やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

ギボウシ、ラシャの色々   無地葉

2019-05-06 21:54:14 | 山野草
今朝は曇っていて9時頃になると一時小雨がパラパラと落ち始めてきました。
グランドゴルフをやっていましたが、そのままやり続けるうちに雨も止んで徐々に良い天気になり回復してきました。
展示会の準備のために色々と用意するものを取りそろえ準備しています。
羅紗葉のギボウシをアップします。 無地葉ですが、斑入りのラシャを作り出したくて 花粉親に使いました。



トマトも大きくなってきました、今2段目の花の交配中です。

実の大きさもピンポン玉よりも少し大きくなりました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鶴見陶苑)
2019-05-07 04:56:43
村ポチしていますが、入りません・・・
返信する
ラシャ葉ギボウシ (春の実)
2019-05-07 21:29:02
ラシャ葉ギボウシが沢山出来ていますね♪
今年は沢山ラシャ斑入りが、交配出来るといいですね。
返信する
鶴見陶苑さんへ (やまんなか)
2019-05-07 22:04:41
こんばんは
山野草のランキングのポチボタンまだ有効になっていませんか?。
やりかたが良くわからないので、未だにそのままなんですよ。
しばらくは日記代わりにやってみます。
よろしくお願いします。
返信する
春の実さんへ (やまんなか)
2019-05-07 22:09:57
こんばんは
去年ラシャを交配したものが今芽生えていて選別中です。
今の段階では良しあしの判断が良くわかりません。
とりあえずは何も葉に変化が出ていないものだけを間引いているところです。
今年は又新たな交配をやってみようと楽しみにしているところです。
返信する

コメントを投稿