やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

桜もそろそろ終わります、 糸スグリの花

2022-04-03 22:11:01 | 山野草
今日もいい天気です、風が冷たい。 朝遅霜が薄く降りていました。
キュウリやナスが霜で痛んでいるのではと心配しましたが、大丈夫でした。
周りのソメイヨシノの花もそろそろ散り始めました。
暫く気温が低い状態が続いたため、長く咲き続けたようです。

我が家の枝垂桜も新葉が出始めました、このあたりで剪定して樹を休ませたいと思います。

シハイスミレの花もきれいに咲きました。


糸スグリの花、見ごろになりました。


又 コロナが復活し始めたようですね、皆さんマスクを忘れないようにしましょう。😷 

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春の実)
2022-04-03 23:02:53
今晩は
枝垂れ桜🌸ご苦労さまでした😄(^^)。
この地位でもコロナが気をつけないと(;´д⊂)ですね。
返信する
Unknown (春の実)
2022-04-04 06:12:18
この地域内でもコロナ感染者がでてしまいました?
マスクは必ず守るですよね。
当方山草会の展示会は5月下旬に設定しました?コロナしだいですが😄。
返信する
村ポチで~す! (鶴見陶苑)
2022-04-04 06:21:19
4/4。 桜が年々早く開花する様な感じがします。 昔は小中学校の入学式には満開の桜が咲いていた様な気がします。
今年も残ってはいるでしょうが半ば葉桜気味でしょうね。

村ポチで~す!
返信する
春の実さん (やまんなか)
2022-04-04 20:50:22
こんばんは
桜 長く楽しませてもらいました。
今日は剪定して お礼肥えを与えておきました。
来年も良い花が見られますように。
コロナは心配ですね、展示会出来るといいですね。
私たちの会は中止することになりました、寂しいですね。
返信する
鶴見陶苑さん (やまんなか)
2022-04-04 20:54:54
こんばんは
桜の開花は昔と比べたらとても速くなっていますね。
これも温暖化の影響でしょうね。
4月の入学式があるころに桜が咲いていたようでした。
返信する
Unknown (alplant)
2022-04-04 21:41:18
素晴らしい枝垂れ桜の盆栽ですね。先日は徳島の素晴らしい枝垂れ桜を拝見していました。
海外には沢山の素晴らしい栽培できる山野草があり、これまで、次々と導入されてきましたが、この所の人気の停滞や検疫制度の対象植物の増加などで、以前よりかなり減少していることは残念なことです。
返信する
Unknown (alplant)
2022-04-04 21:45:50
シハイスミレの素心も素晴らしいですね。
今、スミレが満開の季節、各地で色々なスミレが咲いていますね。
返信する

コメントを投稿