアウトしていく。

また、ファンからの根強い人気がある曲ではあるが、発表直後のツアーや1000回記念ライブで演奏された以外はフルコーラスでの演奏がない。

なお、2000年に発売された「TULIP Anthology 1〜Rare Tracks〜」では「エンドロール・バージョン」と表記されたバージョンが収録されている。このバージョンでは、イントロはアルバムバージョンであるが、フェイドアウトがシングルバージョンと若干異なる等の違いがある。


悲しきレイン・トレイン By tulip

2021年06月20日 | 音楽

 

北坂戸フォークソング倶楽部 発起人 山木ジョージです。

 

「悲しきレイン・トレイン」(かなしきレイン トレイン)は、1975年7月20日に発売されたチューリップの通算9枚目のシングル。

リードボーカルは姫野達也。歌詞は旅立つ汽車の中から離れ離れになった恋人への想いを表した内容で、「心の旅」の続編として作成された楽曲である。メンバー・スタッフの間では「ヒット間違いなし!」と期待され発売されたが、売り上げは伸び悩む結果となった。

1993年、オールウェイズ(チューリップを脱退した安部俊幸、姫野達也、上田雅利らが参加)によりカバーされている。

「さよならのプレゼント」はB面ではあるものの、安部がボーカルをとった唯一のシングル曲で、アルバム未収録の楽曲である。


「I am the Editor(この映画のラストシーンは、ぼくにはつくれない)」

2021年06月12日 | 音楽

北坂戸フォークソング倶楽部の発起人 山木ジョージです。

「I am the Editor(この映画のラストシーンは、ぼくにはつくれない)」(アイ・アム・ジ・エディタ―(このえいがのラストシーンは、ぼくにはつくれない))は、1980年7月21日に発売されたチューリップ通算17枚目のシングルである。

なお、正確にはEditorのEの字が"E"となっている(右の表の表記を参照)。

メンバー交代後、半年を経て発売された第二期初のシングルである(同年3月5日にはアルバム『THE LOVE MAP SHOP』が発売されている)。なお、ジャケット写真は横並びのメンバーの写真が用いられているが(左から財津和夫、姫野達也、宮城伸一郎、安部俊幸、伊藤薫)、チューリップ加入後は髭を生やしていることの多かった伊藤薫が髭を生やしておらず、その点では珍しい写真である。

イントロが約53秒あり、その旨の注意書きが歌詞カード面には記載されていた。男女の恋愛の終わりを映画に例えた曲で、シンセサイザーと、サビのファルセットが特徴的である。

財津によると、シングル曲というよりは、ライブでどういう風に映るかに焦点を絞って作成したとのことで、実際、第2期から第3期前半にかけてしばしばライブ演奏された。両曲共にオリジナルアルバムには未収録である。


銀の指輪 チューリップ

2021年05月29日 | 音楽

 

北坂戸フォークソング俱楽部の発起人 山木ジョージです。

 

今日は、みんなで演奏するようになって、よく聞くレコードです。

 

 

「銀の指環」(ぎんのゆびわ)は、1974年1月20日に発売されたチューリップの通算5枚目のシングル。

解説

「心の旅」から続く姫野ボーカル3作目。これまでのシングルとは異なるアップテンポな仕上がりとなっている。大磯ロングビーチでの合宿中に短時間で作られ、海外(ロサンゼルス)でレコーディングされている。

この曲のリリース後、姫野は声帯にポリープが見つかり、手術などで休養していた時期があった。その間、TV番組などに出演した際には、財津が代わりにボーカルを務めていた。

チューリップ解散後に財津によってセルフカバーされている。

チューリップのエグゼクティブプロデューサーだった草野昌一は、生前「銀の指環」をチューリップのベスト曲として挙げていた。


WAKE UP  財津和夫

2021年05月23日 | 音楽

北坂戸フォークソング俱楽部の発起人 山木ジョージです。

 

高校生の頃にCM見て即購入したレコードです。

 

「Wake Up」(ウェークアップ)は、1979年12月20日に発売された財津和夫の通算2枚目のシングル。

TULIPのリーダー財津和夫のソロシングル。

デビューシングルは売り上げが振るわなかったが、2作目である本作はセイコーのCMソングに起用され、大ヒットを記録した。

のちにアサヒ飲料の缶コーヒー「WONDAモーニングショット」のCMにも使われている。

初回プレスはクリアレコード仕様になっている。

また、非売品が存在する。

 

曲目

Wake Up [4:27]

作詞・作曲・編曲:財津和夫

参加ミュージシャン:Drums 松藤英男(甲斐バンド)

