やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

実生のカラマツ  他

2021-02-05 21:18:35 | 山野草
2月に入り3日には立春も過ぎ、寒さも少し和らいだようです。
昨日から今日にかけていい天気で、暖かくなってきたようです。
このところコロナの感染者も大分少なくなってきました。
県独自の警戒レベルも4から3に、長崎市 佐世保市を除き引き下げるということです。 
明日は久しぶりに趣味仲間の福岡のお客さんが、行きたいという連絡があり了解した処でした。
自宅ギャラリ-も、久しぶりに展示してみました。
まだ花も少なく見栄えもしませんが、春の到来を感じてもらえたらと思います。

カラマツの冬の姿も美しいものですね、実生したものです。芽吹きが待ち遠しい・・・

去年剪定した小さな枝を挿し木していました、実生苗の2本と合わせて寄せ植えしもう1鉢作ります。

昨日選定した小枝も又挿し木しておきました。根付くかな?・・・

少し前アップした八角連、消えていた斑が今年1芽斑入りが発現したようです。  ラッキ-😍 
白い斑だったのですが、曙斑みたい 白になるのかな?。・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alplant)
2021-02-09 00:54:33
素晴らしい作品の勢ぞろいですね。
開花中のイカリソウは中国産で毎年一番早く開花します。私もこの藤色お気に入りですよ。
返信する
春の実さん (やまんなか)
2021-02-06 21:52:12
こんばんは
工場の中の一部の小さなスペ-スですが、私の一番の楽しみの場所です。
植物好きな仲間との交流の場でもあります。
梅の花がもうそろそろかなと思い棚に載せましたが、まだ数日かかりそうです。
開花したらアップしますので、見てください。
返信する
Unknown (春の実)
2021-02-06 08:15:15
やまんなかさん  おはようございます
良い展示場てすね、毎年ですが??近くなら
直ぐにも見させていただきたいです♪。

梅盆栽の古木素晴らしいです!開花しましたら♪
添付して見せて下さい、楽しみにしています。

メールありがとうございます、楽しみにしています。

返信する

コメントを投稿