アマドコロとナルコ百合、 見分けがつきにくいですね。 2022-06-12 23:06:18 | 山野草 昨日 梅雨入りしましたが、今日は朝からよく晴れていました。途中から少しずつ雲が増え、晴れたり曇ったりの一日となりました。風が涼しく過ごしやすかったですね。アマドコロとナルコ百合がきれいな季節ですが、見分けがつきにくいものもあるようです。極姫の紺斑ナルコ百合。少し小さめの、中斑タイプのナルコ百合。ラシャ葉斑入りのナルコ百合アマドコロ、覆輪タイプ 1アマドコロ 覆輪タイプアマドコロ スジ斑タイプホウチャクソウも似ていますが、これは花の付き方が違うので判別できますね。 « ギボウシ、今年一番の花はカ... | トップ | ヤマアジサイの植え替え »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 村ポチで~す! (鶴見陶苑) 2022-06-13 06:14:10 6/13。 斑が綺麗に出ていますね~村ポチで~す! 返信する 鶴見陶苑さん (やまんなか) 2022-06-14 08:41:34 おはようございます今の時期は 斑物はみんなきれいなじきですね。ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
村ポチで~す!
今の時期は 斑物はみんなきれいなじきですね。
ありがとうございます。