ル・デクラン

作詞・作曲・編曲:財津和夫


いつか街で会ったなら

2021年05月09日 | 音楽

 

北坂戸フォークソング俱楽部の発起人 山木ジョージです。

「いつか街で会ったなら」(いつかまちであったなら)は1975年5月1日にリリースされた中村雅俊の曲。1975年の日本テレビ系ドラマ、『俺たちの勲章』の挿入歌。

中村雅俊がニューミュージック寄りのイメージがついたのはこの曲での吉田拓郎の楽曲提供がきっかけだった。「拓郎は憧れ以上の存在だった」と中村は話している。

オリコンチャートの登場週数は25週、チャート最高順位は週間6位、累計42.3万枚のセールスを記録した。


赤いハンヒール

2021年05月01日 | 音楽

北坂戸フォークソング倶楽部 発起人 山木ジョージです。

「赤いハイヒール」(あかいハイヒール)は、1976年6月に発売された、太田裕美の5枚目のシングルである。1976年のオリコン年間シングル売り上げ第13位にランクされ、太田裕美にとって「木綿のハンカチーフ」に次ぐ、2番目のヒット曲となった。ミュージック・リサーチ社の発表では、ミリオン・セラー(100万枚以上)の認定がある。

当時二枚目の代名詞と言われた。フランスの俳優アラン・ドロンが歌詞に織り込まれている。オリコンランキングでは前回の「木綿のハンカチーフ」と同じく、最高位は2位だった(当時のオリコン1位は、山口百恵の「横須賀ストーリー」)。

松本隆・筒美京平をして「これ以上の良い曲は書けない」と言わしめた曲である。

1999年に発売された25周年記念CD-BOX『太田裕美の軌跡』には、この曲の別バージョンが収録されている。曲はシングル盤と同一だが、詞は3番の一部が異なり、アレンジに使用される楽器も異なっている。


君のひとみは10000ボルト

2021年04月24日 | 音楽

「君のひとみは10000ボルト」(きみのひとみは いちまんボルト)は1978年8月にアリスの堀内孝雄がソロとしてリリースしたシングルである。1978年の年間第4位に輝くなど、90万枚を越す大ヒットとなった。作詞は谷村新司、作曲は堀内孝雄。1978年の「資生堂化粧品」秋のキャンペーンソングとなっていた。リリースされて約1ヶ月でオリコン・シングルチャートの3位に初登場し、翌週には1位を獲得した。同時期には、この曲を収録したアルバム『あいつが死んだ晩』もアルバムチャートで1位を獲得している。「10000ボルト」を誤って「ひゃくまんボルト」と言われることが多い。そのことは堀内本人も認識しており、現在ではさほど気にしていない様子である。2007年11月28日放送の『2時っチャオ!』(TBS)でも久保田智子アナウンサーが間違えて「ひゃくまんボルト」と読んだが、堀内は「よく間違えられるんですよ。“ひゃく”の方が言いやすいんだな。どうせなら“ひゃく”にしておけばよかった」と、大人の対応を見せていた。

 

ただ、この曲は始めから資生堂のCMソング前提として作られた曲であり、タイトルも資生堂が決めたものである。資生堂本社での打ち合わせの席で担当者が「テーマをお伝えします」と切り出し、競合他社があるため他言無用としながら「君のひとみは10000ボルト」とのみ書かれた紙を封筒から出して見せ、堀内が記憶したことを確認するとすぐに封筒に戻してしまったという。資生堂からはそれ以上の説明はなかった。

 

元々この曲はアリスで依頼が来ていたが、谷村がアリスでのコンサートツアー中、膵臓の疾患でのどが腫れ、声も出ない状態で長期入院することになった。「資生堂のキャンペーン・テーマはやれば絶対に売れる」ことから、どうしてもやりたかった中、堀内のソロで打診したところOKが出た、という経緯があった[3]。帰宅した堀内が谷村にタイトルの件を伝えると、谷村は困惑しながらもインパクトのある歌詞を書き上げた。堀内も曲のイメージが膨らみ、曲が完成すると何度も自分で歌い、曲を発表する前に堀内自身の中で大ヒットしていたと語っている。

 

なお、ジャケット写真で着用したTシャツは下北沢で買った私物だったことを『FLASH』(光文社)のインタビューで明かしている。


風の街 山田パンダ

2021年04月18日 | 音楽

風の街 山田パンダ

「風の街」(かぜのまち)は、山田パンダが1975年6月23日に発売したシングル盤レコードである。本曲は、1975年に放送されたTBS系テレビドラマ『あこがれ共同隊』の主題歌として制作された。このテレビドラマの舞台となった表参道の喫茶店『ペニーレイン』のマスター役で出演する山田パンダが主題歌も歌うことになり、山田がそのことを吉田拓郎に話すと、吉田が「パンダが歌うなら、俺が書いてやるよ」と言って曲を書いてくれたという。本曲は1970年代前半の人気アイドルスターだった郷ひろみ、西城秀樹、桜田淳子などが出演したテレビドラマの主題歌だった話題性もあってヒットチャート20位以内にランクされるヒットを飛ばした。また、本曲の作曲者である吉田拓郎は翌年の1976年に制作したオリジナルアルバム『明日に向って走れ』にてセルフカバーしている。コーラスは山下達郎がメンバーとして入っていたシュガー・ベイブ、ドラムは村上 “ポンタ” 秀一。


眠れぬ夜 

2021年04月04日 | 音楽

北坂戸フォークソング倶楽部の発起人 山木ジョージです。

この曲も、北坂戸フォークソング倶楽部のレパートリーですね。

女性Keyで演奏してまから、少し雰囲気違うかな?

 

「眠れぬ夜」(ねむれぬよる)は、小田和正作詞・作曲による、オフコースの曲。1975年12月20日に通算7枚目のシングル、およびアルバム『ワインの匂い』の収録曲として発表された。後に西城秀樹によるカヴァーが1980年12月16日に通算36枚目のシングルとして発売され、27.1万枚を売り上げた。

「眠れぬ夜」は、1975年12月20日に同時発売のアルバム『ワインの匂い』からのシングルカットで、アルバム収録のものと同内容である。

この曲は、小田が最初作った時には実はバラード調の曲だったが、レコーディングの際ミディアム・テンポのロック調にアレンジが変更された。この経緯をプロデューサーの武藤敏史は「それまでのアルバム『僕の贈りもの』と『この道をゆけば』に足りなかったものは何か。それはオフコースの場合、無条件に、理屈ぬきに誰もが楽しめるような曲や、シンプルな曲が少なすぎたのではないだろうか、と僕は判断したわけである。そして『眠れぬ夜』をあのような曲調にしてしまったのだが、作者の小田君にとっては、当時それがかなり不満だったらしい。だからどちらかというと僕が強引に自分の意見を押し通してしまったといえるかもしれないが、もちろん彼らも最終的には納得してくれて、その後、オフコースのステージになくてはならない曲のひとつとして歌い続けられていることは、皆さんご存知の通りである」と振り返っている。結果として、オフコースにとって初のスマッシュ・ヒットを記録した。同曲はベスト・アルバム『SELECTION 1973-78』にも収録され、2016年には小田がオールタイム・ベスト・アルバム『あの日 あの時』でセルフ・カヴァーした。

西城秀樹のカヴァー・シングル発売が決まった直後の1980年11月27日、札幌道新ホールで行われた“オフコースの小さな部屋”で小田が「ついでなんですが、西城秀樹君が『眠れぬ夜』をシングルにすることになって…」と話すと、会場からエェーッという非難ともとれる声が沸き起こったが、続けて「そういう、ファンの声も考慮に入れて僕が決断を下しました。で、出来上がったものを聴いたら、僕に遠慮してか、えらく地味になってました。ま、楽しみにしててください」とコメントしていた。


ALL BECAUSE OF YOU GUYS すべて君たちのせいさ チューリップ

2021年03月27日 | 音楽

北坂戸フォークソング倶楽部の発起人 山木ジョージです。

 

北坂戸フォークソング倶楽部で、チューリップの演奏が多くなり、改めて

YouTubeを検索

なんとビートルズのカバーアルバムがあるんだね。

メルカリで注文

北海道の彼女から購入、状態も良く1976年のアルバムを思えない状態でした。

ALL BECAUSE OF YOU GUYS すべて君たちのせいさ チューリップ

1976年6月5日   ビートルズカバーアルバム発売

01オール・ビコーズ・オブ・ユー・ガイズ-プロローグ

02ウイ・キャン・ワーク・イット・アウト

03ユア・マザー・シュッド・ノー

01オール・ビコーズ・オブ・ユー・ガイズ-プロローグ

02ウイ・キャン・ワーク・イット・アウト

03ユア・マザー・シュッド・ノー

04アイ・ニード・ユー

05アナザー・ガール

06ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア

07ザ・ナイト・ビフォー

08ブラック・バード

09ウエイト

10フォー・ノー・ワン

11レディ・マドンナ

12マーサ・マイ・ディア

13トゥー・オブ・アス

14ヘイ・ジュード

15オール・ビコーズ・オブ・ユー・ガイズ-エピローグ